fc2ブログ

大晦日

年女でもある戌年は慌ただしく過ぎて行きました。

今年もいろいろありました。
1月 遅くなったじいじの定年祝い海外旅行 台湾周遊旅行
2月 末ごろに姑が亡くなりました。
3月 小学校が終わり次第姉妹孫たちの受け入れ。
    10日間いるもののじいじは体調不良のまま。
4月 半ば過ぎにようやく体調安定してきたじいじと東北旅行。
    月末、娘が1日だけミンネ初出品で私も片隅出品。
5月 じいじの定年祝い海外旅行 2回目 ベトナム、ホーチミン
6月 友人とソウル旅行
7月 孫たちの夏服作り
8月 高校の還暦同窓会
   孫たち19日間滞在して市民プール三昧
9月 孫たちの運動会のために移動
    友人の初入院、胆石手術
10月 じいじの体調悪化
11月 月末の イガデハク 出店断念
     じいじは薬の調整にて体調安定
12月 娘のビーズ博覧会出展で孫の守のためおでかけ
     じいじ、緩和ケア病棟に10日入院して痛み止めの調整
22日から孫たち里帰り

大晦日の今日は蟹しゃぶようの蟹なのですが蟹鍋にしました。
年越しそばも夕飯にいただきます。
昨日はすき焼きで400グラムでは足りないかと思いましたがちょうどよかったです。
働き盛りの男がひとりいるだけでこれだけ食費がかわるのかと感じます。

まあ来年もいろいろあると思いますが日々を大切にできることはしていきたいと思います。
来年新たにすることを決めて今準備もしています。

IMG_20181231_182148[4686]

娘は4日から仕事で今回は軽自動車で来ているので元旦の早めに夜に帰路に着きます。
昨年は2日の午後2時前に家を出ましたが高速道路渋滞にはまりました。
今回はそれをふまえて前日出発にするとのことです。

それでは来年もこのつたないブログをよろしくお願いします。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



年末の気配だよね

娘が昨夜到着したので姉妹孫はうれしくてたまりません。
朝からまとわりついています。
私としては無理に来てもらったわけではないんだけどな~~。
親には勝てない(勝つ気もない)ですけどね。

娘はこちらに来てコンタクトレンズの買い物。
隣の市にある カトマンズ(カレー屋)さんに行って美味しいナンを食べたい。
明日の夜は高校からの親友と忘年会をする。
後はもっぱら車で持って来たバーナーワークでのガラスピンの注文制作をしています。

お刺身好きの孫たちがママが来たら食べるのと今日になった夕飯です。
今年は野菜は暖冬でお安く、お刺身類もお値打ちに感じます。

IMG_20181228_122740 (3)

IMG_20181228_181841 (2)

今年もあと3日です。
アトリエ部屋は娘のバーナーワークに明け渡して片隅でノートPCをさわっている状態です。
今年中に終わらせておきたかったアトリエ部屋片付けは持ち越しです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


娘、無事到着

寒波の気配で風で雨戸がばたばたしています。
明日には名古屋に積雪の可能性とか天気予報が伝えます。
こちらからわあわあ言ってもと心配はしてました。
娘から早引けして3時に家を出たとラインに連絡がありました。

孫たちはもうすぐママ来る?
ママは3時に千葉を出発したから夜中だから寝なさい。
9時40分に高速を降りて30分ほどで到着しました。

孫たちは昨日はパンデココでの朝食のパンの買い物。
そして今日は市内の温泉施設へ行く。
来た時からすることリストです。
風呂から出たらソフトクリームを食べる。
これもご要望です。
年に3回のことですからいいですよ。

IMG_20181227_205143 (2)

今日も妹孫がくるくると作ってくれたタッセルを完成させています。
本日分は薄紫が10個と黄緑が5個です。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


寒波襲来の気配・・・

寒波がやってくるとのことでやはり夜のアトリエ部屋のファンヒーターの設定温度を2度上げました。
お風呂上がりでパジャマの上にはおっているのにですよ。
大寒波の気配なのでしょうか?

じいじを10時に病院に迎えに行き午後は公園で1時間ちょっと孫たちを遊ばせました。
私は車から出られないのに二人は小山に木々があるところを走り回って探索してました。
子供は風の子ということでしょうか。

帰宅して姉孫はビーズをさわってましたが妹はすることがない。
退屈と言ってきたのでタッセル作りをお願いしました。
ダイソーで売っているポンポン及びタッセル作りの器具を使いました。

IMG_20181226_161159[4644]

100回巻いては私がまとめると言う作業です。
今日、10個作ってくれました。
その後は私の始末です。
糸はたくさんありますので暇に任せて作ってくれるそうです。
私の方が始末に追いかけられそうです。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


日々のこと

昨日、今日と孫たちは公園に行きたいです。
ぽっちゃりさんめの姉孫が動いてくれるのはいいことなので1時間弱、連れていきます。
こちらはベンチに座っていたら寒いだけなので公園を軽くウオーキングです。

今日は妹孫と私とカットに美容院に行ってきました。
平日12時から2時まではサービスタイムで980円が680円になります。
元々のお値段さえもお安いのに揃えるだけのカットなのでこれで十分です。

他の安い所でも1500円はします。
二人で1360円なのでお値打ちになった分は国道を挟んだサイゼリアでランチしてきました。
こちらも500円でサラダ、スープ付き。

妹孫はわがままこいてスープは熱いからドリンクがいい。
ランチのドリンクは110円プラス。
お値打ちになった分は全てランチになりました。

午後にじいじの入院している病棟に行ったらクリスマスパーティーでした。
孫たちにもお菓子の詰め合わせのプレゼントをいただけました。
じいじ以外は全てベッド移動での参加の方3名でした。

病棟として違和感のある参加者になるかもしれませんが
神経からの疼痛に対する緩和ケアがうまくいって良かったです。
なので明日の朝10時に迎えに行きます。

これで年末年始と楽しく過ごせます。
ではなかったか。
2月末に姑を亡くし喪中でした。
そして舅も老健に入ってます。
この世代ですからそんなことも重なることもありえます。

やっと今日、副資材の整理が終わりました。
前にはまっていた時に集めていたアクリルビースを孫娘に少し渡しました。
そして手芸本も渡しました。
4年生ですがこういう細かいことが大好きです。
ママからはばあばの孫だからと言われてます。

次の片付けはここだよねっと見ている先も布の山です。
布好き糸好きの糸編作家もええかげんにしろ!
自分に言い聞かせてます。

IMG_20181225_215502.jpg

片付け中に中途になっているものを集めてます。
完成はしていても紹介してない物も確認しています。
ともかく、イガデハクに参加できなくての後片付けと他への出品の準備を
並行して進めていくのが年末から来年の課題になりますね。

minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


孫たちの成長

朝、じいじを病院に送り届け新館の病室に孫たちも連れて行きました。
孫たちはすっごいね~~~って新しいので感激してます。
たぶん、病院にお見舞いは行ったことがあるのかな?
広い個室に感動したのだと思います。

孫たちの守はかなり楽になりました。
お風呂も添い寝もいらなくなり二人でしてくれてます。
何か用事ができても連れ歩かなくても30分くらいなら留守番させることもできます。
夏休みはいろいろとかまいましたがほっておいても自分たちでしたいことで時間をつぶしてくれます。
二人とも成長しました。

12月に入ってからミンネのお買い上げが続いています。
レース編み作品なのでお休み期間かと思ってました。
今夜、オーダー受付け作品が完成したので明朝、発送します。
お届けした作品にうれしいレビューもいただき励みになっています。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


早めのクリスマスパーティー

昨日、到着の孫たちはママが午前中仕事で東京駅発の新幹線は5時過ぎにしか乗れませんでした。
朝、病院から外泊したばかりのじいじが名古屋駅に迎えに行くと言い張ったので2重の心配です。
自宅に戻ったのは8時半過ぎでご飯食べさせてお風呂に入れてと慌ただしく過ごしました。
孫たちは10時半にやっと眠りにつきました。

明日の朝に病院に戻り水曜日退院予定のじいじに合わせて今夜クリスマス会をしました。
今回が一番の手抜きです。
食べる量が多ければ作った方が安上がりですがまだ姉妹孫はそれほど食べません。

IMG_20181223_173853 (2)

そしてこのクリスマスケーキです。
なんで2個と思われるでしょうけど後ろのグラスと比べたら小さいケーキです。
手前がモンブランケーキで後ろはチョコケーキです。

IMG_20181223_181011 (2)

姉妹孫それぞれが食べたいのを選ばせました。
明日からは大みそかまでは普通の夕飯やからなと言っておきました。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


アトリエ部屋片付け

昨日のメールの返信ができない騒動を調べてみました。
どうもGメールの受信設定をAUの携帯側でしないと駄目みたいです。
友人は70代半ばでもちろんガラケーです。
これはお願いしても無理だとショートメールでやり取りにします。
年に数度しかやり取りしないのでそれで事足りますから。

今日はとても暖かい1日でした。
明日の夜には孫たちが来ます。
朝のうちに水回り周辺だけ小掃除をしておきました。

その後はアトリエ部屋の片付けです。
ここ数ヶ月、いろいろ手を出したハンドメイドの材料が積んであります。
イガデハク 出品用に準備した作品も積んだままです。
全て元の場所に材料をいったん戻してます。
じいじの病院に行きまた続きですが思ったよりはかどってません。

娘が来たらこのアトリエ部屋でランプワークの作品を作ります。
火器を使うのでひろびろと開けておかないと危険です。
札幌の爆発火災ではないですがあれは本当に常識なし!です。

今まで作り溜めた作品を写真に撮る予定でしたがそこまでたどりつきませんでした。
いつも思うのですが気持ち散漫、落ち着けよ自分です。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


メールが送れない

久しぶりに友人からメールがきました。
じいじが入院したことを聞きお見舞いメールでした。
ありがとうと返信したら送れませんがきました。
何回かトライしてPCの方からも送ったけど駄目でした。
届いてるメールに返信できないのはおかしいでしょう。

ショートメールでありがとうと返信しました。
半年前にezwebが au.comに変わったとPCで調べて直して送りました。
それでもメールアドレスがありませんとGメールからの返信です。
夜も遅いので明日もう一度ショートメールでアドレスを確認してみます。

IMG_20181220_204146 (2)

今日もこんな小さなモチーフを編んでました。
2センチほどの小花です。
孫たちが来るとまとまった時間は取れないので小物を編み溜めてます。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



じいじの体調復活できそうです

月曜日の入院させたじいじは薬の調整がうまくいきました。
週末の外泊を申し出たら金曜日に退院してもいいですよ。
それでもいいですけで家に戻って孫たちと暮らしても大丈夫を確認します。
月曜日の午前中に戻り何もなければ火曜日の午後の退院になりました。

わたしから言わせてもらえばいらん我慢して苦い顔して迷惑かけるなら
さっさと痛み止めのレベル上げて美味しい物食べられる環境にしたほうがええやろ!です。
変にネット検索して薬の副作用情報に惑わされて医者の言葉を信じません。

だいたい、人は悪い情報は伝えたがりますが良いことは当たり前と受け流します。
ほんま、ネットで検索ばかりして私がとりあえずやったらの言葉を聞かなくてこうなったんですからね。
困ったもんですわ。
これで孫たちと楽しい年末年始を過ごせそうです。

IMG_20181219_210531 (2)

自分時間があまり取れないので短時間で編めるモチーフを作ってました。
使い方はある程度決まってます。
ただ、今の時期に蝶々はないですよね。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2018年12月 | 01月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント