fc2ブログ

都リゾート アクアフォレスト

25日と26日で県民割りの旅に行ってました。
4月24日25日と泊まった都リゾートアクアフォレストに再度泊まってきました。
前回は友人の還暦お祝いの会でした。
旦那さんが病気で行けなくて娘さんが代理になったので私たちもホテルを変え一緒の旅にしました。
今回は旦那さんが行けるようになったのでリベンジです。

Collage 2022-09-27 15_08_23

どっか観光ということでお勧めの所に寄ってきました。
横山展望台と反対の位置になります。
え・・・・ですけど景色は良かったです。

Collage 2022-09-27 15_11_06

ここのビッフェの品数は多くありません。
でも海鮮好きの私たちは満足が今回もできます。
友人にここ大好きと叫んだ私です。
私は揚げ物とか中華などあまり食べないのですが友人たちはそこも満足と言ってました。

Collage 2022-09-27 15_16_21

部屋からの夕焼けは素敵でした。
朝食は鰹の付けどんぶりが作れてあとは普通のビッフェです。
そして補充は夕食も朝食も万全です。

前回の旅で車椅子の友人が部屋で困ったことを書きました。
部屋は和洋室なのですが階段が2段ある部屋しかないのでフロントに電話しました。
スロープを階段に置いてくれました。

ただ、ふかふかベッドに友人が横たわったら起きれなかったとのことです。
入院の時に転がり落ち防止の危惧を用意してもらえたら最高ですね。
下半身の力がないので腕だけで体を起こすにはそういう補助棒が必用とのことです。

次からは全国割の旅行になります。
2年前に行けなかった沖縄の旅行に行けたらいいなと思ってます。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



ガラスピン新作完成

1週間で作った試作のガラスピンのグラデーションとバイカラーです。
秋を感じさせるのを半分以上作りました。

DSC_0677 (2)

3つだけ前回の残りを入れました。
残り27は全部新作。
紅葉とかブドウ、ハロウィンなどのイメージ。
きれいめ系もいくつかあります。

今朝、娘の所に発送しました。
どういう感想が返ってくるか楽しみです。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


台風一過

台風一過の晴れ間でした。
今回の台風は来る前と来た後のが強風でした。
強風圏の外れの方であったのでかもですが。

ようやく気温も30度を超えないようになりバナーワークも出来るようになりました。
娘からいろんな試作をして欲しいとのことで作ったガラスピンです。
秋、ハロウィンとかそんなイメージで作ったのもあります。
これ合わせるといいかもとか。

DSC_0674 (2)

今まではきれいめ系だったので大人系とか甘め系とか。
娘の作品を見てこの色合いの取り合わせで作ったらとか。
新しい作品作りは楽しいです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ショートステイの申し込み

長く使っていたテンプレートを変えました。
更新の間隔があくことが多いし写真を掲載する頻度も少なくなってます。
なのでシンプルなテンプレートでいいかなと思いました。

ブログのタイトルもハンドメイドの作品紹介のために付けました。
今も何かを作ったりして手を動かしてはいます。
仕事をやめてその後母の近距離介護が加わってブログに書く内容も変わってます。
こちらも変えようかとも思いましたがそのままにします。

母は昨年12月から週3回のデイサービスに通いだしました。
2月からはほとんど週1回に減り現在も同じです。

先週に2ヶ月ごとの認知症外来に行きました。
相変わらず、入院させてくれと内科の医師に頼んでいます。
認知症外来の医師がショートステイの施設は入院みたいなものだから使いなさい。
わがまま言って週1回のデイサービスなら団体生活に慣らすためにも入院だと言って行かせてください。

昨日、ショートステイの申し込みをしました。
今、コロナ感染が落ち着いていないのでお試しは来月始めの予定です。

ケアマネジャーとデイサービスの生活相談員とショートステイの相談員と私の4人で母の状態のすりあわせをしました。
デイサービスでの母の行動を詳しく聞いてやっぱりねと納得部分が大半でした。
認知症外来の医師が体調の急変後には一気に症状が進む可能性が高いと言われた意味もわかりました。
ひとつづつ段階に対応をして準備することは大切です。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


思うこと

先週はアトリエ部屋の片付けにはまってました。
去年にはいったんしかけてました。
その後、娘の手伝いが忙しくなって途中放置でした。

私はあちこち目移りするタイプで何でもしてみたい。
思うのは一種の発達障害傾向だったかもとこの年齢で思ってしまう。
今は断捨離にはまって紙類が1枚で減ればうれしい。

アトリエ部屋の大テーブルの上もすっきりしました。
そしてファイル類も半分以下に減らしました。

気になっていたのはスマホの機種変更の度にウオレットやらペイなどを付けられたこと。
そしてお店が変わって使ってないクレジットカード。
今日、全部解約しました。

夫が亡くなった時、どんだけ苦労したことか。
保険証券や使っているパスワードなどまとめて書いて残してあります。
このあたりを探すとあるからと娘に伝えようと思ってます。

明日ぐらいまで30度を超える気温なのでバナーワークは木曜日ぐらいから復活かな。
今はレース編みの作品を完成させる作業を続けています。

CENTER_0001_BURST20220913202245302_COVER (2)

DSC_0671 (2)

開け口にファスナーを付けたいと準備してます。

がま口 詐欺メール多数

ここ半年ほど立て続けに来るメールの数々は詐欺メールなのですが今回は笑えました。
アマゾンを名乗るメールはもう10回できかないほど来てます。
今回は正樹様ってだれ?
前が本名で来ていたのかあなたと来ていたのかは覚えてませんがこれは爆笑!

作ったことのないカード会社からあなたのカードが不正利用されている可能性があるので
カード情報の更新してくださいのメールは毎度のこと。
とうとう20年以上前に利用を辞めた信販系のカード会社からまで来ました。

今はスーパーやホームセンターなど囲い込みのクレジット会員が多く
年に数度しか使わないので割引きやポイントが付くと言われても作りません。
それでも数枚あるので本当は1枚にしたいのですがJCBが使えないところがあるので持っています。

CENTER_0001_BURST20220908145457489_COVER (3)

先月編み溜めていたレース編みです。
がま口を付けました。
これに花のモチーフを付けて完成させます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


バタバタ 老眼

先日、韓国のビザなし旅行が10月まで延長されました。
それを知って友人(元韓国人)とコロナも落ち着くだろうから行こう予定してました。

いきなり友人の母親の急逝の報告が水曜日に来ました。
妹さん夫婦と同居で朝起きて来ないので見たら亡くなっていた。
96歳、認知症も出始めた?かもで歩ける食べられる状態でした。
大往生という状態です、
ただ、あと2ヶ月待で会えたのに・・・・

その後、航空券を取る、K-ETAの申請を手伝いました。
翌日、許可申請書をプリントアウトしてラインで娘さんのところに送ったら名前のスペルが違ってる。
友人も私も老眼でスマホアプリからの登録でNとHの間違いを見落としました。
それにいたる理由はそれ以外もありますが結果は老眼でのチェックミスです。

さあ、それからが大変です。
どう訂正できるのかをネットで検索し名前の場合は再申請しか駄目です。
それから何度しても最後の申請代を払う所をクリックしても次に行かずフリーズです。
今朝もしましたがやはり駄目。

友人の長女はソウルに嫁いでます。
その夫が韓国語のサイトから申請したら出来ました。
訂正画面も出るので友人の夫が韓国で宿泊する住所(娘宅)の間違えてるとこもしたとのこと。

ネットでは日本人が間違い訂正ができないと出てるがあったよと娘さんから聞きました。
この件と同じで苦労してる人がいるんだろうね。

ともかく、申請が通って夫婦が行けて次女家族と待ち合わせてソウルに向かうとこのこと。
この3日間、心配で地獄の日々でした。

そして10月にはソウルに私は行けるのでしょうか?
丸4年、ソウルには行ってません。
海外にも行けてません。

友人の次女は外資に働いているので先月1週間でイギリス、アメリカの出張に行ってました。
行きの日本発のフライトはみなマスクでした。
トランジェットのフィンランド以後、誰もマスクはしてません。

私は今は人がいるところではマスクを付けているので海外でも付けます。
出来ることはしながら生活を戻して行きたいです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2022年09月 | 10月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント