fc2ブログ

大みそか ありがとうございました。

本年も私のブログに訪問してくださりありがとうございました。
いろんなことがあった1年ですがまた来年も楽しんでハンドメイドを続けていきますのでよろしくお願いします。

昨年12月からメルカリに出品をし始めハンドメイド品はあまり反応がなく
他の出品にも値下げを言わないと損のごとくの対応にへきえきして
10月から始めたミンネに出品を移行しています。

新作品もミンネに掲載してたくさんのイイネをいただくのが励みになってます。
来年は販売に繋がっていくことを願ってます。

4.5年前までヤフオクでの販売や市内での委託販売などをしてました。
その後、いったんお休みをして姉妹孫服作りを数年続けました。
今年は出品用ハンドメイド作品を作り続ける1年でした。

しかし、仕事と家族の一部では最悪な1年でした。
これはまだ、数年続きそうです。

あがくことなく、日々を受け入ます。
細かな状況はぽろぽろとブログに書いていくでしょう。
そして、日々楽しめることをし続けます。

引っ越しした姉妹孫は新しい環境になれ楽しく過ごしています。
それだけが1番の幸せです。
お歳暮代わりに送った 山崎ファームの豚肉を今年も婿さんも喜んでくれて孫たちとも年末の挨拶ができました。
また、3月に行くからね~~~^^
待ってるからね~~!!!


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

スポンサーサイト



バラのブローチ

昨日からお休みです。
作りかけのモチーフを作品にまとめてます。

16-12-30-22-25-12-006_deco_convert_20161230231612.jpg

この年末年始はじいじは最後のお勤めの出張でした。
しかし体調不良でお断りになりずっといてます。
それなりに、大掃除を手伝ってくれてます。
リフォームを進めているので私はあまり頑張ってませんがそれなりはしてます。

去年から子供たちが年末年始に帰ってこれなくなりました。
私も無理して帰ってこないでと言ってます。
昨年、用意した食品類はじいじがいない分、余りました。

今年は目の前に大きいスーパーが出来ました。
それでも、結構野菜は買いだめました。
じいじは野菜がたくさんなら毎晩鍋ものでもいいよ。

12月に入ってから1日おきにそうさせてもらいましたが
鍋の野菜は結構入ってお値段がかかります。
楽なのですが・・・・

我が家の大掃除はあとは明日、夕飯前にお風呂に入って風呂掃除するを残すのみです。
それこそ30年前はなんで12月末に家の窓外掃除して風邪ひいて
体調悪い正月だったのか今では笑いです。

minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

年末年始 初じいじと二人

本来なら仕事休みは明日からです。
23日の祝日に荷物が入ることになったのでクリスマスに関係ないので出勤しました。
そしたら、代休を取ってください。
なんだと !
なので最終日の今日休みました。

業種がらどんどん右肩下がり産業ですので15年以上のスキルのあるものは
年齢も50代になっているので103万扶養パートぎりぎりから
ここ数年6時間勤務を30分づつ減らし今は5時間でこなしてます。
2割近く年収は減りましたが新しい人に譲っていかなければと思ってました。

それを代休ですか。
ありがとうではなく何を基準にそう言ってきたのかと思います。
二度と会社に貢献はしません。
その理由は今は書けませんが退職したらストレス解消しますかね。

じいじは孫から風邪を移されてから体調不良で年末年始の仕事も断り、
2月末まで緊急以外は社内にと依頼してきました。
この年末年始は結婚して初めて二人で一緒にいることになります。
あはは!
来年からのはずだったのに・・・ね。

minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

四葉のクローバーのモチーフ

私は明日から7連休です。
先日、23日に出勤を頼まれて出たら代休を取れと言われて、たった3時間でそっちが頼んで代休?!
あほくさくて最終日が3時間出勤だったので主婦は忙しいですからそこを休みます!!!
全く、多忙ではないのですけど・・・

今朝からまた本格的な冬に戻りました。
そして、昨夜までのアトリエ部屋のファンヒーターの設定温度は最低の14度で足元ぽかぽかでした。
2度上げましたが足元まだ寒いです。

え!そんな温度でいいのと思うかもですが上はいいのです。
寒ければ上着をはおればいいことです。
今夜は18度まで上げました。

NHKのハンドメイドのテキストが1月号は四葉のクローバーの刺繍作品になってます。
じゃあ、私はレース編みで作りましょうか。
とりあえずの試作品です。

16-12-26-20-14-48-860_deco_convert_20161226203300.jpg

16-12-26-20-15-27-489_deco_convert_20161226203317.jpg

16-12-26-20-28-27-157_deco_convert_20161226203332.jpg

ブロl-チでもいいし、ピアスとかネックレスでもいいかな。
フクロウのモチーフも編みかけてます。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

インコ 2個目完成

寒くなるのかと思ってましたが日中は10度以上の暖かさが続きます。
雨はまるで早春の嵐のような土砂降りです。
今夜は風が強く雨戸を叩いてます。
どんどん、気温は下がってるみたいです。

16-12-26-20-06-55-451_deco_convert_20161226203222.jpg

16-12-26-20-07-51-172_deco_convert_20161226203241.jpg

レース糸で編んだインコの2個目も完成です。
ミンネに出品した猫帽子の値下げをしました。
鏡餅ですので季節物ですので出品が遅かったかなと思いました。
ついでにお花モチーフ付も値下げしました。
猫好きさんに購入していただけたらいいかな。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

インコ完成

今年もわずかになりました。
年を重ねるほど1年が短いです。

先日の鳥はこんなインコに完成です。
これを猫用帽子に付けるかほかのことにするか考え中です。
色違いも編み始めてます。
思いついたままにハンドメイドを進めてますので明日にはどうなるかです。

16-12-26-20-06-10-606_deco_convert_20161226203205.jpg

16-12-26-20-05-24-914_deco_convert_20161226203128.jpg

ミンネを初めてから今日二人目の購入が終了しました。
たくさんのイイネをいただいているのでこれから購入につながって行けばいいなと願っています。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ホタパパありがとう

息子が12歳の誕生日のプレゼントはゴールデンレトリバーの子犬でした。
じいじの実家がずっと犬を繁殖せせていたので直近に飼ったゴールデンレトリバーの初めての子供の8匹から選ばせてもらいました。
私としては雄で毛色が白っぽい方でしたがすべての雄が濃い色のほうでした。
その子は息子が20歳になって彼女を連れてきた正月明けに10才を迎えずな亡くなりました。

その後、ブログなどを始める前にゴールデンのブログの数か所が私のお気に入りで毎晩訪問してました。
その子たちも数年ごとに虹の橋を渡って行きました。
そして、とうとうホタパパのほたるも虹の橋を渡ってしまいました。
10年を超えると大型犬はいつどうなってもです。
とうとう、やはりになってしまいました。

今は4つのゴールデンのブログを見ています。
定年したら一番家族に迎えたいですがたぶん無理でしょう。

16-12-24-22-14-30-580_deco_convert_20161224225816.jpg


今日は酉年の来年ですのでインコを編んでました。
これをどうするかはまで考えてません。
猫用帽子に付けます?
それとも?


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ハリネズミ 完成

ほんとに寒いのと暖かいのが激し過ぎてみな風邪引いてます。
今年ほど気候のおかしいのが1年続くのは初めてだと感じます。
もう、例年とか去年とかは言えなくなるのではないのでしょうか。

だいぶ前に編みかけていたハリネズミを完成させました。

16-12-23-21-22-04-346_deco_convert_20161223215925.jpg

16-12-23-21-22-53-384_deco_convert_20161223215943.jpg

上はかわいいですけど足部分のたよりないこと。
これはやり直ししたほうがいいですね。

ミンネに猫用帽子を2点出品しました。
さっそく、イイネをいただいてあと5枚以上、本体を編んであるので
どんな形で完成させようか試作中です。 


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

ヘアゴム たくさんの依頼 完成

昨日、アップしたのを含めてどうだこんだけ~~~!です。
昨日の小さいバージョンとお花モチーフバージョン。
仕事の昼休みにも始末をしたりしてこなしてきました。

16-12-22-22-32-23-608_deco_convert_20161222225239.jpg

送るのは休日が重なるので結局クロネコ便になります。
そうすると大きさ、重さ、最大限に利用したいです。
クリスマスプレゼントですので25日につけばいいわけで(今回はじじばばプレゼントになってます)。
そうすると24日発送でいいわけで夜7時までにヤマトの営業所に持ち込めばいいわけです。
明日は本来はお休みだったのですが出勤依頼をされて午前中だけ出ます。
その後、もう少し、ヘアゴム以外を見つけて送ります。
もっと早く言ってよね~~は同じですが・・・。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

孫依頼 ヘアゴム たくさんね

今日も暖かい?日でした。
職場の休憩時間が1時間あるのでモチーフ編みを持って行きました。
30分で1個半ですね。
編んだのはこのモチーフです。

16-12-21-22-23-10-281_deco_convert_20161221224303.jpg

モヘア糸で丸く編み最後の段だけ長編みです。
元は細編み7段で編んでましたがもう一回り大きいのがといいと思って
最後の段を長編みにしたことで元は5センチが7、5センチの大きさになり見栄えがします。

5センチのも同じだけの数があります。
なにしろ、ヘアゴムたくさんが要望なのでいろんなパターンで編みました。
今はゴムを付ける作業をしています。
お花のモチーフにもたくさん編んだのでそれもまたアップします。


minne_a_468_60.gif

リンクの一番上の MAO-LAVENDER'S GALLERY からミンネに行きます。
ご覧になってくださるとうれしいです。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2016年12月 | 01月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント