余命3ヶ月
2週間前に薬を変えてもらいました。
そこから座薬の代わりに頓服薬の麻薬系の痛み止めに変わりました。
これは1時間開けたらどれだけ飲んでもいいと聞きました。
その前の2週間の辛そうな毎日の顔は激変です。
メインの薬は12時間の痛み止めですが効かなくなったら頓服を服用です。
最高、1日で5つ使うこともあるので2週間の間に追加でもらってきました。
今回はメインの痛み止めが5ミリから10ミリにレベルが上がりました。
最高値は40ミリです。
医師はこの状況でこのレベルの痛み止めで我慢できているのはすごい。
まだまだ、痛み止めはありますから。
それを聞いて夫は安心して我慢していたのをやめると言いました。
もうこの状況で何を我慢するのでしょう。
痛みを取ることが一番でしょう。
医師からは普通この状況だと余命3ヶ月だと思いますが
ご主人は頑張られてますね。
ただ、終末期は入院ということなのでこの秋に出来た緩和ケア病棟の予約面談を入れましょう。
いきなり、入れてくれでは入れないのでご夫婦がしっかりぎりぎり自宅看護を考えているなら
今のうちにきちんと終末期の緩和ケアの話をしておきましょう。
12月13日に予約が取れました。
この予約が取れたら夫が家の中でトイレと風呂が出来る間は安心して家で看護できます。
でもこんなにたんたんと進めていいのだろうかと思うこともあるのですが
もう、4年めにも入るとそんな気持ちにもお互いなります。
そこから座薬の代わりに頓服薬の麻薬系の痛み止めに変わりました。
これは1時間開けたらどれだけ飲んでもいいと聞きました。
その前の2週間の辛そうな毎日の顔は激変です。
メインの薬は12時間の痛み止めですが効かなくなったら頓服を服用です。
最高、1日で5つ使うこともあるので2週間の間に追加でもらってきました。
今回はメインの痛み止めが5ミリから10ミリにレベルが上がりました。
最高値は40ミリです。
医師はこの状況でこのレベルの痛み止めで我慢できているのはすごい。
まだまだ、痛み止めはありますから。
それを聞いて夫は安心して我慢していたのをやめると言いました。
もうこの状況で何を我慢するのでしょう。
痛みを取ることが一番でしょう。
医師からは普通この状況だと余命3ヶ月だと思いますが
ご主人は頑張られてますね。
ただ、終末期は入院ということなのでこの秋に出来た緩和ケア病棟の予約面談を入れましょう。
いきなり、入れてくれでは入れないのでご夫婦がしっかりぎりぎり自宅看護を考えているなら
今のうちにきちんと終末期の緩和ケアの話をしておきましょう。
12月13日に予約が取れました。
この予約が取れたら夫が家の中でトイレと風呂が出来る間は安心して家で看護できます。
でもこんなにたんたんと進めていいのだろうかと思うこともあるのですが
もう、4年めにも入るとそんな気持ちにもお互いなります。
スポンサーサイト