相続のこと
じいじは3兄弟の真ん中です。
舅たちが80才前から年に1度はアメリカにいる義弟が帰ってきます。
今回、3兄弟で相続の確認をしました。
相続は土地、家しかないので弟二人は相続放棄です。
ただ、弟がアメリカ国籍を取ったのを始めて知りました。
さあて、ここからが大変です。
印鑑証明が取れないわけでネットとかで検索して調べました。
預貯金、土地の相続など全て実印と印鑑証明がいります。
相続するにも放棄するにもです。
午前中に話し合い、その後私はネット検索です。
今時なのかそんな事例も見つけられそこから外務省のページにもたどり着けました。
それを印刷してまた義兄の所にじいじは持って行き
明日、市役所に言って確認してくることになりました。
1日中、じいじの実家のことで振り回されました。
私は父の相続をしていますから前からとても心配してました。
そして今回義弟がアメリカ国籍に変わっていた。
そっちの家族なのだからもっと自分たちで動いてね。

今日の画像は昨日、ダイソーにアロマルームスプレーを作る備品を買いに行った時に見つけて物です。
メリカリでこのべっ甲風の正方形のパーツを見つけてピアスに加工して秋から愛用してました。
半月に1度はダイソーに行くのですが時々、こういう新製品が出るので目が離せません。
舅たちが80才前から年に1度はアメリカにいる義弟が帰ってきます。
今回、3兄弟で相続の確認をしました。
相続は土地、家しかないので弟二人は相続放棄です。
ただ、弟がアメリカ国籍を取ったのを始めて知りました。
さあて、ここからが大変です。
印鑑証明が取れないわけでネットとかで検索して調べました。
預貯金、土地の相続など全て実印と印鑑証明がいります。
相続するにも放棄するにもです。
午前中に話し合い、その後私はネット検索です。
今時なのかそんな事例も見つけられそこから外務省のページにもたどり着けました。
それを印刷してまた義兄の所にじいじは持って行き
明日、市役所に言って確認してくることになりました。
1日中、じいじの実家のことで振り回されました。
私は父の相続をしていますから前からとても心配してました。
そして今回義弟がアメリカ国籍に変わっていた。
そっちの家族なのだからもっと自分たちで動いてね。

今日の画像は昨日、ダイソーにアロマルームスプレーを作る備品を買いに行った時に見つけて物です。
メリカリでこのべっ甲風の正方形のパーツを見つけてピアスに加工して秋から愛用してました。
半月に1度はダイソーに行くのですが時々、こういう新製品が出るので目が離せません。
スポンサーサイト