fc2ブログ

元旦 簡素に

平成最後の元旦はわが地方ではだるま初日の出も見られました。
毎年、伊勢湾に上がる初日の出を見に行く友人がラインで画像を送ってくれました。
喪中ですので今年は簡素な元旦です。

孫たちも1時前まで頑張って起きて(ゲーム)していたとのことで
起きてきたのは9時前です。
毎年、生協で頼んでいた3段重も止めました。
黒豆さえも買った物です。
なんと楽な正月用意だったことです。
そして日本一、貧相なお雑煮です。
三重県北部は餅菜(小松菜の類似種)と餅にお澄まし汁に鰹節。

IMG_20190101_091510 (2)

午後1時過ぎにじいじの実家に行き連れ立って舅の介護施設に行ってきました。
半月前に行った時に正月に曾孫たちが来るか尋ねてきたので
娘と孫たちと義兄夫婦たちと顔見せです。
とても喜んでくれましたがどうも夏休みに会ったことは忘れているみたいです。
たった、半月ですが痩せている感じがするとじいじと話しました。

帰宅後、孫たちだけは風呂に入らせました。
昨日の蟹鍋の残りに野菜を足してうどんすきにしてあげたら孫たちが美味しいと食べつくしてくれました。
3時20分に家から出発して4時半に渋滞にはまらず岡崎まで行けたとラインに返事がありました。

ラインで9時過ぎにどこまで行ったか確認したらもう千葉まで順調に入れたとのことでした。
11時前後には帰宅できるでしょう。
私は大みそかの昨夜も11時前には寝てしまってます。
今夜も同じくらいには寝ているかと思います。
夜間に5回以上目覚めているので睡眠時間は長めです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント