fc2ブログ

相続のこと

じいじは3兄弟の真ん中です。
舅たちが80才前から年に1度はアメリカにいる義弟が帰ってきます。
今回、3兄弟で相続の確認をしました。
相続は土地、家しかないので弟二人は相続放棄です。

ただ、弟がアメリカ国籍を取ったのを始めて知りました。
さあて、ここからが大変です。
印鑑証明が取れないわけでネットとかで検索して調べました。
預貯金、土地の相続など全て実印と印鑑証明がいります。
相続するにも放棄するにもです。

午前中に話し合い、その後私はネット検索です。
今時なのかそんな事例も見つけられそこから外務省のページにもたどり着けました。
それを印刷してまた義兄の所にじいじは持って行き
明日、市役所に言って確認してくることになりました。

1日中、じいじの実家のことで振り回されました。
私は父の相続をしていますから前からとても心配してました。
そして今回義弟がアメリカ国籍に変わっていた。
そっちの家族なのだからもっと自分たちで動いてね。

17-11-04-13-41-10-596_deco_convert_20171104140623.jpg

今日の画像は昨日、ダイソーにアロマルームスプレーを作る備品を買いに行った時に見つけて物です。
メリカリでこのべっ甲風の正方形のパーツを見つけてピアスに加工して秋から愛用してました。
半月に1度はダイソーに行くのですが時々、こういう新製品が出るので目が離せません。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2017年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント