fc2ブログ

シュシュ用モチーフ マーガレット

今夜もしっかり冷えてます。
まもなく立春なのでこの寒暖差は三寒四温で春に向かうということなのでしょうかね。
そして、鼻がぐずぐずしてきたのは花粉が飛び始めたということでしょうか。
寒いの嫌い!
春がうれしいけど・・・花粉症到来!!!
これが毎年のことです。

編み溜めているシュシュ用モチーフです。

17-01-23-21-44-26-633_deco_convert_20170125221931.jpg

完成させたらミンネの方に出品させていただきます。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



シュシュ 薔薇黄色

今朝はリビングに降りてきても寒さを感じませんでした。
じいじは夜になってもまだ寝込んでます。
インフルエンザでももらって来たのでしょうか?

昨日の午前中まで調子良くしていたのにいきなりの発熱です。
ここ3年続けての大病なので無理はしなくていいんですけど
自分が不安なのか調子がいいと動いてこうなることが多いです。
年と自分の体のこと考えろよなと思います。

昨日の色違いのシュシュです。

17-01-29-21-35-44-470_deco_convert_20170129215400.jpg

17-01-29-21-36-17-096_deco_convert_20170129215414.jpg

春が近いせいなのかミンネで立て続けに付け襟を購入していただいてます。
メルカリに出品していたレース編みの他の作品もミンネに移動する予定です。
レース編みの作品なので冬には合いませんものね。

minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

シュシュ 薔薇 ピンク系

夕方から雨が降りました。
天気予報は合ってます。

昨日からカーポートの支えを自作で作ってくれていたじいじは夕方から寝込んでます。
スポーツクラブから帰ってきて夕飯のことを聞いたら体調が悪いからいらない。
いつもこうなんですよね。

確かに時間があったら次の雪が降る前にしてね。
(今年はもう30センチも積雪はしないから次の冬まででいいよと言いました)
退院してまだ1週間ですけど。

私は押し付けてはないのですがやりましたアピールがいつも早いです。
そして無理がたったっていつも寝込みます。
それを学ばないかと感じますが繰り返します。

シュシュ 1個め完成分です。

17-01-29-21-32-31-507_deco_convert_20170129215324.jpg

17-01-29-21-33-24-390_deco_convert_20170129215345.jpg

完成分は徐々にミンネに出品します。

minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

桜モチーフ 大判 (シュシュ用)

大寒の時期にこの暖かさはと思うほどの日中でした。
じいじがカーポートの大雪対策用の取り外し支柱を作ってくれてます。
インスタントセメントの買い物を頼まれた時には上着なしでも出かけられるほど暖かく感じました。

あと一ヶ月もすると3月になります。
正月が来ると騒いでいたのが遠くなります。
季節のめぐるのが本当に年々早く感じるのは私が年齢を重ねたからでしょうね。

先日から作り溜めているモチーフの紹介です。
昨日より大判の桜モチーフです。

17-01-23-21-42-51-387_deco_convert_20170125221916.jpg

そろそろ一つは作品にまとめないといけませんね。
明日にはひとつ完成させます。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

桜モチーフ (シュシュ用)

今日は仕事終わりに人生初めての美容院での白髪染めをしてきました。
40代に入ってからヘアマニキュアをして50代に入ってから白髪染めになりました。
それでも部分染めなので今まで全部自分でしてきました。

いつもは2ヶ月に1度はしていた白髪染めですが10月半ばにして
12月のはじめにヘアマニキュアをしてそれでごまかしてました。
ヘアマニキュアは1ヶ月もちません。
たいへんな状況になったので人生初めての美容院でのヘアカラーをしました。
さすがプロですね^^

少しづつ、モチーフを編み溜めて紹介中です。

17-01-23-21-41-17-667_deco_convert_20170125221845.jpg

minne_a_468_60.gif

この一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

薔薇のモチーフ ピンク系 (シュシュ用)

ミンネでぽちぽちとレース編みの付け襟が売れてます。
ブローチ類の価格設定に比べてはとてもお値打ちになってます。
小物は色変えでの糸始末などいろいろ時間を取られます。
それに比べて1色で編む付け襟は時間を忘れて編んでます。

次のシュシュ用の薔薇モチーフの色違いです。

17-01-23-21-40-11-857_deco_convert_20170125221825.jpg

今朝は凍ってる?と感じますが先日の極寒が嘘のように日中は過ごし易いです。
いつもは週4日勤務なのですけど正月休みを取ったので5連続出勤が2週間続きます。
ちょっと疲れ溜まってます。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

薔薇のモチーフ (シュシュ用)

先週の木曜日にじいじは退院してきて1週間になりました。
胃潰瘍食事療法にはかなり疲れ果ててます。
もともと、私の作る食事は揚げ物なく野菜中心。
なのでこんだけ、ビール飲んでますけど私は20代から体重がほとんど変わってません。
もともと小デブ(身長153センチ 体重49.5キロ)ですけどね。

繊維質の多い野菜は駄目で野菜はくたくたに煮る。
肉は鶏肉のささみ、胸肉、脂身のない肉。
魚は白身魚で青魚など油の多い魚は駄目。
キノコ類海藻類酢の物、香辛料の強いもの全部駄目。
油は乳化したものでバターマーガリンを少量。

管理栄養士の話を聞いた時はいつもの食事を気をつけたらいいんやねぐらいと思ってました。
塩分も油分もかなりの制限もありますので普通食のアレンジではダメでした。
退院後1月でまた胃カメラで潰瘍が治っていたら普通食に戻れます。
頑張らねばです。

17-01-23-21-38-10-620_deco_convert_20170125221809.jpg

モチーフを編み溜めてる分のご紹介です。


リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

パンジーモチーフ

またも朝、5センチの積雪ですが、地面にはありません。
2階のアトリエ部屋から道路を見たらのろのろながら車は動いてます。
つまり道路は凍ってないでしょうが線路高架の所は凍ってるでしょうね。

いつもより、10分早く家を車で出ましたが幹線道路は渋滞でした。
入れてはもらったもの100メートルを2分かかりました。
あと1キロ以上なのでこの道では遅刻です。
抜け道を走りましたが日陰の道は凍てついてました。
ノーマルタイヤなので速度を落として走りました。
他の車が全く抜け道を走ってなかったのが幸いでした。

夕方もまた降り始め早めにスポーツクラブに行き帰宅しました。
その頃は空は晴れまあそれでも事故に巻き込まれなくて良かったと思いました。

17-01-23-19-33-57-827_deco_convert_20170123200733.jpg

シュシュに付けるモチーフを編み溜めてます。
2月半ばになれば光の春がやってきて気持ちが明るくなりますからね。
そんな作品を作っていければいいかと用意してます。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

アネモネモチーフ

今日は最高温度が3度にもとどきませんでした。
風がなかったので体感温度は厳冬とは感じませんでした。

今、シュシュの付けるモチーフを編み溜めてます。
これはアネモネの花のつもりです。

17-01-23-19-31-24-157_deco_convert_20170123200718.jpg

土曜日の朝に友人から訃報の連絡をラインにもらいました。
再婚したご主人の3番目の最愛の長女さんが亡くなりました。
ご主人さんの前妻さんは40半ばで亡くなっているのは聞いてました。
私は会ったことはないと思うのですが誰に聞いてもいい人という方だったそうです。

娘さんも41才で亡くなってしまいました。
まだ小学生の低学年以下の子供が2人です。
当人も中学生の時に実母を亡くしているのでどれだけ無念だったでしょう。

病状についてここに書くともっと憤ってしまうのでこれだけにします。
癌ではありません。
ご主人さんの焦燥を見ると無念でとても辛かったです。
人の寿命というのはその人の定めなのですね。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

シュシュ土台

大寒の時期ですのでとても寒いのは当たり前です。
でも、最高気温は5度以上、10度近くになることもあります。
やはり暖冬傾向なのだと思います。

先日からのシュシュの土台部分です。
一番上の右以外は大塚屋で買ったフランスのコットンレース糸で編みました。
そうは言っても3号かぎ針で編むのでただのコットン糸です。
ほとんどを消費出来ました。

17-01-21-19-57-55-806_deco_convert_20170121214308.jpg

17-01-21-19-56-48-456_deco_convert_20170121214251.jpg

今はこれに付ける花のモチーフを編み溜めてます。
まだまだ編み物にはまってます。

minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2017年01月 | 02月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント