fc2ブログ

付け襟 リネン糸で

毎週、月曜日はじいじの実家に生協の品物を取りに行きます。
そう言ってもほとんど卵のみしか注文してないです。
親たちを看てもらっている義姉の愚痴を聞きに行くために切ることができないわけです。
次男の嫁の務めです。

昨日はイケヤにお出かけで行けなかったので午前中に行きました。
舅はデイサービスの日なので早々に買い物い行って留守でした。
午後から出直して訪問したら義姉の怒涛のごとくの愚痴で疲れ果てました。

そして娘も言ってましたがすごい大きいきんきん声で話すのです。
姑が亡くなってからの対応からこんな大声の感じなのです。
なので今日は声を潰してました。
感情をコントロールできてないと感じました。

18-02-22-13-37-55-333_deco.jpg

ハンドメイドは四葉のクローバーのモチーフ編みを続けてます。
そしてご紹介してなかったのを見つけました。
リネン糸で編んだ付け襟です。
後ろはセーラーカラーになってます。
止め用のコサージュも付けて販売します。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。

   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



03/05のツイートまとめ

mao_lavender

ハンドメイドマーケットminneで オヤ手法で ロングネックレスの展示を開始しました! https://t.co/VHN8Khe3mC
03-05 20:15

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2018年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント