fc2ブログ

麻紐 ミニ籠

昨日は午前中はユニクロにじいじのヒートテックタイプのステテコの買い物です。
朝、5時から9時までの仕事を週4日間のバイトに出かけています。
そして内臓系の病気をたくさんしているのでパジャマの下に着て寝ると
夜中にトイレに行くのが1度で熟睡できるとのことです。

1000円ぐらいの値段なのだからそれで熟睡できるならいいやんです。
私はセーターと上着が値下していたのの気に入ったのを買いました。
どっちが高いかな~~~~^^

先日からイオンのパンドラハウスで買っていたレース糸でなんで?ということが解りました。
前は白とベージュを扱ってました。
それが1年ぐらい前にオフホワイトは扱わないのですがと尋ねて3ヶ月前に買い足しに行きました。
そこからベージュが定番から外れてます。

別の店舗ならあるかと市内の別も行きましたが私は20番のレース糸が欲しいのです。
40番のレース糸は在庫で残ってました。
どういうこっちゃ???
もう、あえて聞かずにスルーしましたが。

今日もストールを編んでました。
明日には本体は完成できそうです。

だいぶ前に紹介して持ち手を付ける前のを完成させた画像です。
こんなふうに多肉植物入れて飾るのにつかってもらえるかな?

17-11-18-19-59-24-098_deco_convert_20171118202309.jpg



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ストール 編んでます

アトリエの片づけの完璧さをあきらめて現在はストックしてある材料を
いろんな作品に完成させようと編み進めてます。

今夜、初めてファンヒーターを付けました。
足元から1メートルの所に置いて設定温度は16度でも冷えを感じません
前は9畳のアトリエ部屋でしたが今は縦長12畳を寝室兼アトリエ部屋にしているので
真ん中を什器で間仕切りして使ってます。
仕切りカーテン用の突っ張りポールは付けてあるのであとはどの布を付けるかです。

17-11-16-21-35-40-913_deco_convert_20171116220510.jpg

ストールの本体部分ですが下は1本どり、上は2本どりで編んでます。
これにモチーフの飾りを付けて完成させます。
可愛いものが大好きなのですが今は年齢を考えて自分の服などはシンプルを基本にしてます。
その分、作るのはかわいいのが大好きなのかもね。




   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ベレー帽 完成写真

明日からの寒波は年末並みの気温になるとか。
夜がふけるにつれ、寒さが増してきます。
明日の夜には冬の羽毛布団を出さないと寝られないかなです。

今日の午後もハローワークの失業認定日に行ってきました。
若い方にはこれはどうですかと進められますがこの年齢では進めらることもありません。
そして、気にしていたところがタウンワークの募集で終わってしまっていて
毎日、HPの求人を見ていたのにショックを受けましたと伝えました。

お話を伺ったらどうもHPは更新に外部委託をしているところが多く
少しの変更に数万単位がかかるので募集はそういうタウンワークなどに任せているとのことでした。
大失敗でした。
せめて、面接して断られたら気持ちもすっきりしますけど門前払い状態ではね・・・

IMG_2162_convert_20171115222059.jpg

IMG_2156_convert_20171115222030.jpg

昨日画像のベレー帽です。
まさか、私がかぶって写すわけにもいかないしと、ダイソーでプラスチックの植木鉢を買ってきました。
発砲スチロールで出来た頭部だけのマネキンが600円で売ってましたがそこまではね・・・
明日には先日のと合わせて3個をミンネに掲載します。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ベレー帽 2個 一部分ですが

一雨ごとに寒くなるとの天気予報は本当ですね。
室温16度では暖房はまだ付けてもすぐに止まってしまうでしょうから
重ね着で対処しています。

昨日からじいじはアルバイトではなく前職の関連の仕事で北海道に2泊3日で出張しています。
今回はエアアジアで11500円の往復で行けるそうです。
そこは節約しなくても経費で精算してもらえるのですけど。

前回の孫たちと北海道旅行はANAで行きは4人帰りは2人で10万以上でしたから
なんでやねん!と突っ込みたくもなります。
それでも三ヶ月以上前に最安値を探してこれですから。
夏休み時期ということもあったのでしょうね。

17-11-14-20-59-05-100_deco_convert_20171114211503.jpg

17-11-14-20-59-33-766_deco_convert_20171114211521.jpg

こちらの画像はベレー帽の一部です。
天気の加減で画像がうまく撮れなくて一部のご紹介です。
明日は晴れるのでそこで写真を撮ってまた紹介します。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


厳冬なのか?

とても寒い朝でベッドから出たくない。
こんな気温が春まで5ヶ月続くんだと思ったら暖かいとこに移住したい。
こう思うと洋服は冬物と合い物のが長い期間着ることになるんだと改めて感じました。

6月末で仕事を退職しましたが有休消化は5月の半ばからなので半年無職です。
近場の薬局の新店舗に応募してみようとかまえてましたが
なんと2週間前に本部に電話で聞いた時はまだ応募前でした。
今日、再度電話で聞いたらネット関連の応募で終わってました。

この勤労感謝の休みや正月に孫たちが娘と来るらしいです。
そして正月明けにやっと体調が安定ているじいじの定年旅行など予定がありますので
来年初めからの仕事にしようと思います。

もう、この年齢ですから採用する側からすると・・・ですよね。
短時間のパートでいいので働き始めるとは決めてますが。

今日は先日のミンネのオーダー品をまとめてました。
明日に発送します。
在庫設定の発送日にしていたら過ぎてるけどまだ発送してないのですかとメールが来てました。
オーダー時は5日以上いただきますと書いていてもそこは反映されないのですね。
気を付けないといけませんね。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ベレー帽 試作品

朝晩の冷え込みはあるものの一時の考えられない気温低下はありません。
なんとか下着の種類で対応できる温度です。
それでも平年の温度より低めだとか。
地球温暖化ではなかったんでしょうか?

昨日のモチーフを完成させつつ新たにベレー帽を試作してます。
今度は棒張り編みです。

17-11-12-21-30-55-637_deco_convert_20171112215018.jpg

参考編み図を自分なりにアレンジしてます。
ミンネでの出品を考えるとより編みやすい編み図に変更してます。
しかし、可愛さの部分は外せません。
このぽっことした部分は手間がかかっても可愛さ満点です。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


クロッシェレースのネックレス

季節柄、レース編みから在庫の毛糸類を消費しようとベレー帽などを編み始めました。
そこにミンネからレース編みでの作品のご注文が続いてます。
在庫はあったものの着用する服が濃い目とのことでオーダーでオフホワイをお勧めしました。

そのパーツたちです。
こちらをネックレス仕様にまとめます。

17-11-11-21-12-14-155_deco_convert_20171111221836.jpg

一旦片付け完成手前かと思ったアトリエ部屋ですが
やはり、何か出そうとするとこれで使い勝手悪いとやり直しです。
反対にそろそろ完成をあきらめるのがいいかなと思います。

作業部屋なんだからいつも片付いてるわけがありません。
そう、開き直ります。
一番の原因は私の多趣味ですけどね。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ベレー帽 完成分

私の住んでいる中京地域のTVの女性アナウンサーが今夜、乳癌の乳房切除で2週間と少し
夕方のニュース番組のメインを含めいろいろをお休みしますとありました。
それこそ、この地域では30年近く前に上沼恵美子や高田純次と絡んだ番組から
とても頑張っている女子アナで私は大好きな方です。

結婚もされお子さんも二人恵まれてこの年齢になって夕方のTVニュースでもメインになって
ずっと頑張っていたのだと思ってました。
近頃は芸能人の病歴告白は当たり前になってきました。
でもまだ学生のお子さんを持っていて、ただTVには出ていますが会社員が乳房切除を報告しないといけないのでしょうか?

これだけ個人情報など言ってる時代に少しむごいと思いました。
私の近い友人や会社の同僚もそれこそ4人に1人は癌患者と言うとおりです。
TVに出ていても会社員であり地域生活に根差してお子さんたちのこともある。
そっちのことで涙が出てきました。
ともかく、初期とのことできちんと終われば心配ない状態だけが救いです。

17-11-10-19-21-54-429_deco_convert_20171110220737.jpg

先日のベレー帽を編み終えました。
立体にどう写すか思案中です。
まさか私がかぶる?




   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


騒動 は 続く

昨日は久しぶりの雨でした。
でも、雨寒は感じませんでした。
今朝からは快晴で畑の良いお湿りだったでしょう。

またも昨日の朝8時半に私の携帯に連絡がありました。
舅の血圧が下がったきた。
バイトを終えたじいじとともに実家に行ってきました。

もう、十分生きてるし十分介護してるしもう少し自分たちの生活を優先できるようにしたらいいのに。
舅がデイサービスに行きたがらないから自分たちは何もできない。
次男夫婦のおまえらはいいなと愚痴られてこう毎度呼び出され
おたおたした義兄の対応を見せられても私たちも何もできません。

嫌でも毎日、デイサービスに舅も姑も行かせる。
たまにショートステイを取り自分たちの旅行でも行く。
その費用を出せるだけの年金を舅たちはもらっています。

相続の話も兄弟間で終わったのだから親の金を親の介護に使い果たし
義兄夫婦が少しでも楽になるようにしたらいいのです。
こちらが何か口を挟むと親を看ているのは自分だと気張るなら
もっと、しっかりしてよと思うばかりです。

結局、1時間ほどいて帰宅して翌日の今まで何の連絡もありません。
血圧なんて朝、一番は下がったりすることもあるし
舅が自ら訴えるまで目を配って診ていればいいだけです。
拗ねて部屋にこもった舅の横に寄り添い
10分おきに血圧を測って一喜一憂している義兄にあきれ果てました。

ただ、今回じいじと舅がやりあってますがじいじから言うと舅の心臓はまだまだ大丈夫。
じいじの言葉でかっとして血圧が上がるならまだ心臓機能は最悪ではない。
さすがに病気の問屋状態のじいじですから達観しています。
じいじが血圧を計ったらすごく上がってこちらのが不安にされました。

午後はこれを編みながら待機してました。
ベレー帽になります。
今年はこれが流行するとTVでやっていたので。

17-11-08-23-46-30-641_photo_convert_20171108235137.jpg

高齢の親が3人。
そして病を持ちながら自分らしい生活を優先しているじいじ。
誰が先に逝くのかはわかりません。
その覚悟をしつつ日々を楽しみながら生きていくしかないでしょう。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


ミニチュア帽子

ここ数日の慌ただしい出来事に疲れました。
介護の外野にいる次男夫婦が愚痴っていてはいけませんね。
ただただ、義兄夫婦に感謝の日々です。

今日はミンネにこのミニチュア帽子のセットとバッグのセットを出品しました。
あえてガーランドにはしてなくてブローチピンを付けてもらってもいいかなと思います。

17-11-07-14-14-57-371_deco_convert_20171107143944.jpg

17-11-07-14-16-47-923_deco_convert_20171107144005.jpg

17-11-07-14-19-10-751_deco_convert_20171107144023.jpg

編み溜めていた在庫作品はまだまだあるのでお買い上げに繋がったらいいなと願ってます。
レース編みの小物はいったんお休みで編み物を始めてます。
その前に編み始めてあとは仕上げを完成させてまた紹介するのも残ってます。
気持ちがあちこちと行くのが私の悪い癖です。



   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2017年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント