fc2ブログ

近況は・・・

無事に娘たちが帰宅した翌日からは家中の片付けになります。
なんで孫たちが家にいるとそこら中、ほこりが溜まるのでしょうか?
毎日、掃除機をかけても追いつきません。
老夫婦だけなら掃除機は週1度で済みました。

そしてじいじの亡くなってからまた家の片付けをしようとほかっていたのに取り掛かってます。
定年と同時に家の水回りのリフォームをしていろいろ片付けてました。
確かにじいじは大病を患いながらでしたがまさかその後すぐに余命2年以内を宣告されるとは思いもしませんでした。

今はまだ猛暑の中なので孫たちが使った布団類を片付け直しました。
そして、カーテン類も全部洗いました。
レースカーテンは私の使っていた部屋以外の全部を捨て買い直しました。

還暦を過ぎて私は緑内障、そして今回突発性難聴になりました。
今だに治りかけてるなんてかけらも感じません。
こうなると私は長生きするのか?
年を重ねればもっとこの二つは駄目になります。

なので今の生活のクオリティを上げる用意をしようと決めました。
自分にとって過ごしやすい生活環境と年齢を自覚した足元環境を作ること。
アトリエ部屋はいろいろたくさん満杯なので自覚しながら動くのでまだ大丈夫です。
これはあと2,3年で片付けられる方向で頑張ります。

なかなか、日々忙しく過ごしてます。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント