fc2ブログ

バックインバック

昨日は白内障の手術が無事終わり母の退院でした。
医局からの退院の点眼指導を受け目薬をさす動作は母はできているとのことでした。
朝、3種類 昼、2種類 夜、3種類の点眼になります。

その後、かかりつけの内科からの介護保険の申請の家族聞き取りをしてもらいました。
今の状態を伝えて要支援でも付けてもらえたらと思ってました。

その後、昼前に帰宅だったので母の昼食の手伝いです。
詳細は省きますがそこで衝撃の事実でした。
ここまでできないことが進んでいたんだと驚愕しました。

点眼薬は冷蔵庫保存なので扉に点眼方法の紙を貼り5度も説明して帰宅しました。
そこから2時間以上たってどう点眼したら解らないと電話がありました。
行って確認すると冷蔵庫に入れた点眼薬が2種類になっている。
無いのは昼には必要ない目薬なのです。
聞いても解らないと答えます。

足下には一番多い本数の新品を開けただろうプラスチック片。
スーパーの袋1つ分の薬の入った所を見たらそこに昼には不要の点眼薬が入ってました。
これはどうしたのと聞いたらわからん。

もう一度、表を見て10回ほど重ねて説明して帰宅しました。
また、昼に間違えるといけないので昼前に行ってきました。
その後はちゃんと15分たって次のを点眼してるよ。
本当は5分以上なのですが訂正するとかえって混乱するので言いませんでした。

これ、要支援の状態ではないよね。
絶対、介護1はいただいてデイサービスに行けるようにしたいです。
コロナで人とは会わないし外出もままならない状態で一気に進んだように思います。

Collage 2021-09-16 20_19_34

そろそろ秋の気配なのでバックを変えようとストックをあさりました。
愛用の化粧品メーカーのプレゼンバックの小さいのが出て来ました。
今は家、スーパーかスポーツクラブそんな動きしかないです。
大きいバックにいろんなの入れておく必用がありません。

使いやすいようにバックインバックを作りました。
この布は10年以上前に買った物です。
これともう一つ違う形を作りました。
また後日紹介します。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お母様要支援なんですか?
こんなことを申し上げるのは失礼かと思いますが早急に変更申請をされた方が良いのではと思います。私の母はこのコロナ禍で私の帰省がままならないうちにあと2〜3年は一人住まいができますねと言われていたのに人に会う回数が激減するとともに一気に進行してしまいました。お気持ちお察しします。大変でしょうが頑張りましょう。

Re: タイトルなし

コメントありがとうございます。
今まで何も付いてなかったのです。
夫の両親の介護保険の申請でなかなか付かなかったのでこれでは申請しても無理と思ってました。
ただ、今回急速に進んだので介護認定の申請をしました。
まだ、ケアマネとの面談の日にちの連絡もきていませんがなんとか要介護をいただきたいと思います。
ありがとうございます。
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント