fc2ブログ

親友 緊急入院

昨朝、友人から腹痛で緊急入院したとラインで連絡をもらいました。
火曜日に会ってる友人は水曜日の朝なんとかいろいろ行き違いがでてます。
見返すと木曜の朝に一昨夜とラインに書いてあったら水曜日の朝と思いますよね。
今日、友人と4人でお見舞いに行って来ました。

胆石の激痛を3時間も夜間我慢して救急車搬送で炎症がひど過ぎてまだ食事取れてません。
MRIをかけてもらいましたが変なのがでなかったのでじいじが一番ほっとしてました。
この4人が一番親しくしている親友たちです。

そして今回の友人の病気で出産以外で入院したことないのが私のみになりました。
私が一番若いと言っても近い友人は半年お姉さんだけです。
みな、気持ちは若いけど還暦まで使う体はどっか出ますね。
そして毎年検診に行っていてもこうなるですから。

日々作ってるマカロンポーチの表地です。

IMG_20180830_221005 (2)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



夏バテバテ気味

今日も蒸し暑い日でした。
でも、夕飯を食べるころからはエアコンはいらないの温度になります。
お盆過ぎると夜は涼しくはかなり遅れましたがここ数日はそんな感じになりました。

暑さ呆けでなかなか思考が進みません。
ただ刺繍針を進めています。
前に紹介した色違い分です。

IMG_20180830_220945 (2)

明日からは曇りから雨模様で温度が下がるとのこと。
もう猛暑はいりませんけど。



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

フクロウ マカロンポーチ

昨日は午後から雨でしたので孫たちの使った寝具はそのままでした。
今朝からまずタオルケットを洗いました。
敷布団も干したかったのですが湿度が高めです。
すっきり晴れたときにしたいです。

やはり、午前中はじいじが寝込みましたが午後から復活です。
お~!結構いいじゃん。
まだまだ、34度近い温度までいきすので無理なくで過ごしています。

そしてちまちまと今日も針を進めています。
フクロウ=不苦労
この年齢になると好きですね。

IMG_20180829_122316 (2)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

姉妹孫 帰宅

10日の夜遅くママと来た姉妹孫は今日28日の朝送り出しました。
じいじが名古屋から東京までの高速バスでの移動です。
第二東名がメンテナンスで渋滞して首都高が事故で渋滞で1時間半も遅れました。
そして乗り換えの高速バスが鹿島アントラーズの試合を見に行く方と重なりバス3台を見送りました。
じいじの帰路は新幹線で9時過ぎに帰ってこれました。

孫たちの滞在が長期になったのでじいじの体調が持つかと心配をしてましたがやはり宝物たちの威力はすごいです。
最後3日連続で市民プールにも行きました。
明日以後、疲れ果てて寝込む可能性大かなと思いますが・・・

私は10日からお休みしていたスポーツクラブに夕方から復活しました。
孫たちの食事の内容で一緒に食べていたら太るかと思いました。
滞在期間の半分以上市民プールの付き添いでプールにも入りました。
おかげで太るのではなく少しだけ痩せることができました。

IMG_20180828_220108 (2)

今日はマカロンポーチの表地にファスナー部分を縫い付けてました。
ミンネには一ヶ月以上、新作を紹介していません。
孫たちも帰ったのでハンドメイドをメインの生活を復活します。


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

妹孫 バタ足 37メートル

今日は酷暑でした。
晴れていたら市民プールです。
最終の日に妹孫にスイッチが入りました。

最初にビート板で50メートルを泳ぎ切りました。
そしてすぐ折り返してまた50メートル完泳です。
合計100メートルをすぐ泳ぎ切りました。

去年まで顔に水がかかるのを嫌がっていた今2年生です。
少し休憩してからビート板なしで泳ぐとのことです。
昨日は17メートル泳げました。
それがなんと37メートルまで泳ぎ切りました。
子供の成長はすごいです。

そして2時過ぎに2階南窓のアトリエ部屋はが室温37度を指しました。
そのあとは昼からエアコンをつけているリビングで孫たちの帰宅準備です。
座敷に引いていた布団も引っぺがし忘れ物がないように確認です。
昨夜、お別れ夕飯も花火もしていたのでさっさと寝てもらいました。

明日、じいじが東京まで高速バスで送ります。
そこで引き渡します。

なので持ち帰るのは最小限にします。
来た時の段ボールに残りは入れて送り返します。
一番重いのは娘が買った半年分の化粧品です。

マカロンポーチの表地の刺繍です。
つつみボタンにキルト綿を入れた状態まで進めました。

18-08-27-20-32-08-489_photo (2)




minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

猛暑復活でした

きっちり猛暑でした。
午前は市民プールに行ったものの姉孫は昨日の疲れで泳ぎは伸びませんでした。
その代わりに妹孫はビート板ですが50メートルを泳ぎ切りました。
そしてビート板なしでも17メートルおよげるようになりました。
ふたりともたいしたもんです。

午後は姉孫はじいじと自由研究のまとめです。
先生と相談したそうで課題がありました。
じいじとこの内容は親が協力しないとできないよね。

まだ、明日もありますが今夜が孫たちの最後の希望の夕飯です。
やはり、手巻き寿司でした。
姉孫の好きないくらもご用意させていただきました(笑)

そして、最後の花火です。
初めてと終わりのみいつもの3倍の値段です。
それで満足してくれました。

少しの時間でマカロンポーチの表地の刺繍をしています。
和柄が好きです。

IMG_20180822_124208 (2)


minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ぶどうのマカロンポーチ

本日も暑い1日になりました。
あと3日間の孫の滞在期間となりました。
4日目の火曜日の朝早く移動開始です。

昨日、クロールで500メートル泳げた姉孫は朝からウキウキしてます。
今日はその倍泳げるかなとか言ってます。
結果は50分しか市民プールにいませんので700メートルでした。
付き添いのじいじがへたるのでその分時間を取られてます。
明日も晴れますのでまた挑戦とのことです。

作り溜めているマカロンポーチです。
ぶとうのイメージで表裏に刺繍しました。

IMG_20180822_124115 (2)

minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

台風一過ですけど

台風一過の青空とはいえ風の強い1日でした。
姉妹孫はこちらに来たらしたいことがいくつもあります。
残りは開店寿司に行く。
パン屋さんに行くです。

孫たちが行きたい回転寿司は先月に閉店してました。
新幹線で注文品が届くのがうれしかったのです。

富山からチェーン店で開店した時はネタが良くじいじとも年に数度行ってました。
それが去年、経営者同じなのに看板名が変わり客数も減ってました。
ネタが落ちていると友人たちと話していたのでそうやったかです。

そして近所のビックに入っていた100円パン屋さんも20日で閉店になってました。
今、小麦やバターの値段が上がっているので採算が合わなかったのでしょうか。

なので今日のお昼は初めてはま寿司に行きました。
市内には大手のチェーン店のスシロー、くら寿司、カッパ寿司もあります。
ここが一番遠いので行ったことがありませんでした。
孫たちは喜んでくれたので良しとしましょう。

こちらも前後をファスナーで閉じたマカロンポーチです。
日々、空き時間をうまくハンドメイドにしています。

IMG_20180822_124018 (2)




minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

台風騒動

今、22時です。
昼過ぎから強風、雨そして夕方ごろから恐ろしいと感じる唸るような強風です。
前回も久しぶりの強風と書いたのより起きてるのでもっと強く感じます。

そんなわけで姉妹孫は1日中家に幽閉状態です。
じいじが午前午後と人生ゲームに付き合いました。
これは1時間以上はかかるのでありがたいです。

私は昼におのおの自分用の炒飯を作る手伝いです。
夕飯も二人が引っ付いての用意です。
ありがたいやら邪魔やらやら・・・。

先日の刺繍済みを組み合わせてファスナー付けた分です。
そんな刺繍をちまちまと今日もしています。

IMG_20180822_123955 (2)



minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

姉孫 クロール 500メートル

昨日と変わり風は強いものの湿度は少なくなりなんとか過ごせる日になりました。
そうなると市民プールです。
来た時は25メートルがやっと泳げた姉孫がじいじの指導が良くて50メートルを楽々泳ぎ切るようになりました。

無駄なバタ足を水中でうまく動かせるように教え手は水しぶきを上げないように水に入れる。
そんなポイントをきちんと理解できてあとは息継ぎの時に顔が上がり過ぎないように出来たら完璧です。
ターンはできないので50メートルプールを泳ぎ切り全部で500メートルを泳げました。
4年生にもなるとすごいもんです。

空き時間にはハンドメイドを楽しんでます。
マカロンポーチの裏部分を完成した時に写真を写すのを忘れてしまいました。
ファスナーを付けて表裏を繋げました。

IMG_20180822_123729 (2)

IMG_20180822_123833 (2)

中布はまだ付けてはありません。

minne_a_468_60.gif

上のバナーから私のミンネのギャラリーをご覧いただけます。

ハンドメイドランキングに参加しています。
バナーをぽちっと押していただけると励みになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2018年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント