ハンドメイド 給食用ベビーエプロン
この冬は極寒ほどの寒さが続いてますね。
熱っぽいと体温が計って36度だった私は
部屋がなかなか暖まらないので
部屋を渡り歩けません。
今日はスポーツクラブがお休みだったので
娘から追加依頼の給食用エプロンを5枚作りました。
姉孫も2歳ともなると自我が芽生えてきて
かわいいエプロンがいいのと選ぶそうです。


ハンドタオルと貰ったタオルと合体したり
おむつポーチの残り布をパッチワークして
白地のタオルに縫い付けてみたり
小さなヨーヨーキルトを飾りに縫い付けたり
なるべくかわいく見えるようにしました。
明日は婿さんが結婚式に行くので
孫ちゃんたちのお守りに娘のところに行きます。
作りかけたコートもまだボタンホールが完成してないし
バッグはまだまだです。
もう少し自分の時間が欲しいと思うのですが
暇なくいろいろ手を出してるから
時間がなくて当たり前ですね。
ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

熱っぽいと体温が計って36度だった私は
部屋がなかなか暖まらないので
部屋を渡り歩けません。
今日はスポーツクラブがお休みだったので
娘から追加依頼の給食用エプロンを5枚作りました。
姉孫も2歳ともなると自我が芽生えてきて
かわいいエプロンがいいのと選ぶそうです。


ハンドタオルと貰ったタオルと合体したり
おむつポーチの残り布をパッチワークして
白地のタオルに縫い付けてみたり
小さなヨーヨーキルトを飾りに縫い付けたり
なるべくかわいく見えるようにしました。
明日は婿さんが結婚式に行くので
孫ちゃんたちのお守りに娘のところに行きます。
作りかけたコートもまだボタンホールが完成してないし
バッグはまだまだです。
もう少し自分の時間が欲しいと思うのですが
暇なくいろいろ手を出してるから
時間がなくて当たり前ですね。
ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村

スポンサーサイト