fc2ブログ

日常生活に復帰

3月に入り日中はとても暖かくなりました。
最低気温がマイナスに近くてもお昼近くになるとファンヒーターは付けなくても済むようになりました。
三寒四温繰り返しながら春が近づきますね。
花粉症の私は日々鼻水と頭痛に悩まされていますが桜の開花予想がまもなく出ると思うとわくわくします。

さて、昨日姑の葬儀は滞りなく終わりました。
いろいろは出来事は家族の恥ですのでさすがに私の日記でもあるブログですが書かずにおきます。
ただ、私もじいじも目が潤むぐらいで涙の1滴も流れませんでした。
認知症も進み骨折も重ね89才にもなれば大往生です。

後は残された舅がどこまで気持ちを持っていけるかです。
心臓の弁膜と糖尿病と軽い認知症もあり歩行困難の状況です。
風邪から肺炎でも誘発したら一気に命に係わると医師からは言われています。
まだまだ、そういう意味では落ち着かない日々が続きそうです。

曾孫にあたる姉妹孫は大叔父、大叔母に大変喜ばれました。
娘は舅たちとお盆になると福島に10才ぐらいまで行ってました。
四半世紀ぶりに会った娘が子供を連れて葬儀に来て
おしゃまな姉妹孫がお茶運びなどのお手伝いを一生懸命する姿。

そして骨上げもきちんと参加させました。
小学1年と3年ですから人が亡くなることをきちんと伝えました。
これが一番の供養だと思ってます。







   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント