fc2ブログ

近況と実家の母

お久しぶりになります。
まだ、左耳は全く聞こえないままです。

近況は日曜日にようやくバナーワークを始められました。
なのに月曜日の朝30分でガス切れでした。

2キロのがガスボンベ充填が2000円でで5キロが3000円。
2キロボンベをずっと使い続けてもランニングコスト高すぎと思いもう一つ5キロボンベを購入しました。
これからは5キロボンベ2個を使い回します。

火曜日は実家の母を病院に送迎してました。
病院大好き、検査大好きな88才の母です。
今回、病院に迎えに行った時、車椅子をシニアカーの代わりに押して来た母を見て今までと足取りが違うと感じました。

水曜日はもっぱら娘から依頼のタティングレースを編んでました。
完成品は明日から徐々に紹介します。

昨日の木曜日は友人が突発性難聴になってへこんでいるからとランチに誘ってくれました。
そのことをブログに書き始めていた夜8時過ぎに弟から電話がありました。
母が玄関でつまづいてガラス戸に頭を突っ込んで切ったので病院に来ている。
入院になったら連絡してと伝えましたがその後連絡はありませんでした。

今朝、7時前に実家に様子を見に行きました。
玄関は引き戸で8センチ間隔で縦にアルミのさんが入ってます。
1本は大きく外側に折れ曲がり他2本は曲がってました。
ガラスは30センチ巾で割れてました。

母は頭部を2か所、3針と4針縫ったとのことです。
さんがたくさん入っていたので頭が突き破ることがなかったのが幸いしました。
そして腕も突っ込んでいたらもっと大事になってました。
弟は仕事に行くので何かあったら母に連絡するように伝えてと帰宅しました。

今日の午後は病院に行ってMRIの検査を受けてきます。
昨日の午後に充填されたボンベを取りに行きました。
今からガラスピンの作成です。
かなり強い雨が時折降って気温が29度です。
ようやく、バナーワークが出来る温度です。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ







スポンサーサイト



猛暑もひと段落?

ようやく、昨日から朝晩の温度が過ごしやすくなってきました。
夜はタオルケットをかけて寝ないと寒いほどです。
やっと、秋の気配です。

暑い中、ずっと片付けにはまってました。
一人暮らしに必要な物だけ残すのは理想ですけどまだまだ、娘家族は来ます。
それでもなるべく、処分を基本に片付けをしています。
あったらいいなは必要ないのは今までの経験で解ってます。

夜は娘から依頼されたタティングレースを編んでいました。
そしてやっと明日からバーナーワークを始められそうです。

まだ、耳は全く聞こえないままでずっと耳鳴りが続いてます。
このまま、左耳は聴覚なしになってしまうのでしょうか?
処方されていたステロイド剤は21日間で終わりました。
不安で仕方ないのですが気に病むことももっと悪いかもとなるべく気にしないようにと。
そんなこと本当はできませんよね。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



猛暑厳しく あ!電気代が・・

私が契約しているのは中部電力、オール電化でカテエネです。
昨年はお盆前に来て19日間いた孫たちでした。
今回は14日に帰りましたが22日間滞在してました。
さて、この猛暑で電気代はどうなったかと少し気をもんでました。

DSC_0002[6335]

毎日、お風呂に入れ、昼はリビングにエアコン、夜間はずっと寝室のエアコンとつけっぱなしの生活でした。
無理に節約してはいませんが8月分のレポートがすごい!!!
右端がなんと節約1位です。

昨年はじいじが自室のエアコンを24時間つけっぱなし生活でしたがら常時、2台が稼働していたわけです。
この金額なら年金生活の私も無理なく暮らしていけます。
エアコンのない自宅で高齢者が室内熱中症で亡くなってます。
子供に迷惑をかけない生活をするのが私の一番の課題ですから。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



近況は・・・

無事に娘たちが帰宅した翌日からは家中の片付けになります。
なんで孫たちが家にいるとそこら中、ほこりが溜まるのでしょうか?
毎日、掃除機をかけても追いつきません。
老夫婦だけなら掃除機は週1度で済みました。

そしてじいじの亡くなってからまた家の片付けをしようとほかっていたのに取り掛かってます。
定年と同時に家の水回りのリフォームをしていろいろ片付けてました。
確かにじいじは大病を患いながらでしたがまさかその後すぐに余命2年以内を宣告されるとは思いもしませんでした。

今はまだ猛暑の中なので孫たちが使った布団類を片付け直しました。
そして、カーテン類も全部洗いました。
レースカーテンは私の使っていた部屋以外の全部を捨て買い直しました。

還暦を過ぎて私は緑内障、そして今回突発性難聴になりました。
今だに治りかけてるなんてかけらも感じません。
こうなると私は長生きするのか?
年を重ねればもっとこの二つは駄目になります。

なので今の生活のクオリティを上げる用意をしようと決めました。
自分にとって過ごしやすい生活環境と年齢を自覚した足元環境を作ること。
アトリエ部屋はいろいろたくさん満杯なので自覚しながら動くのでまだ大丈夫です。
これはあと2,3年で片付けられる方向で頑張ります。

なかなか、日々忙しく過ごしてます。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



台風騒動

昨日、娘たちが15日の夜便を今日の夜便に振り替えられて安心してました。
夜7時がフライトで5時半前にセントレア空港に着いた娘からラインが来ました。
もしかしたら遅延、最悪結構の可能性もあると言われた。

時々は強風が吹く程度でセントレア空港も同じ状態です。
機材が東から到着してから西に向かう便になっていたのでしょう。
7時半にようやくセントレア空港に機材が届いて2時間遅れの9時が出発になりました。
11時に向こうに到着して家に戻れるのは12時を過ぎるでしょう。
来年はお盆の行事に合わせて帰ってこなくてもいいよと伝えました。

そして午前中に突発性難聴の診療に行ってきました。
わずかに左耳にピーと音が聞こえました。
薄紙を剥がす程度の改善?です。

寝付くのに2時間以上かかるからと導眠剤を処方してもらいました。
お酒との併用は絶対やめてくださいとのことでした。
ステロイド剤を飲み始めてからお酒は止めてますと伝えたら禁止ではないですと言われました。

導眠剤を試すまえにアルコールを試してみようか。
夕方からまた一人暮らしだしと晩酌に350のスパードライを吞んでしまいました。
結局足りずに500のスタイルフリーを追加してしまいました。
11日ぶりの飲酒なので酔うかと思いましたが???特に普通。
やはり私はお酒に強いんだと再確認です。(((爆)))

IMG_20190815_082716 (2)

突発性難聴になってから午後は孫たちとリビングにエアコンを付けて引きこもってました。
ぼ~とはしてられない性分なので場所を取らないタティングレースを編んでました。

前に娘のイベントにタティングレースにガラスピンと合わせたのを出品しました。
私が預けたのはピアス作品ばかりだったのでイヤリングの問い合わせがかなりあったとのことです。

次回の9月に出店するイベントはマルシェなので素材ではなくアクセサリーのが売れやすい。
今回は自分色を出したいのでパーツも組み合わせて出品するのでモチーフだけ欲しい。
うまく、娘に使われている母親でございます。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



初盆 納骨 台風騒動

じいじ(夫)が亡くなって半年が過ぎ初盆を迎えました。
昨日の昼過ぎに家に着いた娘に孫たちはまとわりつきます。

7月の22日にディズニーランドに移動してから車でこちらに連れてきたぶりです。
3週間も大きな問題もなく祖母の家にいるというのもすごいな~と思います。
私は突発性難聴を引き起こしてまだ回復してるのかどうかわからないですが。

今朝からじいじの初盆の法要と納骨を済ませました。
これでひと段落とはまだまだ言えませんが少し気が楽になりました。

そして15日の夜の便で帰宅する予定の娘たちが今回の台風で飛べる可能性は0と思われます。
娘は1日中スマホで運行情報の確認をしていました。
やっと2時過ぎに欠航、無料振替便の取れる連絡が来て明日の夜便に振り替えることができました。
こちらもほっとしました。

ようやく、15日からゆっくりできます。
猛暑で全くこの一ヶ月、バーナーワークをすることができませんでした。
薬を服用しているので夕飯の晩酌もずっとしていません。
午前中に2時間だけでも来週から始めたいと思っています。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


舅の初盆法要

薬のせいなのでしょう。
昨夜眠いと感じてベッドに入ったのは10時半でした。
きちんと眠りについたのは3時前でした。
いつも通りの5時半ごろ一旦目覚めてさすがにもう一度寝をしたら妹孫に8時だよと起こされました。

今日のお昼は舅の初盆法要です。
親戚は遠方なので子供と孫、曾孫だけの簡単に終わらせました。
姉妹孫はご馳走が食べられると喜んでました。

禁酒生活に入って1週間もなるとさすがに飲みたい気持ちが湧いてきます。
昨日からノンアルコールビールを飲み比べてます。
美味しく感じないのなら1日2缶も飲むなよと思います。

結果は左からがなんとか口にあった順番です。
ホップなのかあの味がきつすぎてスパードライが好きな私には全く口に合いません。
今日最後に買い足した一番左側のが青臭い?のがなく許せる味でした。

IMG_20190811_195056 (2)_LI

友人と出かける時も運転手がほとんどの私は昼食時に数度ノンアルコールビールを呑んだことがあります。
その時も美味しいと感じなかったのでもう自分で買ってまで呑むことはないでしょうね。
さすがに睡眠時間が足りてないので今日は早めにベッドに入ります。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。、
ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



姉孫 組みひも

猛暑が続いてますが夜が9時を過ぎるとようやく風も通りはじめます。
東風なので台風の影響なのでしょうね。

昨日は朝から猛暑で9時にリビングのエアコンを付け始めました。
結局、出かけても2時間以内に帰宅なので孫たちが2階の寝室に上がるまで付けぱなしでした。

平日の12時から2時までに受付を終えれば690円でカットしてくれる美容院に姉孫を連れて行きました。
揃えるのではなく肩より短く5センチも切るのは私の腕では無理です。
後ろ下がりのボブで毛先は空いてもらったのでかわいくなりました。

今日は最後の市民プールに連れて行きました。
ここの所は1時間でしたが最後なので1時間半遊ばせたら納得して帰宅です。

午後はこもって姉孫はずっと組みひも作りにはまってます。
妹孫はすぐに飽きて暇!ゲームしても飽きた。
ほんま困った子です。

IMG_20190810_133643 (2)

姉孫が昨日作ったブレスレットです。
今日は50センチ以上まで作っています。
姉妹の性格もそれぞれです。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


姉妹孫 ハンドメイド中

昨日の午後から頭痛を伴う耳鳴りが続きます。
台風の影響の低気圧が影響していると思います。
近頃、よく言われている気圧病が重なって不調です。

夜中には寝付くまで2時間近くかかり4時間後に目覚めてから再度寝付けません。
次回、突発性難聴の診療の時に導眠剤を処方してもらおうと思います。

昨日は9時に市民プールに連れて行き1時間だけ泳がせました。
今日は市内の温泉施設で昼食とお風呂です。
何かイベントをしないと 暇!とのたまいます。

今日はほとんど1日中耳鳴りが続きましたがめまいと立ち眩みがほとんどないので動きました。
温泉施設の後にダイソーとセリアに行って姉孫には組みひも作り、妹孫にはリリアン編みを買ってきました。

妹孫が作った作品をアップしようとしているのですがファイル挿入(山のボタン)をクリックしても反映しません。
私だけでしょうか。
翌朝、トライしたらできました。

IMG_20190808_184812 (2)

キラキララメ入りの糸でご満悦の妹孫です。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


グログランリボン のヘアゴム

禁酒生活4日めも終わりました。
さすがに左耳が聞こえない状態でお酒を吞んでる場合ではないですないです。
30代から年に360日呑み続けた私の臓器はまだ健康です。

しかしステロイド剤を大量投与の処方です。
日常生活は軽い風邪を引いているから安静に程度で良いとのことでした。

今日はめまいもなく、軽い立ち眩みがあったぐらいなので孫たちを市民プールに連れて行きました。
もちろん、私はプールには入らずずっと孫たちを見ていました。
この暑さで外出もままならない状態で家にいるだけです。

孫たちも動けないストレスも溜まっていたでしょう。
たった1時間だけでもと連れて行ったら喜んでました。

IMG_20190806_134123 (3)

ここ、数日で体調の良い時に作ってました。
6組を姉妹で仲良く作るようにと渡しました。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2019年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント