fc2ブログ

デジタル遺産 泥沼中

おひさしぶりです。
火曜日からじいじの部屋を片付けつつ探し物です。
通帳、デジタル関係のパスワードの書いてるものや遺言書がないか探しました。
あったのは交通系のカード、クレジットカード、ネット銀行のカード。

余命三ヶ月宣告を受けて銀行やクレジットカードは片付けて置いてとはいいました。
通帳が見当たらないのは解約してネット銀行にまとめたのか
その前にしてあったのかはわかりません。

しかし、この交通系のカード、くせものです。
解約、それとも使いきれるのだろうか?
もちろん、PCもスマホもパスワードが解りません。
唯一知っていたのはiPadでこれは孫たちがゲームするのに使わせていたからです。
スマホでも決済していたからどこかに金額が残っているはずです。

あと2、3週間で緩和ケア病棟に入院してからの最後と思っていたので
それが決まってから遺言とパスワードを確認するつもりでした。
いきなりの急変で亡くなってしまったのでどうしようもないです。

迷路、暗路の中、ひとつづつ解明していくしかありません。
そしてたくさん出てきたSDカードやUSBメモリーです。
書いておいてと言ったのになかったのでまさかどこかに入ってるなんてないでしょう。
気持ちよく見ないで全部消去しましょうか?

一人亡くなるだけで大変は解っていましたが一番困るのは目に見えないデジタル遺産です。
もちろん、私もたくさん持っています。
株主優待目当てで数社持っていますがこれもデジタル株券になっています。

始末をするだけでも大変なのにどこに何があってパスワードも解らないのは
気が変になりそうでとても気持ちが落ち込んでます。
人の命はいつどうなるかなんてわからないから私も早々のエンディングノートを記入します。
今は49日までにじいじのことを全部が終わらせようと決めています。

近況報告をかねての愚痴でした。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント