片付け そして整理してます
爆弾低気圧がやってきます。
まだ12月の半ばです。
今の温度はいつもなら一番寒い大寒の時期です。
明日の朝も0度になるかもですし、明後日の朝は積雪があるかもですと。
この12月は厳冬で1月2月は暖冬と言っていた気象予報士の言葉を信じたいです。
アトリエ部屋の書棚の1部です。
ロックミシンと子供服の書籍が並んでいる部分です。
今まで作った型紙が別の場所に保管してありました。
90サイズや100サイズ、110サイズはそれで良かったのですが
姉孫が120サイズを使い妹孫は110サイズとかで使うと
どこまでそのデザインで型紙用意がしてあるかが一度で解りません。
クリアファイルに型紙をはさんでタックシールに作品名とサイズを書いたのをはさんであります。
今年から新たに120サイズを作ったのは本誌にはさんであります。
100サイズまでは別保管にして今活用できる型紙は本誌にはさんで保管という形に変えます。
そのサイズで作ることはもうないと思いますけどね。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
まだ12月の半ばです。
今の温度はいつもなら一番寒い大寒の時期です。
明日の朝も0度になるかもですし、明後日の朝は積雪があるかもですと。
この12月は厳冬で1月2月は暖冬と言っていた気象予報士の言葉を信じたいです。
アトリエ部屋の書棚の1部です。
ロックミシンと子供服の書籍が並んでいる部分です。
今まで作った型紙が別の場所に保管してありました。
90サイズや100サイズ、110サイズはそれで良かったのですが
姉孫が120サイズを使い妹孫は110サイズとかで使うと
どこまでそのデザインで型紙用意がしてあるかが一度で解りません。
クリアファイルに型紙をはさんでタックシールに作品名とサイズを書いたのをはさんであります。
今年から新たに120サイズを作ったのは本誌にはさんであります。
100サイズまでは別保管にして今活用できる型紙は本誌にはさんで保管という形に変えます。
そのサイズで作ることはもうないと思いますけどね。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト