fc2ブログ

多肉植物 追加

梅雨末期の湿度は嫌ですね。
肩より少し長い髪をいつも結んでいます。
今日は結んだ髪の根元が蒸れてます。
月内に梅雨は明けるでしょうか?

先日からレース編みで作ってる多肉植物です。
かごいっぱい以上になりそうです。

DSC_0734.jpg

ずっと、コロナの感染者がなかった市でしたがここの所感染者が続いてます。
他由来ですがすでに2次感染になってます。
ここまで来ると3次感染もまもなくです。
今まで、マスクはしているからいいなでしたがアルコール消毒が必需になってきました。

実母の病院に付き添ってるので私が感染するわけにいきません。
芸能人の若い方の感染者も増えてます。
その方も絶対、気をつけていると思います。
なのに感染するということだとしたらとても怖いです。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



多肉植物をレース編みで

長引いている梅雨も終わりが見えてきました。
天気予報では1日中雨なのですが昨日も今日も洗濯物が外に干せました。
気温が30度を超えない日が多かったのでバーナーワークも進みました。

昨年はすでに姉妹孫たちが家にいて毎朝市民プール通いでした。
まもなく、梅雨明け後の猛暑の時間はどうすごしましょうか。
やりたいことはたくさん、すべきこともたくさん残ってます。

午後からの時間に今作っているレース編みの作品です。

DSC_0709 (2)

前に紹介した作品たちと一緒にしました。
まだまだ作り溜めて完成してない分があります。
このかごに収まらないほどになるかな。

DSC_0710.jpg




minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


朝顔モチーフ完成

本来なら今日あたりがこの地方の梅雨明けらしいです。
夕方いきなりの夕立豪雨で雷でした。
こういうのが梅雨明け直前の天候ですよね。
そう期待しているのですが今月いっぱい梅雨模様が続くらしいです。

朝顔モチーフこんな感じにまとめてみました。
左右にするとちょっとうるさいです。

DSC_0706.jpg

さてどうしようかな・・って思ってます。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ミシュランガイドのお寿司

金曜日がスポーツクラブの休館日になるので友人からランチに誘われるのが多いです。
隣の市にミシュランガイドに掲載された寿司屋があるので行ってきました。
主婦のランチですので下から2番目の税込み2750円をいただいてきました。

DSC_0704.jpg

DSCPDC_0002_BURST20200717113021336_COVER.jpg

DSC_0699.jpg

DSC_0700.jpg

DSC_0701.jpg

清潔な店内に細やかな接客でした。
中トロは溶けるような味わいでした。
茶碗蒸しの卵はとても滑らかで上品なお味でした。

ただ、寿司7貫では腹八分目になったかなでした。
あと550円足すと季節の天ぷらが付けられるのでそれがあれば満腹かな。
先日ひとり誕生会で行った1100円10貫のランチのが私には合うと思いました。

次はまたミシュランガイドに掲載された中華料理店に行くことになりました。
3人とも60代の主婦ですので元気に遊べるのはあと10年。
孫のことなどあるけれどできる楽しみはしようが合い言葉です。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


朝顔もいいかな

まだまだ、梅雨は続くらしいこの夏です。
梅雨明けしたら猛暑って本当なんでしょうか?
昨年より気温だけは過ごしやすい梅雨時でしたけど災害は多すぎますね。
50年に1度のが多過ぎてもうこんなのが毎年と言っていいんじゃないでしょうか。

先日の夏用のかごバッグのひまわりは数名の方に素敵ねとお誉めいただきました。
調子に乗った私は次は朝顔とモチーフを編んでみました。

DSC_0694.jpg

これをまとめてブローチにしてどうバッグに付けるか。
なかなか、楽しいですよ。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


夏用かごバックにひまわりを添えて

先日、毎度というほど自宅での誕生日を一人で迎えました。
昨年は一人暮らしの気ままで友人の居酒屋に行きました。
でも姉妹孫たちが誕生日ライン電話をくれてあまり話せませんでした。

なので今年は自宅待機です。
そしたらここ1年はビデオ通話が多いのでそれでかけてきてくれました。
会話中に孫たちの顔をどんどんスノーなのか変えてきます。
恐るべしの小学4年生です。

DSC_0689.jpg

お昼はイオンモールに行きランチを食べてきました。
そして自分に誕生日プレゼントです。
夏用のバッグを欲しかったのです。

DSC_0690.jpg

DSC_0693.jpg

本当は何もないこんなバッグです。
そこにミンネでも販売しているレース編みの得意な私です。
こんなひまわりのモチーフを編んでブローチにして2個付けしました。
とてもおしゃれなバッグになったと自画自賛です。

コロナの影響なのでしょうね。
まだ7月の初めなのに5割引き、4割引きのショップの多いこと。
私も4割引きでバッグを手に入れられました。

都会のコロナ感染者がまた増えてきました。
そしてとうとうわが市でも東京由来感染者が出ました。
自粛期間もスポーツクラブの休館以外あまり生活に影響は感じなく過ごせました。

そんな私でももうこんなに嫌気が指しているの都会の若い方はもう精神的に疲弊するのは解ります。
でも人口が多いところはそういうリスクがあるのです。
リモートワークとか他いろいろ暮らしを変えていく時代になってますね。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


コットン糸のバッグ

梅雨後半になってからの災害的豪雨です。
被害に合われた方にお見舞い申しあげます。

梅雨はまだ続き来週も雨模様だそうです。
こうなると今年は冷夏なのでしょうか?
こんなのは久しぶりです。

梅雨が明けたらガスバーナーでガラス棒を溶かしての作品作りなんてできない。
そんな猛暑になるに決まってると頑張りすぎて痛めた腰の不調は治りました。
1時間に1度はバーナーを止めて細々の家事などして動いてます。
やはり座り過ぎは腰に負担だと思い知りました。

DSC_0686 (3)

午後からの時間にストックを減らすべくいろいろしているハンドメイドです。
コットン糸でバッグを作りました。
肩にかけて使えるバッグです。
今、愛用しています。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



ブログに思うこと

私が毎日楽しみにしているブログはゴールデンレトリーバーのブログです。
毎日というほど更新されたいた方がいきなり更新がなくなって一ヶ月になりました。
ご家族に何かあったのでしょうか。
それとも愛犬自体になにか・・・

ここ10年の間に数名の方にいろいろありました。
更新が毎日が少しづつ間隔が空きそして止まってしまう。
半年ぶりにお元気な近況報告などあるとほっとします。

生き物を主体としたブログでは突然の何かは起こりえることです。
10年弱我が家にいたゴールデンレトリーバーの後15年もペットを迎えていません。
その分、人様のブログのゴールデンレトリーバーが愛おしく思っています。

定年後にペットを迎える予定は夫が亡くなることで延期しました。
私が旅行に行った時に世話をしてくれる人がいないので。
その後は行きたい海外旅行3カ所に行ったら迎える予定にしました
コロナ騒動でそれも延期中です。
ただ、この状態で命を預かることはできるのか日々自問自答です。

DSC_0676.jpg

先日の色違いのマリメッコの布のリュックサックです。
二つとも布幅全部使って作れました。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


マリメッコの布でリュックサック

梅雨も後半に入りました。
時々は晴れにもなるので部屋干しが続かないのでありがたいです。

コロナウイルスの影響で孫たちの5月の運動会が中止となりました。
昨年の夏休みに引っ越ししてから1度も行ってないので昨日から娘宅に訪問する予定でした。

予約していたジェットスターが7月から再開でしたが1日おきの運行になりました。
私の予約していた分は運航日でしたが無料で振り代えられるのでお盆に変更しました。
行った先で観光もしたいのでホテルの予約も取ってありました。

県外移動自粛が緩和されてからコロナ感染の動きが怪しい動きをしています。
今あえて動くことはないと延期しました。

実はそれ以外に現在の住まいが狭いので引っ越しをすることが決まりました。
それならなおのことあわてて行くことはないのですっぱりと延期です。
行きたかった観光地は7月始めが見頃なので来年以降にと思ってます。

DSC_0678.jpg

マリメッコの布で作ったリュックサックです。
かなり大きいです。
色違いは後日紹介します。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2020年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント