fc2ブログ

フラッグ レース糸の新作

娘がミンネの4月29日のハンドメイドマーケットの出品が決まってます。
その時に私も傍らに出品できる確認をしているとの話で用意をしていました。
前回の素材博覧会は場所の問題で出品できませんでした。

娘の出品コーナーは素材ブースの mE005 の yuia です。
ガラス玉を素材として販売しています。
素材出品者は8ブースです。
入口から遠くないしワークショップブースのすぐ近くでとてもいい場所です。

それをふまえて今夜確認しました。
本当に私もかたわら出品大丈夫なのか。
そして、素材ブースだから完成品(私のミンネの出品作品)は置いても大丈夫なのか。
それも聞いてるから大丈夫とのことですので販売用意の形にはして持参しようと思います。

18-04-22-20-14-17-367_photo (2)

これは自分用のネームフラッグを少し小さくした物です。
20番のレース糸で編んであり長さ7.5センチほどの大きさです。
素材の形ですので紐部分は通す形になっています。
あと、5日間の間にいろいろまだ用意したい部分がたくさんあります。
頑張らねば。(楽しんでますけど)



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは

娘さんと一緒に販売会に出品されるって
仲良しで羨ましいです^^
素敵なフラッグをパーツで出されるんですか?
自分でつなぐっていうのも買われた方楽しいかも。

リンクしていただきありがとうございます。
私もリンクいただいていきますね。
これからもよろしくお願いします
<(_ _)>

Re: No title

ありがとうございます。
思春期の時は女どうし葛藤もありました。
娘も母になると親の気持ちもわかるもんです。
今はフルタイムで働き、やっと時間が出来た娘とハンドメイドという繋がりとともに孫のお守りを楽しんでいます。
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント