fc2ブログ

シェリーメイ セットアップ

昨日はじいじと実家に行って姑のお守りをしてました。
2時間ほどの時間にじいじは義兄夫婦がどんだけ親のことを思って
食事のことや生活の改善をしてくれているかこんこんと諭してました。

結論。
だめです。
自分たちは義弟がアメリカにいるので2度も1っ月近くアメリカ横断の旅をしました。
お遍路も2回もめぐりました。
福島まで年に5回以上はなんなと理由を見つけて80歳になるまで帰ってました。
それこそやりたい放題の人生です。

それなのに自分は田舎に行きたいのに連れて行ってくれない。
向こうに来てくれと言うのもやめろと止める。
この秋に2組も70代前半までの兄弟はお見舞いに来てくれてます。
それでもまだ会えてないと嘆くのです。
80歳過ぎた年寄りを福島から三重に連れてくるのに
どれだけの時間とお金がかかりますか。
100回以上の里帰りしてまだ足りないかとこちらが腹立ってきました。

怒りが溜まると掃除を無心にすると気持ちが落ち着きます。
夜は友人の居酒屋に大みそかに誕生日を迎える人のお祝いに
私は大人ちらし寿司を作って参加しました。
来年も楽しい友人たちと時間を共有できますように。

そして今日は何もすることがないのでこれを完成させました。
次のリカちゃん服も裁断してました。

15-12-23-14-13-00-803_photo_convert_20151223144634.jpg

お節調理は今回作りません。
じいじと二人なので生協で12品の小袋パックの物で済ませました。
お重の1段分に詰めたらちゃんとお正月気分になりました。

皆さま良いお正月をお迎えください。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



シェリーメイ トップス

このブログではあまり親族の話は書いてませんが舅が現在入院してます。
今87歳で大動脈狭窄症でなおかつ今回糖尿病にもなりました。
私は休職中ですので義姉の病院への移動のお手伝いをしてました。

昨日は介護認定のケアマネジャーが病院で査定をしてくれるので立ち合い。
そして明日は舅が退院してくるので姑(介護認定2級)と受け入れのためのお留守番です。
休んでいると言えども以外にこんなことで時間も費やして忙しかったです。

今日はこのトップスですがこれにスカートも裁断してあります。
セットアップになってます。

15-12-23-14-10-46-182_photo_convert_20151223144711.jpg

今夜3回目のカイロプラクティックに行ってきました。
院長にまた首関係を治してもらって行った時が10点なら今1点だけ違和感が残ってる状態です。
頸椎関係の筋肉の違和感が少し残っているだけで手腕のしびれは全くありません。
いいお正月を迎えられます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

シェリーメイ ベスト

ほんまに正月来るんですか?
22年ぶりの専業主婦状態でなおかつ誰も来る予定のないお正月。
あらまあ・・・あと数年働いてその後の20年近くはこうなるのですね。

15-12-23-14-03-41-406_photo_convert_20151223144923 - コピー

今日はベストを完成させました。
年内に裁断分は終わらせる予定です。

明日の夜はカイロプラクティックの3回目に行ってきます。
今の違和感は右首筋がつっぱてる。
そんな状態です。
もう少しすっきりしてお正月を迎えたいです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

シェリーメイ キャミワンピース

夕方から夜になるにつれて一気に冷え込んできています。
明日朝は今年最低気温になるとこと。

今日はアトリエの整理をしていました。
今年はいろんなことに手を出した1年でした。
とりあえずという言葉はとてもすてきな言葉です。
そしてその結果は次に使う時に時間がかかってたまらない。

そんなわけで今から煩雑に使うものをより使いやすくするために収納場所も変えました。
で・・・私は死ぬまでにこの手芸材料を使い果たせるのだろうか?
毎回、片付けるたびにそんなこと思います。

15-12-23-13-56-59-654_photo_convert_20151223145043 - コピー

この季節に袖なしはないやろです。
孫たちに作った服の余り布です。
こうしてささやかでも減らしていきます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

シェリーメイ ジャケット

昨日のダッフィー服の袖も裾も長い感じだったので改良しました。
やっぱり、だぶだぶ感がなくすっきりフィットです。

15-12-23-14-05-22-597_photo_convert_20151223144859 - コピー

昨夜遅く娘からラインで孫たちがクリスマスプレゼントをとても喜んだと報告がありました。
妹孫はリカちゃんのお家で姉孫は字がいっぱいある本。
この字がいっぱいが解りません。
1年生の姉孫も妹孫もとても本好きです。
名作、伝記、歴史?
悩みましたが私としてはこの本は低学年の子にいいとずっと気に留めていた1冊。

fusigi.jpg

もう1冊これです。

本

姉孫はこういう本が欲しかったのよ。
そう言ってくれました。
20年書店勤務して去年から児童書の担当になってこれを選べた自分をほめてあげてます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ダッフイー ジャケット

先日姉孫に作ってあげたジャケットと同じのをダッフィー服に作ってみました。
前に作って送ったのには長袖があまりなかったので冬用の上着です。
もう少し袖が短くていいみたいです。
シェリーメイのは短くします。

15-12-23-14-20-27-643_photo_convert_20151223144416.jpg

夕方に2度目のカイロプラクティックに行ってきました。
今日は院長がみえるのでしっかり頸椎のずれを治してもらえました。
ずれた頸椎を電気治療で治りませんからねと二人で笑いました。

夜に事故処理の件で保険会社から電話がありました。
細かくは書きませんがいまだに怒りが収まりません。
暴れたいほどの怒りです。
絶対に許しません。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

ダッフィー 秋冬色長袖Tシャツ

暖かい。
今7時半なのにアトリエ部屋で暖房がいりません。
昨日とは真反対です。

朝からトイレ2か所と洗面所、キッチン周りに換気扇と順調に大掃除を終わらせました。
身体は昨日より悪くはなってません。
まだいろいろ痛みを感じることはあっても
首肩の凝りが改善されて頭痛に至らないことが一番の安心感です。

午後からはアトリエの整理と掃除でその後これを完成させました。
カーキー色のTシャツです。
今回の裁断はほとんどが残った布の整理のためにしています。

15-12-23-14-17-50-778_photo_convert_20151223144458.jpg

今夜はクリスマスイブです。
舅の兄弟から林檎やお餅などが大量に届いて義兄夫婦が持ってきてくれました。
今年は誰も来ないクリスマスに年末年始になります。
これをお土産に今から友人の居酒屋で遊んできます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

シェリーメイ パフTシャツとハーフパンツ

寒い!雨寒の1日です。
朝からアトリエ部屋に引きこもってます。
そうそうに2着も完成できました。
パフスリーブのラグランTシャツとハーフパンツです。
女の子だからお袖ぷっくりがいいかと作ってみました。
当分はこの撮影場所を確保しておきました。

15-12-23-13-59-22-393_photo_convert_20151223145014 - コピー

明日は暖かくなるとのこと。
キッチン周りと換気扇だけは掃除しておきましょう。
昨日カイロプラクティックに行き先日までの痛みが100としたら今30まで改善しています。
お金を使わせるところの技術はやはり確かです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

KCSセンター カイロプラクティック

今日、職場に行って店長に年明け5日から復帰しますと伝えてきました。
朝、整形外科のリハビリで10分 右首肩肩甲骨にかけて電気治療しても
治る感じより翌日はもっとひどくなってます。
このまま、むち打ち症状が全快するまで職場を休みなんてできません。
それに治るものでもありません。

肋骨の骨折は治ったはずです。
それさえはっきり確認できないほどの対応の整形の医師です。
5年前にに私の頚椎症を治してもらった KCSセンターに予約をしました。
さっそく今夜7時なら開いてますよ。

待合室で椅子に座っている自分が鏡状になったガラスに写ってました。
げ!!!肩の位置が3センチ違う。
姿勢チェックで鏡前に自然に立った状態で足が前後3センチずれて立ってました。
2年間にわたりあれだけ勉強もした姿勢セラピスト。
ここ3年は自分でケアしながらなんとかなってましたがあの事故で元に戻ってました。

ここは健康保険がききません。
それでもしっかり流行ってます。
その後の年内の施術も隙間を縫って予約をしてもらえました。
自分のお金を使うので効果がないと誰も通院しません。

前回から私を担当してくれた先生はもっと腕をあげて
顔の骨格まで調整してくれました。
(美人になったらどうしよう笑)
左目の瞼がたれて目の大きさが違っていたのに今ほとんど同じです。
年齢だとあきらめてました。
今首肩のこりはほとんどありませんし背筋すっきりと椅子に座ってます。

ハンドメイドは残り布の処理のためにダッフィー・シェリーメイの服を裁断してました。
明日から縫い始めます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

事故後5週間終わりました・・・が

昨日の孫たちの服の紹介でこの冬服は終わりにします。
そしてまたダッフィーやシェリーメイの服を裁断し始めました。
残り布で裁つことができる分をして残りはリカちゃん服が裁てる分だけにして
あとはなるべく捨てるようにしています。

寒さが出てきた一昨日から首肩に痛みが出てきました。
そしてもう大丈夫と思っていた脇まで痛いのです。
この冬の暖かさが私には幸いしてました。
そして一気にこの寒さなので痛みが出てくるのも仕方ないのでしょう。

スポーツクラブのお風呂で自分のシャンプーなどが入っているかごを落としました。
1キロ超えるぐらいの物をちゃんと持ち手で確保しておくこともできてないと愕然としました。
右手も違和感でむくんだような感じです。
ちゃんと治ってるんでしょうか?
かえって不安感が増しています。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2015年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント