fc2ブログ

手作りマスク 別バージョン

昨日、ママが25日に学校からもらってきた宿題の課題が届きました。
姉孫は6年生になるので大量でへこたれてました。
今朝からとりあえず頑張ってどこまでやれるかしてみたら。

素直に朝からやり始めたら結構進んだと安堵してます。
ママからちびむすドリルをネットからプリントアウトしてさせて勉強させてと頼まれてました。
私の出したのと先生が出したのがかぶっていたのがありました。
学校の先生もちびむすドリルを使うんだと姉孫と笑ってしまいました。

火曜日は気温が低かったのでこちらに来たら絶対行くの温泉施設に行きました。
後はマリノにランチが残っているので今日行ってきました。
キッズピザのランチの姉妹孫はいったいいくつたべたのでしょうか?
6時過ぎて夕飯をどうすると聞いたらまだとのことで食べたのは7時半でした。
孫たちが満足しているからいいかです。

PhotoCollage_20200327_212530734 (2)

PhotoCollage_20200327_212421573 (2)

先日紹介した手作りマスクとは別の試作です。
こちらのがいいと孫たちの要望です
下の画像は大人用でママ分です。

娘に聞いたらもうマスクの在庫がほとんどないのでパパ分もお願いとのことでした。
家にあるマスクで型紙を取り男性用に少し大きめにしました。
無地でお願いとのことでした。
まさか、花柄で作るわけないでしょう(笑)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント