今回が3度目の鳥羽で宿泊です。
3時のチェックインまで時間があるのでおかげ横丁に行ってきました。
日曜日でもありゴーツーもありで混雑が戻ってました。


いつもの駐車場より手前のパーキングで地下道を通ってのおかげ横丁です。
初めて見ましたがこれがインスタ映えのハート石なんですね。
赤福の前もこの人出です。


今まで猫が多かったのに初めてこれを見ました。


フクロウカフェなんてのもできてました。
そしてへんば餅の販売所ができてました。
観光バスが激変していつ通っても本店の駐車場はがらがらです。
コロナが収まるまで観光バスは元に戻らないでしょうからおかげ横丁で販売は賢いと思います。

お昼はおかげ横丁のどこかと考えてましたがこの人出でどこも並んでます。
出口付近の伊勢うどんしかない店で軽く済ませました。

宿泊ホテルは胡蝶蘭 その名前通りにフロント横にはこれです。

ウエルカム抹茶です。


お部屋は古くトイレと風呂が一緒というビジネスホテルかいと笑いました。
そしてこんな冷蔵庫は20年前のホテルにはあったけど・・・
自販機にビールがあるのが今は常識なのにびっくりしました。


大浴場と露天風呂です。
真っ先に行ったら誰もいないので写せました。
露天風呂は1つしかなく1日おきに男女入れ替えです。



露天風呂の前の海には釣り筏、そして私たちの部屋からも露天風呂の先の方が見えました。
ちゃんと風呂着が用意してありましたが別にいいやと入りました。
続きは後日です。
3時のチェックインまで時間があるのでおかげ横丁に行ってきました。
日曜日でもありゴーツーもありで混雑が戻ってました。


いつもの駐車場より手前のパーキングで地下道を通ってのおかげ横丁です。
初めて見ましたがこれがインスタ映えのハート石なんですね。
赤福の前もこの人出です。


今まで猫が多かったのに初めてこれを見ました。


フクロウカフェなんてのもできてました。
そしてへんば餅の販売所ができてました。
観光バスが激変していつ通っても本店の駐車場はがらがらです。
コロナが収まるまで観光バスは元に戻らないでしょうからおかげ横丁で販売は賢いと思います。

お昼はおかげ横丁のどこかと考えてましたがこの人出でどこも並んでます。
出口付近の伊勢うどんしかない店で軽く済ませました。

宿泊ホテルは胡蝶蘭 その名前通りにフロント横にはこれです。

ウエルカム抹茶です。


お部屋は古くトイレと風呂が一緒というビジネスホテルかいと笑いました。
そしてこんな冷蔵庫は20年前のホテルにはあったけど・・・
自販機にビールがあるのが今は常識なのにびっくりしました。


大浴場と露天風呂です。
真っ先に行ったら誰もいないので写せました。
露天風呂は1つしかなく1日おきに男女入れ替えです。



露天風呂の前の海には釣り筏、そして私たちの部屋からも露天風呂の先の方が見えました。
ちゃんと風呂着が用意してありましたが別にいいやと入りました。
続きは後日です。
スポンサーサイト