fc2ブログ

繋がりませんな・・

先日から何度もカメラとPCがWi-Fi経由で繋がり画像が送れるからと買ったのですが
うまくできませんと書き続けてます。
朝から取扱説明書を熟読してPCでも確認して何度しても結局は繋がりません。

あ・・ここしてなかったらあかんやったのねとかいろいろ不具合は解明しましたが
結局は繋がりませんでして。

疲れると途中で置いてあるレース編みで気分転換です。
どれだけ進みますやら。
もう一度この週末に挑戦します。
いったんアンインソールも考えないといけません。

じつは私の右足の小指の次の指が腫れてます。
10日以上前にここに500CCの魔法瓶を落としました。
痛みと内出血がありました。
その翌週は仕事がとても忙しく踏み台に乗って利き足の右足に荷重がかかる状態が4日間続きました。
それから腫れが出てきてます。
足の指を曲げることには違和感は無くなってます。
でも上側が腫れて触ると痛いのです。
明日、病院に行ってきます。

なんだからいろんなこと自分に起きてきます。
加齢ですからどんどん無理の効かないのでしょうね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



夏になるとじいじ体調不良

7月前後はじいじの鬼門月です。
ほとんどの体調不良から始まり手術がこの後になってます。
先週の火曜日に8日間の出張から帰宅してから風邪で寝込んでました。
そして昨日出勤したら会社の産業医での検査で尿に濁りがあるので
かかりつけ医に行き再検査したら蛋白は降りてはいませんでした。

今朝、いきなりふらついて血圧を計ったらかなり下がってました。
また仕事を休み安静にしてましたが熱は上がらなかったのでまあよしとしましょう。

いつも思うのは男はどうして自分の体調不良をこれみよがしに見せつけるのでしょう。
とても大変なのでしょうがもう終わりみたいな言葉を吐きながらソファーに倒れたり
会社に休むと電話しておいてとか。

友人とかに話すと結構同感されます
こっちは熱があろうとなんだろうが子供の世話して倒れ込むように寝ているのに。
そうよね~~子育て時期そうだったよね~~。
つまり女は強いということでしょうか。

今夜のハンドメイドは進んでますが取り込み方法でまだ試行策がしております。
木曜日の仕事休みに1日かかって解決できたらいいな・・・


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

クラウドとか画像を送るとか・・

ハンドメイドは進みながらアップが出来てない状態です。
スマホやPCにWi-Fi経由でカメラ画像が送れるから買ったカメラが活用できません。

スマホが4年目に入り古いのでとても遅くメモリも少ないので
メルカリに出品する写真を撮るのも暗いので困ってます。
そのために買ったカメラが活用できてません。

今日もいろいろしたのですが前回取り込めた画像がまた取り込めません。
いらつくほどいろいろしてもっとわからなくなりました。

今は取扱説明書がPCから検索する手法にどんどんなってます。
それはそれでいいのですがいったん困るともう手に負えないのです。

また明日やり直します。
わけがわからないことをし続けると疲れました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

商品の棚替え 一段落

4月に職場の屋号が変わることによってまあいろんな変化が起きました。
棚も1度10本を全部入れ替えしました。
今回は9本を詰め直しにて8本にして空いた1本に別の所の商品を受け入れました。
全部で約3000点を動かしました。
休み明けの火曜日から年度入れ替えの商品を約800品入れ替えてその後棚移動です。
現在、私の両肩には米10キロ袋が乗っている感じです。

夜も疲れてハンドメイドは進まずやっと今夜ご紹介できました。
今回も写真が暗いです。
予備の光も入れましたがもうスマホのカメラ機能が駄目なのでしょうか。
考えないといけません。

16-06-24-21-52-30-798_photo_convert_20160624215601.jpg

ブレスレットにします。
今までは40番のレース糸でしたが今回は20番のレース糸です。
オヤの手法には30番までのレース糸のがいいと思いました。
この週末はなんの予定もないのでハンドメイドを楽しめたらと思っています。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

白樺湖 信州リゾート 池の平ホテル

今回の旅で初めての詰め放題に挑戦しました。
うっすら見えてるプラコップに片手で持ってレジに行ったらOKです。
300CCぐらい入るコップに46個入れました。
ビニール袋に入れる状態で崩れたらこうなりました。
TV番組でやっていた手法を参考にしました。
これだけ入れたよ~とバスの中に持って行ったら超受けました。
400円ですが会社のお土産にしました。

IMG_0124_convert_20160622210833.jpg

IMG_0127_convert_20160622211003.jpg

今回の旅は食べ放題飲み放題です。
お昼はそば、てんぷら食べ放題。
アツアツではなかったですが野菜てんぷらとちくわてんぷらだけでしたがさくっと美味しかったです。

IMG_0052_convert_20160622211202.jpg

雨で車山のリフトには乗れませんでした(残念)
早めの到着で3時過ぎには池の平ホテルに着いたのですが
雨で外には行けませんでした。
水着着用の混浴露天風呂でゆっくり温まりました。

食べ放題、飲み放題なのですが昼が遅かったので食べられなかったのが残念です。
いろんな旅行に行きましたがバイキングと飲み放題でこの品数は大満足でした。

IMG_0064_convert_20160622211329.jpg

IMG_0067_convert_20160622211406.jpg

朝食もとても充実してました。
お子様用も朝夕ともちゃんとしており家族連れが多いのに納得です。

IMG_0092_convert_20160622211442.jpg

この日は雨もなく諏訪湖周遊遊覧船も南アルプス眺望列車も楽しめました。
そして、お昼は豚しゃぶしゃぶ食べ放題です。
昨日のそば食べ放題の店で別のツアーが豚しゃぶだったのですが
そのお肉に比べて格段見た目もよくとても美味しく臭みのない豚肉でした。

IMG_0114_convert_20160622211535.jpg

最後はフローズンブルーベリーの食べ放題でした。
グラニュー糖がまぶしてあるので1ついただくだけで充分でした。

他にもいろいろ身内でのエピソード満載の楽しくおもしろい旅になりました。
会うたびにこのエピソードで盛り上がるでしょう。
久しぶりに前の海外旅行メンバーの3人が初めて今回の旅行に参加しました。
5年ぶりですがまた違う意味で楽しい旅でした。
元気なうちにいろいろもっと楽しみたいと話しました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

長野信州リゾート 1泊バス旅行

とても楽しい旅でした。
スポーツクラブでお風呂に入り帰宅したのは9時でした。
それから軽く夕飯を取りその間に洗濯をしてなどで
10時にアトリエ部屋に上がりました。
2日間に訪問してくださった方のブログを読みました。

明日写真をアップして文章を書きたします。
おやすみなさい。



ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

昨夜と色違いのオヤ手法のネックレス

雨が上がるといきなり温度が上がります。
30度超えなくても湿度のせいでかなり暑く感じます。
まだ洗濯物が溜まってしかたないほどの雨が続かないのでありがたいです。

昨日のと色違いです。
これは白のボタンなので重さを感じません。
でもやはり本体ととは色が浮いてますね。
こちらもやり直します。

16-06-17-22-37-08-370_photo_convert_20160617224034.jpg

16-06-17-22-37-23-423_photo_convert_20160617224050.jpg

明日は友人たちと1泊バス旅行に行きます。
居酒屋をしている友人の主催で15人が参加になりました。
楽しんできます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ネックレス オヤの手法でレース編み

私のハンドメイド作品やブログをごらんになってくださりありがとうございます。
今朝、ある方から謝罪のメールをいただいてしまいました。
私の本意とは違う取り方をされてしまい申し訳なく思いこちらからも謝罪のメールを送りました。

本来、私の性格は直情的だと指摘されることが多いです。
年を重ねるにつれなるべく言葉にすることを控えられるようにはなってきましたが
一度話し始めると積を切ったごとくにいまだになってしまいます。
嘘をついてるわけでもないし人を陥れようともしてないからと自分で言い訳してます。

なので私のブログでの言葉で不快に思う方もみえるのかなと思ったりしました。
大人げないこんなやつだと読み飛ばしていただけたら幸いです。

ブレスレットとお揃いのネックレスです。
金属のボタンで留め具にしましたが写真にすると重い感じになります。
納得できないので付け直します。

16-06-17-22-36-09-565_photo_convert_20160617223954.jpg

16-06-17-22-36-13-308_photo_convert_20160617224017.jpg


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

雨です。ブレスレットをもうひとつですが・・

今日は2か月ぶりの友人とランチしてきました。
いつものお店ですがメニューがかなり変わってました。
相変わらずに12時前に満席になるお店です。

昨日分と今日分のブレスレットを日中に撮りたかったのですが1日中しっかり雨でした。
ハンドメイド作品をきれいに写せるのは日中のガラス越しの日差し。
本日は全くありませんでした。
これでもフラッシュを付けてるのですがあきませんね。

16-06-16-20-37-28-527_photo_convert_20160616204612.jpg

ランチの後に足りないビーズなどを買いに行きましたが
ビーズもレース糸も今の流行りではないのですね。
欲しい色が全くなくそれこそ12色クレヨンみたいな品揃えでした。
なんか残念ですがそういう時代なのでしょうね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ブレスレット 始末

先日からレース糸始末をしています。
その都度したらいいのですがこういうはかどらない作業はまとめて終わらそうと溜めてしまいます。
そうなるとそのめんどくさにへこたれるのは毎度のことです。
勉強しないよね~~自分。

16-06-16-20-36-43-355_photo_convert_20160616204433.jpg

夜にスマホで写真を撮るとなんだか暗めです。
スマホやPCに画像が送れるから買ったデジカメもまだ取り込むことが出来てません。
どんどん取扱説明書を読み解けない自分に情けなく年取ったなと感じます。
もともとPCは自己流で20年ですからいまだに解ってません。
日々進歩する情報機器についていけるのか心配になってきてます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2016年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント