入鹿温泉ホテル 清流荘
昨年の9月に誘われていたのですが母の白内障の手術で行けなかった宿です。
温泉がすごく良いとのことで県民割りの旅行で再度行くことにしてくれました。
今回は5人目の友人が7人乗りの車を出してくれました。
行きのお昼はビソンの傘庵賛否両論での和食です。
そして辻口パティシエの店でスイーツをいただきました。

そこから熊野まで走って清流荘のお泊まりです。
トロッコ列車に乗って湯ノ口温泉まで足を伸ばします。
施設は建て替えているので露天風呂が素敵で熱めのお風呂です。

夕食には鮎の塩焼きが付いてました。
朝食には秋刀魚の干物と茶がゆです。
今回、運転してくれた友人がおばあちゃんがいつも行くと作ってくれたのが食べられてうれしい。
母も私もうまく作れないけどこれは美味しいと喜んでました。

帰路に丸山千枚田へ寄ってきました。
残念なことに写真を撮るのをわすれてました。
展望台から熊野へ戻る道が工事中で使えませんでした。
交通整理のおじさんに道を聞いたのが途中を間違えたのか車1台の旧道を30分ほど走ることになりました。
崖横でとても恐ろしかったです。
熊野は2回行きましたがまだ行ってもいいなと思ってます。
温泉がすごく良いとのことで県民割りの旅行で再度行くことにしてくれました。
今回は5人目の友人が7人乗りの車を出してくれました。
行きのお昼はビソンの傘庵賛否両論での和食です。
そして辻口パティシエの店でスイーツをいただきました。

そこから熊野まで走って清流荘のお泊まりです。
トロッコ列車に乗って湯ノ口温泉まで足を伸ばします。
施設は建て替えているので露天風呂が素敵で熱めのお風呂です。

夕食には鮎の塩焼きが付いてました。
朝食には秋刀魚の干物と茶がゆです。
今回、運転してくれた友人がおばあちゃんがいつも行くと作ってくれたのが食べられてうれしい。
母も私もうまく作れないけどこれは美味しいと喜んでました。

帰路に丸山千枚田へ寄ってきました。
残念なことに写真を撮るのをわすれてました。
展望台から熊野へ戻る道が工事中で使えませんでした。
交通整理のおじさんに道を聞いたのが途中を間違えたのか車1台の旧道を30分ほど走ることになりました。
崖横でとても恐ろしかったです。
熊野は2回行きましたがまだ行ってもいいなと思ってます。
スポンサーサイト