TAOYA 3回目 4月27日28日
私の旅行の備忘録です。
前回の亀の井ホテルから3日後のおでかけでした。
昨年から一緒に旅行に行った友人の1人が一度も行ったことがないからと言ってました。
なかなか予約が取れないのが平日で全国割の旅行支援もじゃらんで取れた。
予約を決める友人から連絡があり4人分の部屋。
4人目がなかなか決まりませんでした冬前から体調を崩していた友人が行く。
ようやく体調が戻って来たとのことでした。
お昼は前回と同じ伊勢の韓国料理のお店でいただきました。
その後、中日新聞で紹介されていた伊勢神宮奥の五十鈴川の飛び石を散策してきました。
ネットで検索してもどこから行ったら全く解りませんでした。
まさかの駐車場をつききった所の道なので絶対わかりません。

TAOYAはオールインクルーシブなのでロビーから生ビールやソフトドリンクやおつまみの用意があります。
行ったことの無い友人はすごいやんとまず感激。
部屋に入ってお風呂に連れて行って入り口にまた生ビールとお茶とアイスキャンデーが置いてあってまた感激。
お風呂にサウナが隣接してなく着替えて別の所とは伝えておきました。
サウナ好きな人なのでやはり残念だわでした。

写真ではあまり解らないでしょうが私はこのビッフェはとても好きです。
ただ、今回はお刺身が舟盛りでなく小皿でした。
朝も海鮮丼が作れるようにお刺身があります。
この食事は何度行っても大好きです。

いったん、これが今回の最後かなと思ってましたがもう1回どこかにと友人が騒ぎ出しました。
じゃらんの全国割の旅行支援はほとんど無くなっているのでどこに行くのやら?
楽しみにしています。
前回の亀の井ホテルから3日後のおでかけでした。
昨年から一緒に旅行に行った友人の1人が一度も行ったことがないからと言ってました。
なかなか予約が取れないのが平日で全国割の旅行支援もじゃらんで取れた。
予約を決める友人から連絡があり4人分の部屋。
4人目がなかなか決まりませんでした冬前から体調を崩していた友人が行く。
ようやく体調が戻って来たとのことでした。
お昼は前回と同じ伊勢の韓国料理のお店でいただきました。
その後、中日新聞で紹介されていた伊勢神宮奥の五十鈴川の飛び石を散策してきました。
ネットで検索してもどこから行ったら全く解りませんでした。
まさかの駐車場をつききった所の道なので絶対わかりません。

TAOYAはオールインクルーシブなのでロビーから生ビールやソフトドリンクやおつまみの用意があります。
行ったことの無い友人はすごいやんとまず感激。
部屋に入ってお風呂に連れて行って入り口にまた生ビールとお茶とアイスキャンデーが置いてあってまた感激。
お風呂にサウナが隣接してなく着替えて別の所とは伝えておきました。
サウナ好きな人なのでやはり残念だわでした。

写真ではあまり解らないでしょうが私はこのビッフェはとても好きです。
ただ、今回はお刺身が舟盛りでなく小皿でした。
朝も海鮮丼が作れるようにお刺身があります。
この食事は何度行っても大好きです。

いったん、これが今回の最後かなと思ってましたがもう1回どこかにと友人が騒ぎ出しました。
じゃらんの全国割の旅行支援はほとんど無くなっているのでどこに行くのやら?
楽しみにしています。
スポンサーサイト