fc2ブログ

母のお守りで1日が終わる

孫たちを保育園に送ってから9時には母を迎えに行き買い物に連れて行きました。
車の後ろに入れた買ったものです。
左の籠と上にあるバックが私の買ったものです。
今回は白菜とたまねぎとジャガイモと卵はストックがあります。
これで私と娘と二人の孫分の1週間分(お弁当二人分も含めて)がほとんどまかなえます。

右が母の買った分です。
緑の袋には葉物がグレーの袋には豆腐が5丁も入ってます。
今回が3回目ですがいつもこれぐらい買います。
これを母一人が食べます。

1417695586124_convert_20141207112440.jpg

3時に病院の送迎も頼まれていました。
その前に母から電話がかかってきました。
納豆を買い忘れたから帰りにスーパーに寄って欲しい。
3個組を3つ買ってました。

昨日84歳になった母です。
私が中学生になったころから若いときから体が弱かったから私は長生きできないからと言い続けた母です。
40年そういうことを聞かされ続けましたがまだ生きてます。
それよりこんなに食べて少し太めの84歳。
ありえんでしょう。

医者が言うことにはあと20%セント糖質を減らしたほうがいい。
私は玄米食、お茶碗1杯で肉は鶏肉の胸かささみだけで後は青魚だけ。
甘いものも油ものも食べてないのに減らすものがない。

これだけの量を食べたら総カロリーはどんだけ?
野菜は太らないってこれだけ食べたら取り過ぎでしょう。
便秘で出ないからと病院に連れて行ったわけですが
これだけ繊維質を取り過ぎたらかえって便秘になると思うのですが。

なんだか私のほうが早死にするんじゃないかと思ってしまいました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2014年12月 | 01月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント