fc2ブログ

がま口 ロールケーキにしたかった

雨になるとこんなに涼しい(雨寒)と言う感じです。
ここ数年、寒暖差が強いと感じるのは私の加齢のせい?
それとも、地球温暖化などの気象変動のせい?

今日の画像分はがま口の裏を先に編んでました。
ロールケーキ風もかわいいかなと。
色的にはかわいいですけど蚊取り線香か?です。

IMG_20180531_204736 (2)

IMG_20180531_204804 (2)

表はいちごのカップケーキにしました。
ロールケーキの上みたいにイチゴを縦に並べて両横にピンクのクリームと思いまいしたがやはり変でした。

明日から3日ほど梅雨入り前の晴れ間になるとのことです。
その間に敷物を洗ったりカーテンを洗ったりして梅雨入りの用意をしていきます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




スポンサーサイト



がま口 ブドウモチーフ

昨日まで半袖で過ごせましたが今日は7分袖に長パンツです。
そして、じいじはまた気温差?気圧差負けで寝込んます。
夕飯には復活して焼酎を飲んでいるので良かったです。

がま口は日々、完成させています。
この色でぶどうのモチーフとはと完成してから思いました。
でも、立体モチーフでいい感じの仕上がりです。

IMG_20180530_203700 (2)

IMG_20180530_203738 (2)

明日もまだ気温が低いとのこと。
昔からこんなに気温が上下したんでしょうかね?



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




がま口 新作 続々と続くといいな^^

今年の梅雨入りは早いらしい。
するとじめじめでカビがはえるのか?

10年?それより前?ずっと雨続きの梅雨がありました。
それこそ、バスマットもかびました。
まだ、子供たちが家にいたので15年前かも。

今一番おびえているのはじいじが雨が降ると浴室の乾燥機で洗濯物を絶対乾かすことです。
スマートメーターで見ると使うだけでいつもの8割増しの電気使用量になります。
金額にしたら1日なら100円から150円の間ですがそれが毎日になったら考えるだけでも恐ろしいです。

夫婦二人なので着る物が1日雨でもなんともならないはずですがその日に乾燥させたいみたいです。
私はリビングに干してそこに扇風機を当てて1日たったらほとんど乾いていたでしのいでました。
ともかく、自分の加齢臭を気にしているのか洗濯物がすこし溜まったら洗濯機を回しています。
言っても聞く耳持たずじいじがかってにしているので止めることもできません。
定年おやじの妻ストレスの夫病です。

先日、本体のみのがま口を完成させました。
いつものスイートではなく、その前のです。

IMG_20180529_204527 (2)

IMG_20180529_204616 (2)

明日以後はまたスイーツ仕様のがま口を紹介していきます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




15年以上ぶりの我が家でもBBQ

昨日は疲れてしまってブログを書かずに寝てしまいました。
23年前からスポーツクラブに行き始め、そこでの友人女6人で国内温泉旅行、海外旅行と行きました。
我が家はそのころ隣接した家がないので毎年、BBQをしてました。
15年前に私ともう一人が新設のスポーツクラブに移動して旅行は続きましたがBBQは無くなりました。

昨年、じいじが定年してなぜかBBQ台を作りました。
その夏はなかなか、お誘いしたメンバーがそろわず今年に持ち越しになりました。

IMG_20180527_173351_LI.jpg

お隣が出来たので常設は玄関の隣になりました。
じいじと友人の旦那さんたちです。

IMG_20180527_163634_LI.jpg

私以外の友人と旦那さんです。
上は72才で下は50才です。
ようやく、作ったBBQ台が日の目をみて良かったです。

今日はその後の片付けとがま口の土台を編んでました。
明日からまた新作を紹介していきます。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




がま口、スイーツは続く

この地域は小学校の運動会でした。
友人も孫の運動会なのよと言ってました。
天気予報では9時以後、晴れてくる予報がずっと1日中曇りでした。
見ている身には一番よい天気になりました。

昨日、久しぶりにミンネのご注文をいただけました。
イイネは日々いただき、フォローしていただけるのも増えました。
ご注文が途絶えていたので気をもんでいました。
お色指定もありましたので今日制作しておりました。

IMG_20180526_201905 (2)

そしてこの頃の制作品です。
丸に近い形は全てスイーツに見えるがま口仕様で制作しています。
出品した時に選んでいただけるように品数を揃えてます。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




がま口 未完成分は

朝から爽やかな気温で起きました。
ある程度、仕訳ができたアトリエ部屋です。
この画像をアップしたらただのゴミ屋敷か~~~なんて思います。
ちゃんと床は見えてます(笑)

見直すと収納ケースがどんどん空になるのはストレス解消になります。
そして、未完成で放置していたのを完成させてハンドメイドマーケットでお買い上げにいただけたらとてもありがたいです。
私が参加したいと申請したハンドメイドマーケットは半年後の開催です。
その期間に完成させていきます。
これも断捨離及び終活です。

IMG_20180525_200130 (2)

昨日の左側のはラズベリーを乗せて完成させてみました。
色がきちんと出てませんが紫と藍色の実を乗せました。
いくつか揃ったらミンネの方で販売します。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




がま口 カップケーキ2作目は途中

昨日は朝からどっぷり片付けにはまっておりました。
何しろ20年以上前の作りかけまであるのですからすごいです。
そしてそのまま、残っているのも恐ろしいです。

いくつかに散乱していたのもまとめました。
私の年齢からはなるべく早めにこれらを作品にしていきたいです。
メルカリに素材として出品もありかなと思いました。

左は上にサクランボをトッピングして完成にしました。
そして左は考え中です。

IMG_20180524_192411 (2)

いろんな物が見えてくると少し気持ちが楽になりました。
あとは日々楽しんでハンドメイドをすればいいんだとね。




   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




ハンドメイドしつつ、お片付け

お片付けが再開になってます。
じいじの定年の時に部屋交換をしました。
2ヶ月後の予定が口にしたらその翌週におれは出来たよ。
言い出したら聞かない人です。

2日間でともかくなんでもいいから押し込んで片付けました。
それから1年が過ぎ、探し物が転機になって片付け再開です。

10年前はヤフオクに袋物、おむつポーチ、キルトを出品していました。
その時の未完成物を今完成させる作業をしています。

IMG_20180522_213913.jpg

これは秋が深まるころに毎年我が家の玄関にも飾っていて
ヤフオクでも2枚、お買い上げいただいたキルトです。
縁の始末がしていない状態で2枚が放置してありました。

こういうのを完成しつつ、編み物の新作も作りつつ日々を楽しんでいきます。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ




がま口 ケーキに見えるかな?

去年の9月半ばの孫たちの運動会後に稲刈り後の田んぼを30分ほど散歩した翌日に瞼が腫れあがりました。
その後、こちらに帰ってきてからも数度、瞼が少し腫れました。
皮膚科の見立てでアレルギーです。

今朝、起きてなんか痒いと瞼をかいていて顔を洗って鏡を見たら腫れあがってました。
一番初めの時と同じくらいの腫れ上がりでした。

ネットで検索したら眼科で診察をしましょうでした。
前までは皮膚科に行ってましたが近所の眼科に行ってみました。
診断はアレルギー性の結膜炎です。
イネ科のアレルギーの可能性ですねの診断でした。

始めて医院とのことでいろんな検査を受けました。
コンタクトを3年以上前は常用していたので眼科には行ってました。
久しぶりにいろんな検査をしてもらって驚愕の可能性を診断されました。
緑内障になる可能性があります。

1年前に息子が骨折で入院してその時に緑内障の親族がいませんか?とたずねられました。
私の知っている範囲(私の母方、じいじの親族)では聞いたことがない。
私の父方は祖父母とも早く亡くなっているので他の親族のことはどうなのか解りません。

それが私に出たかです。
いい時に眼科に行けたと思いました。
早期発見なら薬で抑えられると聞いて安心しました。
息子も可能性なので早めに解って良かったです。

一昨日からいったん整理した物をひっくり返してます。
その詳細はまた明日以後に書いていきます。

片付けしつつ、息抜きでがま口を完成させています。
カップケーキですがまだ完成形ではありません。

IMG_20180521_201330 (2)



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



05/20のツイートまとめ

mao_lavender

ハンドメイドマーケットminneで付け襟 リネン糸(1300円)の販売を開始しました! https://t.co/5cQFk3mmsH
05-20 15:04

ハンドメイドマーケットminneで付け襟 レース糸(1600円)の販売を開始しました! https://t.co/n6KCyVhu93
05-20 15:04

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2018年05月 | 06月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント