ヘアゴム ツインテール用
ミンネ 次回作 ヘアゴム用の帽子モチーフ
アルバム整理 とりあえずの終了
今日、アルバムの整理を強制終了いたしました。
2008年分からプリントアウトがしてありません。
そうなんですよ。
その年末に初孫が産まれてます。
写真はたくさん撮ったものの全部、HDなどに保存状態です。
プリントアウトして整理しようかと思いましたがそこに時間をかけてる場合じゃないです。
いただいたのとかとりあえず年代別に整理して次にプリントアウトしたときに一緒に整理しやすいようにしました。
この写真が2箱めです。

まだ、フローリングにした座敷の床に処分するものが山積みです。
そして一番恐ろしいのは私のアトリエ兼寝室です。
ともかくこの床に散乱しているのを処分のが先です。
目標は今月内です。
たぶん無理だと思いますがそう決めて自分のお尻を叩かないと進みません。
2008年分からプリントアウトがしてありません。
そうなんですよ。
その年末に初孫が産まれてます。
写真はたくさん撮ったものの全部、HDなどに保存状態です。
プリントアウトして整理しようかと思いましたがそこに時間をかけてる場合じゃないです。
いただいたのとかとりあえず年代別に整理して次にプリントアウトしたときに一緒に整理しやすいようにしました。
この写真が2箱めです。

まだ、フローリングにした座敷の床に処分するものが山積みです。
そして一番恐ろしいのは私のアトリエ兼寝室です。
ともかくこの床に散乱しているのを処分のが先です。
目標は今月内です。
たぶん無理だと思いますがそう決めて自分のお尻を叩かないと進みません。
我が家の リフォーム見学会
昨日、会社の同僚が12時上がりのシフトなので我が家のリフォーム工事後の見学会です。
私より4才下の同僚でお父さんが脳梗塞を起こし実家をリフォーム工事を昨年しました。
彼女の住んでいるのは築25年以上のマンションで私と同じ子供たちは独立してます。
簡単にパスタとサラダを昼食に用意しておきました。
近くの所で待ち合わせと思ってましたがじいじが検診が入っていたので我が家に来てもらいました。
もう、工事会社は決めてあり、500万の見積もりが来ているとのことでした。
風呂、給湯器、洗面所、トイレ、キッチン、そしてフローリングの張り直しでその価格だそうです。
我が家は400万でしたので高いと感じますがマンションの場合、工事時間は9時から5時までと決められてます。
そして彼女は9階に住んでます。
工事は子供の夏休みを避け9月初めからで1っか月半かかるそうです。
エレベーターを使っての廃材やら設備の出し入れになりますので
その分、工期が伸びることによって人件費がかさむのでしょう。
基本、風呂などの設備は5点で200万とのことなので我が家と余り変わりはありません。
TOTOかリクシルの設備から選ぶそうです。
我が家が全部、TOTOにしたのでそっちのがお勧めと言っておきました。
まだ、設備関係など何も決めてないので見せてもらって良かったと帰っていきました。
私もカタログではなんのイメージもわかなかったから実物を見たほうがいいよとアドバイスしました。
お互い、これが最後のリフォーム工事になるのですから悔いが残らないようにと思いました。
予算もありますのでどこで折り合いを付けるかもとても考えどころです。
私より4才下の同僚でお父さんが脳梗塞を起こし実家をリフォーム工事を昨年しました。
彼女の住んでいるのは築25年以上のマンションで私と同じ子供たちは独立してます。
簡単にパスタとサラダを昼食に用意しておきました。
近くの所で待ち合わせと思ってましたがじいじが検診が入っていたので我が家に来てもらいました。
もう、工事会社は決めてあり、500万の見積もりが来ているとのことでした。
風呂、給湯器、洗面所、トイレ、キッチン、そしてフローリングの張り直しでその価格だそうです。
我が家は400万でしたので高いと感じますがマンションの場合、工事時間は9時から5時までと決められてます。
そして彼女は9階に住んでます。
工事は子供の夏休みを避け9月初めからで1っか月半かかるそうです。
エレベーターを使っての廃材やら設備の出し入れになりますので
その分、工期が伸びることによって人件費がかさむのでしょう。
基本、風呂などの設備は5点で200万とのことなので我が家と余り変わりはありません。
TOTOかリクシルの設備から選ぶそうです。
我が家が全部、TOTOにしたのでそっちのがお勧めと言っておきました。
まだ、設備関係など何も決めてないので見せてもらって良かったと帰っていきました。
私もカタログではなんのイメージもわかなかったから実物を見たほうがいいよとアドバイスしました。
お互い、これが最後のリフォーム工事になるのですから悔いが残らないようにと思いました。
予算もありますのでどこで折り合いを付けるかもとても考えどころです。
コットンパールピアス 私用
梅雨に入ったはずなのに全く雨が降りません。
畑のミョウガは葉ばかりが伸び、まったく芽が出ていません。
なにしろ、土がカラカラですから仕方ありません。
朝夕とじょうろで水を上げてますがいつになったら収穫できるかな?
私用に作った コットンパールピアス 3点です。



テレビ番組の出演女性を見ていると近頃は豪華なジュエリーではなくビジュー系やパール系のアクセサリーをおしゃれに付けている人が多いです。
大ぶりなものや揺れるピアスやイヤリングが耳元を飾っています。
ジュエリー系だと大ぶりなものはお値段がはりますがアクセサリーなら自分で作れるとここの所いくつか作ってます。
夏は襟元がすっきり開くので肩までの長さの髪をまとめた時などに付けるためにまだいくつか作りたいと思ってます。
畑のミョウガは葉ばかりが伸び、まったく芽が出ていません。
なにしろ、土がカラカラですから仕方ありません。
朝夕とじょうろで水を上げてますがいつになったら収穫できるかな?
私用に作った コットンパールピアス 3点です。



テレビ番組の出演女性を見ていると近頃は豪華なジュエリーではなくビジュー系やパール系のアクセサリーをおしゃれに付けている人が多いです。
大ぶりなものや揺れるピアスやイヤリングが耳元を飾っています。
ジュエリー系だと大ぶりなものはお値段がはりますがアクセサリーなら自分で作れるとここの所いくつか作ってます。
夏は襟元がすっきり開くので肩までの長さの髪をまとめた時などに付けるためにまだいくつか作りたいと思ってます。
湯快リゾート 温泉リゾートホテル 志摩彩朝楽 1泊旅行 6月11日 12日
昨日から友人の居酒屋主催の 湯快リゾート志摩に1泊旅行をしてきました。
毎年はバス旅行なのですが年々、高くなって夫婦参加で5万で足りなくなってきました。
定年家庭が増えて来たので少し辛い値段になってきました。
今回はそれを踏まえて近場ですが車に乗り合わせての旅になりました。
全員で19名の参加です。
居酒屋前に集合してまずは一番初めの休憩場所を決めます。
日曜日なのに今回はとても順調に国道が走れました。
JA松阪ドライブインに到着したのがちょうどお昼になったのでここで食事をしました。
地元の食材を使い、1品小皿料理を選んで食べる食堂です。
よくあるチェーン店なら130円から150円の小皿も100円。
そんな感じで2、3割はお値打ちです。
450円でみなお腹いっぱいになりました。
ご飯は小盛でおお茶碗に山盛りなのでご注意ください。

お泊り先は 温泉リゾートホテル 志摩彩朝楽 です。
生マグロ食べ放題が決め手になりました。


メバチマグロですが解体ショーがありました。
中落をおわん1杯取ってきてみんなで分けました。
一番美味しかったです。

翌日は志摩市の大慈寺の紫陽花を見てきました。
観光バスのお客さんまで来てました。

帰路はやはりおかげ横丁です。
ここがかの有名な一日餅の時に並ぶ赤福で後ろの橋の向こう側まで延々と並びます。

おかげ横丁の中で横たわっていた猫の置物が笑いました。

犬好きの私はやはりこんなの撮ってしまいました。
ほっかむりが可愛いゴールデンレトリバーです。
ベビーカーに乗ってるのもワンちゃんです。

朝食もビッフェだったのでお昼は簡単に伊勢うどんで済ませました。
帰路も国道が順調に走れ3時前には帰宅できました。
お天気に恵まれ楽しい旅でした。
毎年はバス旅行なのですが年々、高くなって夫婦参加で5万で足りなくなってきました。
定年家庭が増えて来たので少し辛い値段になってきました。
今回はそれを踏まえて近場ですが車に乗り合わせての旅になりました。
全員で19名の参加です。
居酒屋前に集合してまずは一番初めの休憩場所を決めます。
日曜日なのに今回はとても順調に国道が走れました。
JA松阪ドライブインに到着したのがちょうどお昼になったのでここで食事をしました。
地元の食材を使い、1品小皿料理を選んで食べる食堂です。
よくあるチェーン店なら130円から150円の小皿も100円。
そんな感じで2、3割はお値打ちです。
450円でみなお腹いっぱいになりました。
ご飯は小盛でおお茶碗に山盛りなのでご注意ください。

お泊り先は 温泉リゾートホテル 志摩彩朝楽 です。
生マグロ食べ放題が決め手になりました。


メバチマグロですが解体ショーがありました。
中落をおわん1杯取ってきてみんなで分けました。
一番美味しかったです。

翌日は志摩市の大慈寺の紫陽花を見てきました。
観光バスのお客さんまで来てました。

帰路はやはりおかげ横丁です。
ここがかの有名な一日餅の時に並ぶ赤福で後ろの橋の向こう側まで延々と並びます。

おかげ横丁の中で横たわっていた猫の置物が笑いました。

犬好きの私はやはりこんなの撮ってしまいました。
ほっかむりが可愛いゴールデンレトリバーです。
ベビーカーに乗ってるのもワンちゃんです。

朝食もビッフェだったのでお昼は簡単に伊勢うどんで済ませました。
帰路も国道が順調に走れ3時前には帰宅できました。
お天気に恵まれ楽しい旅でした。
薄紫のスマホポーチ
ようやく、リフォーム工事後の片づけは1階の共有部分は8割ほど片付きました。
キッチンは9割以上です。
フローリングにした座敷には処分品が山になってます。
これはメルカリなど他で処分します。
午後は階段下収納庫もほとんどを出し整理しました。
処分したのは延長コード(10メートル以上)です。
これは家の外の作業の時にじいじが使っていたものです。
そしてランケーブルも処分です。
我が家はWi-Fiにもう15年以上前から繋がってます。
届いていたのにただナスカンを付けてないので完成してなかったスマホポーチです。


来週初めにいっきにミンネに公開します。
明日から1泊旅行に行くことになってるので遅れてます。
片付けの一番の大変どころはもちろん、私の寝室兼アトリエ部屋です。
現在、ただ、床が見えてます。
キッチンは9割以上です。
フローリングにした座敷には処分品が山になってます。
これはメルカリなど他で処分します。
午後は階段下収納庫もほとんどを出し整理しました。
処分したのは延長コード(10メートル以上)です。
これは家の外の作業の時にじいじが使っていたものです。
そしてランケーブルも処分です。
我が家はWi-Fiにもう15年以上前から繋がってます。
届いていたのにただナスカンを付けてないので完成してなかったスマホポーチです。


来週初めにいっきにミンネに公開します。
明日から1泊旅行に行くことになってるので遅れてます。
片付けの一番の大変どころはもちろん、私の寝室兼アトリエ部屋です。
現在、ただ、床が見えてます。
消えた年金 さもあらんですわ^^
2月末でめでたく定年を迎えて年金支払い44年特例でじいじの年金満額支給の手続きと私の3号から1号への変更届をしてきたのは3月2日。
その日にブログに書いた後日談です。
その時にじいじの退職の徴収票も持って行きましたが私が国民年金に加入するために必要な書類は
ハローワークに出すための離職票みたいなものをコピーして添付しないといけないとのことでした。
記入用紙は漏れがないように目の前で教えてもらって名古屋の社会保険事務局あての封筒をもたされました。
3月半ばにじいじの会社からその書類が届いたのでコピーして送付しました。
書類が届いて10日ぐらいで納付書類が届くと思いますと聞きました。
4月半ば前にまた社会保険事務所からの封筒が届きました。
納付書類が届いたのかと開けたら丸が一つ抜けていたのでそこに○して返送してくださいとまた名古屋の社会保険事務局あての封筒が入ってました。
たった、裏に今回の申請は3号から1号になるためにのとこに○がなかっただけのことでした。
前にはじいじが定年になったとか会社名とそれこそハローワークの書類まであって○???
それこそ今超流行の 忖度 して ○しとけ!!!!!!!!!!!!!(怒 超 怒り)
さあて前ふりはここまです。
昨日、またも名古屋の社会保険事務所から
届け出はお済みですか
あなた(またはあなたの配偶者)は裏面に記載している「届け出が必要な方」の
第1号被保険者格該当勧奨
に該当します。
津の社会保険事務所に電話してこの顛末を話しました。
調べてもらったらまだ納付書類は発送してない段階で止まってます。
この書類の日付は5月26日作成です。
今、手元にある書類を送付していただいた方が手続きが早く済みます。
それを聞いて書き込んでいるときにじいじが散歩から帰宅しました。
ことの顛末を話したら2回とも返送封筒で送ってこれやで。
家の茶封筒や白封筒で送ったらもっとほったらかしの可能性多い。
明日、行ったほうがいいで。
大正解でした。
私の返送封筒は4月の17日に受付けられてます。
年金、払うと3月の2日から言ってます。
で、、、ほったらかしがどんだけ~~~~!!!
そりゃ、年金届は消えますわ。
あんだけ、騒いでこの顛末です。
そして、一番恐ろしいのは月400円年金支払いにプラスすると年金の額が足されます。
私は1年半しか納付できませんが4年も受け取ると元が取れるとじいじの61才の年金手続きの時聞きました。
じいじは手続きだけで63才まで働いてます。
それを昨日の用紙に書いたら適用しないことになると聞きました。
結局、津から名古屋の社会保険事務所に確認してもらい
津で振り込み票を作成してもらい今日中に振り込んできました。
そして、後日また名古屋の社会保険事務所から納付書類が届きますがそれは破棄してください。
へ???こっちで書類作成しましたとネットで繋がっとらんの?
送るだけで82円いるんやで。
なんちゅう、経費の無駄!
ほんま、年金を消えるようにしか仕事してへんのか!!!
そう、言いたくなりました。
その日にブログに書いた後日談です。
その時にじいじの退職の徴収票も持って行きましたが私が国民年金に加入するために必要な書類は
ハローワークに出すための離職票みたいなものをコピーして添付しないといけないとのことでした。
記入用紙は漏れがないように目の前で教えてもらって名古屋の社会保険事務局あての封筒をもたされました。
3月半ばにじいじの会社からその書類が届いたのでコピーして送付しました。
書類が届いて10日ぐらいで納付書類が届くと思いますと聞きました。
4月半ば前にまた社会保険事務所からの封筒が届きました。
納付書類が届いたのかと開けたら丸が一つ抜けていたのでそこに○して返送してくださいとまた名古屋の社会保険事務局あての封筒が入ってました。
たった、裏に今回の申請は3号から1号になるためにのとこに○がなかっただけのことでした。
前にはじいじが定年になったとか会社名とそれこそハローワークの書類まであって○???
それこそ今超流行の 忖度 して ○しとけ!!!!!!!!!!!!!(怒 超 怒り)
さあて前ふりはここまです。
昨日、またも名古屋の社会保険事務所から
届け出はお済みですか
あなた(またはあなたの配偶者)は裏面に記載している「届け出が必要な方」の
第1号被保険者格該当勧奨
に該当します。
津の社会保険事務所に電話してこの顛末を話しました。
調べてもらったらまだ納付書類は発送してない段階で止まってます。
この書類の日付は5月26日作成です。
今、手元にある書類を送付していただいた方が手続きが早く済みます。
それを聞いて書き込んでいるときにじいじが散歩から帰宅しました。
ことの顛末を話したら2回とも返送封筒で送ってこれやで。
家の茶封筒や白封筒で送ったらもっとほったらかしの可能性多い。
明日、行ったほうがいいで。
大正解でした。
私の返送封筒は4月の17日に受付けられてます。
年金、払うと3月の2日から言ってます。
で、、、ほったらかしがどんだけ~~~~!!!
そりゃ、年金届は消えますわ。
あんだけ、騒いでこの顛末です。
そして、一番恐ろしいのは月400円年金支払いにプラスすると年金の額が足されます。
私は1年半しか納付できませんが4年も受け取ると元が取れるとじいじの61才の年金手続きの時聞きました。
じいじは手続きだけで63才まで働いてます。
それを昨日の用紙に書いたら適用しないことになると聞きました。
結局、津から名古屋の社会保険事務所に確認してもらい
津で振り込み票を作成してもらい今日中に振り込んできました。
そして、後日また名古屋の社会保険事務所から納付書類が届きますがそれは破棄してください。
へ???こっちで書類作成しましたとネットで繋がっとらんの?
送るだけで82円いるんやで。
なんちゅう、経費の無駄!
ほんま、年金を消えるようにしか仕事してへんのか!!!
そう、言いたくなりました。
スマホポーチ 濃いサーモンピンク
梅雨に入ったらいきなり寒いほどの温度です。
じいじはこの寒暖差に付いていけず体調を崩してます。
スマホポーチは完成していても片付けに時間が取られ過ぎてこんな状態です。

我が家のリフォーム工事後の片づけは日曜にニトリで頼んでいたキッチンカウンターが来てから
最終局面に入りつつ、もう疲れ果てつつの状況で頑張っております。
家の中で動かなかったのは仏壇の入っている所と玄関です。
それ以外は全て動きました。
キッチンに関してはタッパーウェアの販売員を若い頃していたこともあり家族の成長と共に整理していました。
今回はキッチン回りで唯一残した食品庫にずらっとタッパーウェアに入れていた分の色変わりのとかを整理しました。
つまり、かなり捨てました。
家の前に大きいイオンビッグが出来ましたし、定年家庭の老夫婦みたいですからもう保存物は必要ありません。
お菓子作りの物も盆休みに娘が来るのでそこで判断してもらってから処分します。
タルト類の金物などは変色している部分がさびているのかどうかは解りませんが捨てました。
思い切りが大事です。
捨てる=断捨離です。
夜はアルバム整理で時間を取られてました。
ナカバヤシのフエルアルバムから1996年以前のをひっぴがし整理してます。
その後のは100均の写真ホルダーですけどそこも含めて整理してます。
最終にプリントアウトしてあったのは2008年でした。
今夜からは2005年以前の写真を整理することになります。
これで2度とは整理直しもなく、なるべく捨てつつの整理にしてます。
もう、今回で十分です。
じいじはこの寒暖差に付いていけず体調を崩してます。
スマホポーチは完成していても片付けに時間が取られ過ぎてこんな状態です。

我が家のリフォーム工事後の片づけは日曜にニトリで頼んでいたキッチンカウンターが来てから
最終局面に入りつつ、もう疲れ果てつつの状況で頑張っております。
家の中で動かなかったのは仏壇の入っている所と玄関です。
それ以外は全て動きました。
キッチンに関してはタッパーウェアの販売員を若い頃していたこともあり家族の成長と共に整理していました。
今回はキッチン回りで唯一残した食品庫にずらっとタッパーウェアに入れていた分の色変わりのとかを整理しました。
つまり、かなり捨てました。
家の前に大きいイオンビッグが出来ましたし、定年家庭の老夫婦みたいですからもう保存物は必要ありません。
お菓子作りの物も盆休みに娘が来るのでそこで判断してもらってから処分します。
タルト類の金物などは変色している部分がさびているのかどうかは解りませんが捨てました。
思い切りが大事です。
捨てる=断捨離です。
夜はアルバム整理で時間を取られてました。
ナカバヤシのフエルアルバムから1996年以前のをひっぴがし整理してます。
その後のは100均の写真ホルダーですけどそこも含めて整理してます。
最終にプリントアウトしてあったのは2008年でした。
今夜からは2005年以前の写真を整理することになります。
これで2度とは整理直しもなく、なるべく捨てつつの整理にしてます。
もう、今回で十分です。