母との距離感
昨年初めから姑が悪くなってきてました。
2月25日に旅立ちました。
そんなバタバタの中で実家の母の思いついた時にかけて来る電話に3度ほど切れました。
49日までに忙しいの解ってるのになんでそんなこと言いにくるの。
それからストーカーのように電話かけてくる母がぴったりと電話がなくなるとびっくりします。
お盆に曾孫にあたる孫たちを連れて行っても年内に1度も電話がかかってきませんでした。
同居の弟にも時々家庭菜園の野菜を持って行く妹にも聞いたけど元気にしてるよ。
それこそ、ここ20年で1ヶ月間電話がなかったことはありませんでした。
そして正月の挨拶に行きまた病院の車のお願いしていいと聞かれ大丈夫と答えました。
昨日、明日8時に病院に送って欲しいと電話がかかってきました。
帰りはタクシーで帰るからと降りて行きました。
前は送迎してもらって当たり前みたいな感じの母がどうしたことでしょう。
それこそ88才になってお利口さんになったんでしょうか。
呆けてないということでとてもありがたいことです。
まだまだ、元気?な母です。

2月25日に旅立ちました。
そんなバタバタの中で実家の母の思いついた時にかけて来る電話に3度ほど切れました。
49日までに忙しいの解ってるのになんでそんなこと言いにくるの。
それからストーカーのように電話かけてくる母がぴったりと電話がなくなるとびっくりします。
お盆に曾孫にあたる孫たちを連れて行っても年内に1度も電話がかかってきませんでした。
同居の弟にも時々家庭菜園の野菜を持って行く妹にも聞いたけど元気にしてるよ。
それこそ、ここ20年で1ヶ月間電話がなかったことはありませんでした。
そして正月の挨拶に行きまた病院の車のお願いしていいと聞かれ大丈夫と答えました。
昨日、明日8時に病院に送って欲しいと電話がかかってきました。
帰りはタクシーで帰るからと降りて行きました。
前は送迎してもらって当たり前みたいな感じの母がどうしたことでしょう。
それこそ88才になってお利口さんになったんでしょうか。
呆けてないということでとてもありがたいことです。
まだまだ、元気?な母です。
