fc2ブログ

手作りマスク

3週間にわたる孫たちの預かりもあと1週間になりました。
オリンピックは1年延期になりました。
そして終息傾向かと思っていたコロナウイルスは海外からの帰国者の感染で増え始めました。
そこに大都市圏が感染先不明の感染者の数が増えてきました。

そろそろ気持ち的にコロナ鬱ぽいです。
先の見えないのは本当に心が疲弊します。
私の周りには全くないのに感染源のわからない感染者が増えたということはいつ自分の身にふりかかるか解りません。
マスク(花粉症でもあるので)手洗いアルコール消毒は続けてます。

ようやく、休校も解消しつつあります。
私の所の小学校は月曜日から始まってました。
孫たちの所は春休み明けからです。

学校にはマスク着用が要請されてます。
この不足状態でどう用意しろと言うのでしょう。
前に孫たちの服を作った布にダブルガーゼ地の余りがあったはずです。
さっそくみつけて試作してみました。

DSC_0618_1.jpg

妹孫に付けてもらいました。
画像処理がめんどうなのであえて目をつぶってもらいました。
ノーズワイヤーは日々私の使っていたマスクから取ってリメイクしました。
姉孫もこの大きさでいいとのことでした。

明日は立体型のマスクを試作してみます。
洗い替えなど考えると5枚づつは最低持たせてあげたいです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント