大根1本 使い切り
ようやく、今日は暖かさが戻りました。
義兄から大根がたくさんできてるから2本も持っていくよ。
それだけでいい?と言われましたがひとり暮らしでそれ以上いる?
義両親も農家の出なのでずっと家庭菜園をしていました。
40坪を借りてするのを家庭菜園と言えるかですが。
なの結婚してからずっと25年、我が家に野菜が届きました。
さすがに80歳を超えた頃、地主さんの相続で借りられなくなって終わりました。
夏は朝、6時半にはすでに玄関にスパーの袋いっぱいの野菜が毎日届きました。
青いトマト(カラスに狙われるので少し赤くなったら収穫)
堅いなす(化学肥料のみなので割れるか堅い)
キュウリ(作りすぎて太さが4センチ25センチ以上の瓜みたい)
先っぽに虫が溜まっているトウモロコシ。
などなど・・・
冬でも7時には玄関がピンポンと鳴る。
白菜(減農薬と自慢しているが全部外さないと虫がどっかから出てくる)
洗うのに冷たい水で私は冷え切るし3割は捨てることになる。
その他の葉物も、同じようになっている。
ジャガイモとタマネギはとてもありがたかったです。
にんじんは化学肥料ですごく苦くて私の子供のころの味でした。
先日、ヒルナンデスで見ているカレー子のグレイビーソースを作りたいと材料を用意してました。
作りながら大根1本でゆず大根、角切り大根のコンソメ煮、塩昆布和えと大根葉の炒め。

残りの1本のがもっと太くて大きいのですがこれはどうしましょうかね。
義兄から大根がたくさんできてるから2本も持っていくよ。
それだけでいい?と言われましたがひとり暮らしでそれ以上いる?
義両親も農家の出なのでずっと家庭菜園をしていました。
40坪を借りてするのを家庭菜園と言えるかですが。
なの結婚してからずっと25年、我が家に野菜が届きました。
さすがに80歳を超えた頃、地主さんの相続で借りられなくなって終わりました。
夏は朝、6時半にはすでに玄関にスパーの袋いっぱいの野菜が毎日届きました。
青いトマト(カラスに狙われるので少し赤くなったら収穫)
堅いなす(化学肥料のみなので割れるか堅い)
キュウリ(作りすぎて太さが4センチ25センチ以上の瓜みたい)
先っぽに虫が溜まっているトウモロコシ。
などなど・・・
冬でも7時には玄関がピンポンと鳴る。
白菜(減農薬と自慢しているが全部外さないと虫がどっかから出てくる)
洗うのに冷たい水で私は冷え切るし3割は捨てることになる。
その他の葉物も、同じようになっている。
ジャガイモとタマネギはとてもありがたかったです。
にんじんは化学肥料ですごく苦くて私の子供のころの味でした。
先日、ヒルナンデスで見ているカレー子のグレイビーソースを作りたいと材料を用意してました。
作りながら大根1本でゆず大根、角切り大根のコンソメ煮、塩昆布和えと大根葉の炒め。

残りの1本のがもっと太くて大きいのですがこれはどうしましょうかね。
スポンサーサイト