鳥羽シーサイドホテル 後編
先日の旅行記の後編です。
ホテルに到着したら温泉巡りです。
このホテルは3つに分かれていて大浴場も3カ所あります。
一番のお勧めは風見の湯です。
入り口通路には足湯もあります。
夜は海を見ながらくつろげます。



露天風呂もありゆっくりできます。
どのお風呂も人が私たちを入れても5、6人しかいません。
そんなに泊まってないのかと感じましたが食事処にはたくさんの人がいました。
お高い部屋には部屋付きの露天風呂があるのでいなかったのでしょうか。

夕食のビッフェ会場です。
写真の方は知らない人です。
コロナ対策のためにビニール手袋とマスク着用でのトングでの取り分けです。


しつこいまでにラップがしてありお刺身も小さい小鉢に入れてありました。
鳥羽の名産とかいう宣伝ですがわくわく感を全く感じないビッフェでした。
友人がスイーツとフルーツを全種類乗せた分です。
私は1つもいただきませんでしたが。

かえって朝食の方が焼きたての干物などでおいしかったです。
今回の旅からはゴーツーのクーポンももらえます。
一人2500円分あり夕飯時のアルコールに充当してもかなり残ります。
帰りに道の駅で野菜を買っても余ります。
お土産を配ることもないのですべて残りは私が買い取り帰宅後イオンモールでブーツを買って消費しました。
県外でお昼など食べてからだと消費できるのでありがたいでしょうね。
ホテルに到着したら温泉巡りです。
このホテルは3つに分かれていて大浴場も3カ所あります。
一番のお勧めは風見の湯です。
入り口通路には足湯もあります。
夜は海を見ながらくつろげます。



露天風呂もありゆっくりできます。
どのお風呂も人が私たちを入れても5、6人しかいません。
そんなに泊まってないのかと感じましたが食事処にはたくさんの人がいました。
お高い部屋には部屋付きの露天風呂があるのでいなかったのでしょうか。

夕食のビッフェ会場です。
写真の方は知らない人です。
コロナ対策のためにビニール手袋とマスク着用でのトングでの取り分けです。


しつこいまでにラップがしてありお刺身も小さい小鉢に入れてありました。
鳥羽の名産とかいう宣伝ですがわくわく感を全く感じないビッフェでした。
友人がスイーツとフルーツを全種類乗せた分です。
私は1つもいただきませんでしたが。

かえって朝食の方が焼きたての干物などでおいしかったです。
今回の旅からはゴーツーのクーポンももらえます。
一人2500円分あり夕飯時のアルコールに充当してもかなり残ります。
帰りに道の駅で野菜を買っても余ります。
お土産を配ることもないのですべて残りは私が買い取り帰宅後イオンモールでブーツを買って消費しました。
県外でお昼など食べてからだと消費できるのでありがたいでしょうね。
スポンサーサイト