fc2ブログ

リカちゃん妹服 試作中

昨日から手がけているリカちゃんの妹服です。
小さくなればなるほど作りにくいです。
ミシンより手縫いのが時間がかからないかなと感じます。

ニット地で作ってみたらなんと伸びて胸が丸見えほどになりました。
襟空きが小さいのでニット地では無理ですね。

16-01-31-10-51-42-059_photo_convert_20160131105645.jpg

次は布帛の試作です。
襟空きを一重では作れないので裏地も付けて作りました。
やはりオーガンジーなどの薄地で裏を付ける方法で作ったほうが簡単です。

16-01-31-10-54-42-199_photo_convert_20160131105720.jpg

裾の始末はまだしてませんがレースを付けたら可愛いワンピースです。
あと袖なしや袖ありなどの型紙を作り試作をします。

今日は平年並みの温度です。
窓の外は快晴で暖かそうに見えます。
明日からは2月。
春が来るといつもの花粉症が来る。
うれしいのか哀しいのかです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



リカちゃん服 スモックトップスと3段スカート

よ~~~し!
仕事の担当替えの引継ぎも無事終わり。
まあ、誰も辞めませんから別にですけどね。

今日は雨寒です。
2月の初めは平年並みぐらいの温度だそうです。
寒さになれた私にはこんなものです。

今夜はトップスのスモック部分と3段スカートの試作です。
ギャザーが多すぎたのか着せると膨らんでます。

16-01-23-11-03-21-082_photo_convert_20160123125249.jpg

この週末はリカちゃんの双子の妹服に取り掛かる予定です。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リカちゃん服 お姉さんワンピース

さてあと1日で担当替えです。
昨日休みで出勤したらえらいことになってました。
ここは新しく持った人がやり切れてないのでやったことのある私に振られました。
そして今回の担当変えにももれなくついてきました。
先日からの引継ぎで自分の仕事が滞ってます。
もう補充代車がいっぱいになってました。
やっつけ仕事でこなしておきました。

仕事はイメージが大事です。
こうなるよねっと思い描けないところは不安で鬱っぽくなります。
1年半前の担当替えの私がそうでした。
私はあと数年で定年ですので若い方にきちんと引き継いでいただきたいです。

今夜は「ハンカチでつくる!リカちゃん・・・」からです。
このデザインはあまり好きではありません。
試作で終わりですね。

16-01-23-10-58-08-698_photo_convert_20160123125215.jpg


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リカちゃん服 ワンピース試作

朝は寒かったですけどお昼間は手袋が必要ないほどの気温になりました。
本日お休みでしたから時間たっぷりで手間がかかるのを手がけました。
こんな小さい襟やパフスリーブは神経も時間を使います。

16-01-23-10-39-33-437_photo_convert_20160123124910.jpg

原型としてこれでいいかなと思います。
でも、次はもっとかわいくアレンジします。
なんだか不要なダーツとかフリルの開き具合がもう一つかな。
今は更新されていないサイトからの型紙を使わせてもらいました。

月曜日から職場の担当移動になります。
交通事故で1か月半休職していたのでいろんなところが荒れていて
まだ完璧にし直せていません。

引き継ぐ人は初めて半年だけ担当をしただけの人なので不安感満載です。
だれも辞めないのでいつでもわからないところは聞きに行けます。
でも、開店からいる唯一の古だぬきの私ですからやはり若い人は気を使うでしょう。
こちらからいつでもあなたの時間が空いた時に声をかけてもらったら引継ぎをしますよ。
その分、また私の手が止まるので荒れた売り場を整える時間は無くなります。
あと2日間、形を整えて引き継げるように頑張ります。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リカちゃん服 タンクトップとパンツ

この極寒が終わったといってタンクトップはないよな~(笑)
リカちゃん服の話です。

私が交通事故に合ってなかったら今台湾にいました。
友人が還暦祝いに旅行していてうちもじいじの還暦の時
家族のごたごたで何もできなかったので一緒に行く予定でした。
行かなくて良かった。
友人には悪いですが台湾に雪が積もってるやないですか。

10年くらい前に同じ時期にハワイ4島旅行に行きました。
海には入れましたがあまり暑いとは思えませんでした。
やはり暖かいところもこの時期はやめた方がいいみたい。
もともと寒いところは別にかまいませんけどね。

16-01-23-10-53-48-153_photo_convert_20160123125138.jpg

こう着画を見ると人形はヒップが薄めですね。
若いモデルさんはこんな体系なのかな?
昨夜に比べてアトリエ部屋は暖かいです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

積雪 2回目

先週の水曜日に続いて今日も積雪しました。
この極寒でうっすら1センチも積雪してないのに8時10分に表の道路まで確認して行ったら
気温が1度もないので解けてるように見えて凍ってます。

新車なのでタイヤの溝はしっかりあるので職場まで行けないことはありません。
しかし、10年以上前に線路の高架から私の1台前の軽自動車が登り切る直前にすべち落ちてきました。
車2台は空けていたので追突はまぬがれました。
こないだの事故に続いてまた追突はごめんこうむりたいです。
歩いて25分頑張って出勤しました。

16-01-23-10-48-22-608_photo_convert_20160123125107.jpg

16-01-23-10-35-11-575_photo_convert_20160123124829.jpg

リカちゃん服のご紹介です。
孫たちの服の残り布で作っているのであまり可愛い布ではありません。
リカちゃんだともっとはではでなそれこそAKBとかが着ている感じがいいですよね。
それは既製品で売ってるでしょうからいいか。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ウオールポケット 2作目

朝から晴天で風の強い1日です。
今夜の日の変わる頃に雪が降る予報になっています。
早めにスポーツクラブに行ってお風呂で体をしっかり温めないといけません。
寒さでやはり体が固まっています。

友人からの依頼のウオールポケットの2作目も完成できました。
居酒屋店内で使うとのことでしたので好きな色はピンクで猫好き。
あまり主張しない感じにアップリケしておきました。

16-01-24-15-59-15-345_photo_convert_20160124160325.jpg

明日はたぶん積雪してるでしょう。
徒歩で職場にに向かわないといけません。
25分かかります。
水曜日の出勤時は横殴りの雪で服が濡れて困ったとのこと。
どうなるこでしょうね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リカちゃん服 ワンピース

ここのところの寒波続きで冷え性の私はとても辛いです。
カイロプラクティックに行って治しつつある私の首に違和感が出ないかとドキドキです。
今のところ、肩こり症状で済んでますので先生に教えてもらった
ストレッチをちゃんとして筋肉をほぐしていくだけです。

先日から作り溜めている作品の紹介です。
やる気まんまんの日や寒さでどんよりの日もあります。

16-01-23-10-45-42-706_photo_convert_20160123125036.jpg

先日作ったウオールポケットを届けに行ったら別の友人からも依頼をされました。
その裁断やらパーツ作りを今日はしてました。
明日には形に出来ます。
何しろ明日も極寒なのでどこにも出かけられない引きこもりしかないですからね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

交通事故 調書作成

11月17日に起きた事故は2か月を過ぎてやっと調書作成にいたりました。
相手が勝手に信号見落としをして私に激突しても
ケガをすれば道路交通法上は私もそのケガに対して加害者になります。

調書上の文章は私の記憶とはいろんな意味でかけ離れていた部分も多いです。
その都度、自分の言葉で説明しましたが調書がフォルムになっているので
思い通りにはなりませんでした。

最終的に確認した文章に私が左折信号を確認して発進したが
走行車線を走っていた車が交差点に進入し事故になった。
それを書いてあればよしとしなければ仕方ありません。

そして最後にどんな処分を求めますかと聞かれました。
え?
こちらも加害者扱いされてそれでとてもストレス溜まっています。
人によっては刑務所に入れてほしいとか運転免許を取り上げる処分をして欲しいという人もいます。
全くわからないからお任せしますという人もいます。
それって何?

事故はお互い起こすつもりで起きるわけではないので特に相手に処分は求めません。
ひき逃げとか重大な障害や死亡事故でもないのですから。
ただ、民事的な保険ではきちんとしていただきます。
そして、私の持ち出した分は慰謝料として払っていただきます。
それはこの調書とは関係ないですよねと刑事さんに確認しました。

この文章を書いてからネットで人身事故の確認をしたら
減点に罰金がすごいことになってます。
それを相手が知っていて私の方が信号が黄色で侵入したと言い換えたのですね。
やっとわかりました。
減点が11点で罰金50万もありえるみたいです。

事故の経過は1か月を過ぎてから以後全く私の保険会社からされていません。
私の調書を取ったなら相手も早々に取られるでしょう。

刑事さんが言うには上司が確認してその後その上の機関に(?)に上がって
今回の人身事故は終わりになります。
つまりはその後はお互いの保険会社が調書を見て保険の負担比率を確認するということでしょうか?
身体のことを考えて半年は示談はしません。
5日に職場復帰してから営業の方がほとんど事故に合っていて
早く示談してその後後遺症が出て大変だったからと言ってくれました。

私の回りには人身事故の加害者になった人はいません。
今回の事故の加害者側の関係者にそういうことがあって知っていたのでしょう。
なので私を加害者に仕立てようとしたのでしょう。

今日の調書で私が停車して信号を待っているところまで
コンビニのカメラに写っていたと聞きました。
え!なら早くに私が信号をちゃんと守って発進したとわかっていたやん。

だから、加害者に信号見落としていたと刑事さんが言ったが
泣いて違いますと加害者が言ってると私の保険会社が事故後すぐに
私に伝えたわけです。

なんだか今までのストレスはなんやったんやと思います。
しかし、加害者は自分が信号を見落として交差点内でぶつけたという調書に印鑑を押すでしょうか。
こんなに引きずる強者ですから一筋縄でいくでしょうか?
やっぱりまだストレスは続きそうです。

調書作成は2時間45分かかりました。
疲れました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

リカちゃんの妹服

妹孫からのクリスマスプレゼントの依頼はリカちゃんハウスでした。
姉孫と妹孫に各1体づつのリカちゃんだったので
リカちゃんの双子の妹のミキちゃんマキちゃんも一緒にプレゼントしました。
そして我が家用に友達のあおいちゃんを置いておきました。

16-01-20-20-46-36-519_photo_convert_20160120205942.jpg

16-01-20-20-48-08-571_photo_convert_20160120210001.jpg

16-01-20-20-49-19-883_photo_convert_20160120210044.jpg

このタイプの洋服のバリエーションがありません。
着ていた服から型紙を起こしました。
フェルトで試作です。
トップスがあればあとはスカート部分です。
それはうまくアレンジできます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2016年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント