fc2ブログ

姉妹孫依頼のベレー帽完成

本年もご訪問ありがとうございました。
つたない日々のブログですが来年もよろしくお願いします。


年末というのにここ10年は大掃除しません。
と、言うより11月にはほとんど終わらせてました。
今年はリフォーム工事のこともありもっと簡略化の大掃除でした。

昨日、すべての水回りの掃除は終わってます。
今日は買い物はありません。
なので、残りのベレー帽を編んでました。
昼食後の1時間ほどで2個めも完成しました。

IMG_20171231_192249_convert_20171231223051.jpg

その後は市内の温泉施設に孫たちと行ってきました。
大みそかは大人時間、孫たちの風呂と終わらせておいたら楽になると思いました。
でも、それぞれに大人は自分時間を満喫でした。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



孫用 ベレー帽 ひとつ完成

毎日、朝食を作り洗濯を干し買い出しに行き何か常備菜的なものを作ってるうちに
昼食を用意する時間になるとなるいう日々になってます。
午後、3時間ほど編み物をしてまた夕飯の準備、夕飯、片付け、風呂などを済ますと9時になります。

そんな日々の中で孫依頼のベレー帽をひとつ完成出来ました。
あとひとつも半分ほど進んでいます。

17-12-30-16-17-56-816_photo_convert_20171230213622.jpg

元旦の夕方には娘家族は出発しますのでそれまで飯炊きばあさんを頑張ります。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


山崎ファーム 豚しゃぶは 極上

娘の家に毎年送るお歳暮用の豚肉の直売です。
今年は車をワゴン車に買い替えたし婿が年末年始元旦まで休暇が取れたので帰ってきました。
昨日はお刺身三昧の夕飯で今夜は豚しゃぶです。

年末の直販施設に買い出しに行ってきました。
とてもきれいな豚の飼育設備の肉です。
臭みなし、脂甘い!

IMG_20171229_180846_convert_20171229220400.jpg

本日も飯炊きばあさん、頑張ってます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


なんでもできると思ってるでしょ。

先日、孫たちを迎えに行ったらいきなり、どんぐり帽子はパパも欲しいと言ってるよ。
それとベレー帽が欲しいんだよ。
なんでも出来ると思ってませんか?
たぶんできますけどね。

昨夜から溜まった洗濯物を乾かすために格闘しつつ
出かける前にミンネでいただいていた分を発送できました。
夕方4時前に娘と婿が車で到着して元旦に帰ります。

飯炊きばばあは頑張ります。
今日も多忙に過ぎて行きましたが隙間時間に編んだベレー帽です。

17-12-28-21-11-15-572_deco_convert_20171228221039.jpg



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


パンジーモチーフ 赤ピンク系

昨日のディズニーランドの昼食前にじいじがラインを確認したら
兄さんから姑がショートステイのベッドからこけ落ちて大腿骨骨折で病院に入院したと連絡がありました。
そして今朝、成田空港に移動中に手術が今日になったの連絡があり
帰宅後、病院にかけつけました。
孫たちはもちろん我が家に留守番させてです。

そんなわけでばたばた続きで今夜はここで終わります。
明日、再度ここ数日をまとめます。

こちらの画像は先日の残りの分です。

17-12-21-11-20-22-612_photo_convert_20171221112952.jpg



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


パンジーモチーフ 青色系


冬休みに入りました。
また、姉妹孫たちの迎えに行きます。
じいじが迎えがてらにディズニーランドに行こうと予定しました。

すでに10月には決まっていてビジネスホテルなど予約済です。
私としてはもっと近くの少し高いホテルでもと思うのですがじいじが決めてます。

明日、迎えに行き電車で1時間かからないホテルに泊まり
26日にディズニーランドに行って27日に帰宅です。

3年前の引っ越しの時にディズニーシーに行きました。
ダッフィーたちには喜んだもののやはり孫たちにはランドのが良いみたいです。
今年のサンタじいじとばあばのプレゼントはディズニーランドです。

この画像は前から作り溜めていたパンジーモチーフの一部です。

17-12-21-11-17-18-233_deco_convert_20171221112934.jpg

27日の午後には帰宅できますのでその後また更新させていただきます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


メリークリスマス

12月初めの寒さに慣れたのかここの所の日差しに午後はファンヒーターを止めてアトリエ部屋に引きこもれます。
孫たちの服作りも終了したのでロックミシン、フラットロックミシン
そして裁断後に残った布、使わなかった布山が占拠していた作業台を片付けも終わりました。

朝からやっと年賀状に取り掛かりました。
例年、28日以後に投函していたのですから今年はお利口さんということです。
無職で家にいるので時間があるのだから当たり前と言えばそうですが。

17-12-24-11-25-55-939_deco_convert_20171224112832.jpg

エプソンのWEBから作りました。
犬のイラストがゴールデンレトリバーぽかったので選びました。
もう、大きい犬は迎えられないけどこんなことで楽しみました。
夕方にちゃんと投函しました。
今年は元旦到着でしょうか?


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


姉妹孫 ラグランTシャツ

昨夜は中学校の同窓忘年会でした。
今、私が通っていた中学校は2キロほど移転しています。
元の学校の近所の焼き肉屋さんでの開催でした。
子供の頃からずっと続いている老舗ですが行ったことはありません。
美味しかったけれどあえてまた行こうとは思いませんでした。

30名の参加者の半分以上が2次会のカラオケに参加しました。
とても楽しい時間を過ごしてきました。
ただ、起きたらやっぱり二日酔いでした。
飲みすぎを反省です。

今回作った孫たちの服の最後です。
一旦、襟を付けたのですがこの布はニット地のように伸びがなく頭が入らないので作り直しました。
襟ぐりの寸法そのままに裁断をして付けました。
これでなんとか頭は通ると思います。

17-12-21-11-00-38-295_deco_convert_20171221112914.jpg




   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


妹孫服 ラグランTシャツ

年も押し迫ってきました。
まだ、年賀状が書いてありません。
年々減らして今は15枚ほどになりました。

この年末年始は3年ぶりに娘家族が泊まることになりました。
引っ越した時に車での帰省は正月、GW、お盆休みは辞めてと言いましたが
大きな車に買い替えたので来るとのことです。

孫たちは25日に迎えに行きますので28日に来て元旦に帰るとのことです。
それならまだ渋滞もそんなにないだろうから事故の心配は多少やわらぎます。

そのために今朝はニトリにマットレスを買い足しに行きました。
今まで座敷で畳みでしたがリフォームでバリアフリー化のためにフローリングにしました。
その分、床下からの断熱が少なくなるので布団の下にマットレスが必要になりました。
今回はパパも来るので買い足しです。

このラグランTシャツは姉妹分作れました。

17-12-20-12-31-54-511_deco_convert_20171220130449.jpg


そしておまけの袖の長さが取れなく5分袖になったTシャツです。

17-12-20-12-36-29-971_deco_convert_20171220130607.jpg

今夜は中学の同級生と忘年会です。
30名でだいたい男女同じくらいとのことです。
前回は孫が来ていて1次会のみの参加でしたが今回は2次会まで楽しんできます。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


妹孫服  裏起毛トレーナー完成分

娘とミンネの素材のフリーマーケットに出品用のモチーフを作り溜めてます。
クロッシェレースでのモチーフをまずは作り溜めていました。
そしてタティングシャトルレースのモチーフも出品しようと思ってました。

最後にこのブログに紹介したのは5年前でした。
私が一番びっくりしました。
その間、やってなかったんや。

その後、オヤ手法の作品にも手を出してました。
確かに今どうシャトルを動かすのさえ忘れてました。
1日、やり直したら思い出します。
乗らなかった自転車も10年たっても大丈夫です。
そう思って明日からとりかかろうかな。

17-12-20-12-35-13-647_deco_convert_20171220130550.jpg

17-12-20-12-34-13-787_deco_convert_20171220130529.jpg

妹孫の裏起毛のニットで作ったトレーナーです。
胸にアップリケでもしようかと思いましたがまあいいかです。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2017年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント