fc2ブログ

節目の日

いろんな意味でようやく落ち着いて来たと感じる日々です。
母は今月から週1度、木曜日のみのデイサービスになりました。
火曜日と土曜日のデイサービスは毎回断りの電話を入れるストレスが無くなりました。
こちらの気持ちが伝わらないので諦めました。

娘の仕事は軌道に乗ってるみたいで私の手助けはここ2ヶ月お休みです。
そんな間に自分のハンドメイドの材料を形にしています。
編み物でたくさんの作品を作りました。
こちらはおいおい紹介していきます。

コロナで多くの友人たちに会えない状況が続きました。
お互い、親の介護に携わっているとなかなか会おうと言えずにいます。
私は3回目の接種を2月8日に受けて4回目を17日に予約を取りました。

ここ3年、予想もしない世界に放り込まれ戸惑うことが多かったです。
その中でいろんなことがあり今後どうするかを考えました。
今、何かをと決めてませんがともかく、落ち着いた生活をしていこうと思ってます。

仕事を辞めてまる5年が経過したことになります。
一連のばたばたも落ち着きました。
私のライフスタイルも方向性が決まってきました。

難聴のこともあり今後も仕事につくことはないです。
近距離介護の母をみつつ自分の生活を楽しんでいきます。
先の見えないことに悩んでいても仕方ない。

すぐ死ぬんだだから 内館牧子
このタイトルに引かれています。
図書館で予約をしました。

今日は誕生日で朝から孫たちから電話がありました。
この子たちの幸せが私の一番の願いです。
何にも心乱されず安らいだ生活をしていこうと決めた日です。






minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント