fc2ブログ

キッチンカウンター到着 そしてじいじのハンドメイド

一ヶ月かかってやっとニトリから届いたキッチンカウンターです。
巾120センチ 奥行き50センチ 高さ 80センチです。
ここに食器を入れます。
でも一番下の深い引き出しがあと数センチ足りませんでした。
これは縦収納にするためにです。

17-06-04-11-07-18-513_photo_convert_20170604221414.jpg

じいじがさっそく背面にオーブンレンジを隠せる板を張り付けてくれました。
素人ですので私の思いとずれていてもいつもありがとうです。
お前がやれよと言われたらしますよ!と言い返しますが時間がもったいないです。

17-06-04-18-03-23-793_deco_convert_20170604220520.jpg

17-06-04-19-04-09-640_deco_-_繧ウ繝斐・_convert_20170604220536

17-06-04-19-04-36-712_photo_-_繧ウ繝斐・_convert_20170604220552

大皿はキッチンの一番下の深い引き出しに縦に収納しました。
いったん入れたキッチンの引き出し収納も3割以上が入れ直しになりました。

17-06-04-19-06-26-590_deco_convert_20170604220607.jpg

夜はまた、アルバム整理をしております。
よくまあ、こんなに旅行を楽しくできる友人に恵まれていたと感謝してます。
みな、年齢や病気で行ける人でも国内近場の1泊旅行がやっとです。

久しぶりに来週の日月で数名で温泉1泊旅行に行くことができます。
友人の居酒屋主催の旅行に参加できる人だけですが。
この年齢になるといつどうなるかわかりませんからね。


   上のバナーからミンネの私のギャラリーに行きます。
   作品をご覧になってくださるとうれしいです。


   ハンドメイドブログランキングに参加しています。
   ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2017年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント