fc2ブログ

足にみが入った

昨日の息子の引っ越しの手伝いは4階の部屋から5往復しました。
私の車のシエンタは2列目を前にして貨物車のような空間を確保できます。
そこにパンパンの状態で荷物を引き取ってきました。

何をさわっても油のべたべた感があります。
今朝から晴れてきたので表で全部洗剤ぶっかけて
ゴム手袋して洗いまくりです。

しゃがむたびに足にみが入ってダメです。
そんなことを娘に話したらきょとんとしてます。
足がパンパンになる=みが入る。
方言も継承しなくなってるのかな。

さてこれで明日からハンドメイドが復活できるでしょうか。
今日おでかけの時に妹孫に帽子がちっちゃいと言われてしまいました。
ねえねのもうひとつ大きいの作ってるから待っててね。
そう納得させて送り出しました。

来週から自分時間で時が過ごせることを願ってます。
ほんま、私に自由に!!!
です。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ゆっくりしたい・・・

やっと週末はハンドメイド三昧かと思っていたら
先週息子の引っ越しの片付けに行って全く進んでない。
こちらに引き取るための準備もしてない。
そんなわけで明日の土曜日にまた行ってきます。
引っ越し業者は日曜日に入ります。

9日からいきなり職場の担当場所替えになり
私はまったく畑違いなのでもうストレス溜まりまくりです。
夜に3回から5回は起きるので毎晩夢に職場が出るのを覚えてます。
3週間過ぎてやっとうっすらわかりかけてきました。

なので夕飯の晩酌のビール3缶ですっかりいい気持ちで
10時過ぎには眠気の嵐です。
取り掛かっている孫の帽子はお休み中です。

今週末は日曜日にハンドメイドを楽しむ時間ができたらいいな。
少しゆっくりの時間が取れる7月になりますように。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉孫用 ワンピース 完成

暑くなったり梅雨寒であったりでなかなか体調はすぐれませんね。
この2月に舅の心臓が余命2年宣告を受けました。
3月から娘と孫たちのサポートで毎日は多忙です。
おまけに息子の転職と引っ越しの手伝いです。
な~~んで私は周りの人間に振り回されるんだろうです。
あと3年でいろんなめどがつくでしょうからそれまで頑張るしかないです。

職場の担当替えが9日にあってそれから神経も目も体も毎日つかれはててます。
おまけに家族のこの状況で夜のわずかなハンドメイドの時間も
なんか疲れ果てぼ~~と考えているうちに何もせず終わってしまうことが多いです。

今日のお休みに姉孫の服を完成させました。
妹孫の飾りボタンもゆるくなっていたので裏ボタン付きの仕様に直しました。
裾の始末にアイロンかけがしてないので波打ってます。

1403616825514 (225x400)

明日からは裁断した姉孫の帽子に取り掛かります。
あまり気張らずにハンドメイド時間を楽しむことが本来ですからね。
そう自分に言ってます。
1日が30時間あったら・・・


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉孫用 帽子色違い 裁断

早朝から娘と孫たちはお出かけです。
ワンピースの肩部分のボタン付けを着用してから
確認してからの予定がくずれました。

やっと外回りの選定や草抜きの片付けが一段落したので
今日は時間があります。
先日のブログに書いたようにお下がりの帽子が
妹孫にはぱんぱんなのでもう一個作ることにしました。

前回作るときに確かこの柄の色違いがあるはずなのに。
そう思ってストック入れを見たときにみつけられませんでした。
今日落ち着いて探したら布束にはさまれてました。

1403336244169 (400x225)

姉孫に大好きな色はと聞くと水色と言います。
来年の小学校に上がるときのランドセルも水色にするそうです。
妹孫はピンクなのでけんかしなくて済むのでいいです。

明日は朝から息子の引っ越しの手伝いになります。
そろそろみんな落ち着いて定住してくれないかな。
そして私の宿代わりになるくらいの部屋を確保してよ。
な~んて思いならの手伝いです。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉孫用 ワンピース もう少し

2年前に姉孫用にと作った上が手編みニットで下がコットンニット地のワンピース。
その時には着ないと言ってそのまま放置でした。
今年妹孫の整理たんすにこっそり忍ばせていたら
Tシャツの上に重ね着をしてお出かけしてくれました。

次の日に姉孫は自分の引き出しをひっくり返して探してます。
娘は既製品かハンドメイドかわかるんやね。
いつも二人にお揃いの服などを作るので
自分分があるはずと引き出しをかき回して怒られたそうです。

姉分のスカートは布が足りません。
上がグレーなので裾に足りない分をグレーで足しました。

1403179549071 (400x225)

あと裾の始末とボタン付けが残ってます。
明日は用事があるので完成は土曜日になります。
やっとハンドメイドを楽しむ気持ちが戻ってきました。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

落ち着けない日々

息子が7月から転職で大阪に行くことになりました。
向こうは同じ値段でもアパートが大きさがかなり減ります。
いったん家具を預かることになりそうです。
いや、なります。
明日の休みは息子のアパートの片付けの手伝いになります。

はあ・・・
職場担当変えで疲れてます。
追い打ちに引っ越しの手伝いですか。
子育て失敗したのかな。
してるのかも。

ただきっぱりとこれが最後です。
もう定年世帯になった親世代はこれ以上はもうできんから。
言葉で解ってるふりですが次はホンマないですから!
したくてもできませんから。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
バナーを押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

でかい頭=妹孫

梅雨に入ったのに爽やかな晴天が続いてます。
土日に選定とかして刈り落としたままの草木を全部拾い集めて
ゴミ袋に無理やりパンパンに入れて4袋に収めました。
今だに左右に腕を広げると痛いですけど
仕事に使う腕の動きとは使う筋肉が違うので支障なくこなせました。

昨日完成させた帽子を姉孫にかぶせたら少しゆとりがあって
ちょうどいい大きさになりました。
サイズは54センチです。
そして2年前に作った52センチの帽子を妹孫にお下がりで被せたら
ぷ!  ぱんぱんです。
何度も洗濯しているので縮んでいるのもあるでしょう。

お下がりを嫌がらないので被らせておいてこれは作らないとです。
生まれた時から丸顔の妹、そうではない姉。
今の頭のサイズが同じなのかも。

次は姉孫のワンピースです。
スカート部分を付けるだけですけど。
ゆっくりとハンドメイドを楽しむことにします。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

多忙な週末を乗り越え 残り半分

梅雨の晴れ間と喜んで溜まっていた家事と外回りをこなした2日間でした。
ラベンダーの選定 大でまりの選定 草抜きやら 落ち葉の整理。
土曜日の朝2時間弱したら翌朝腕を左右に広げたら筋肉痛でした。

日曜日は孫たちのおもちゃ類の整理をしました。
来月妹孫が4歳になるのでかなり捨てました。
午後は服類の衣替えというより整理です。
その後やっとハンドメイドの時間を作って姉孫の帽子が完成しました。

1402835219057 (400x225)

1402835210447 (400x225)

首への日差しよけの布はこんなふうにうまくリボンになります。
まだ頼まれているのがいくつも残ってます。
やっと家事の滞りが追いつきつつあるので
来週中にいろいろ終わらせていく予定です。
・・・・・ほんまかい?(笑)


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

子供用帽子

朝起きた時から眠い。
いつもは6時半が起床なのですが6時に目覚めてしまいました。
もう一度寝てもどうにもならない時間なので起きました。
それからずっと眠いです。
仕事していても帰宅してもともかく眠い。

今週からの職場の配置転換で気がはりつめていて疲れが溜まりすぎているのでしょう。
作りかけている孫の帽子もあと少しなのですが今夜は早寝します。

1402661719215 (400x225)

あくびが止まりません。
こんなに疲れを感じるのはまれです。
やっぱり無理の効かない年齢になったということを自覚しないとダメですね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

少しのんびりしようっと

時々、自分の周りの状態を書いたり愚痴ったりの近頃です。
梅雨時ということもありメンタル面もどよ~ん気味です。
ハンドメイドも少しづつは進めていますが写真を写すほどでもなく。
こんな時は少しのんびりしようっと思います。

一番の原因は職場の配置転換です。
うつになってますと店長に愚痴ってます。
もちろん店担当に戻って13年めですからこなしてます。
けれで自分で用意してない荷物が大量に置き去りになっていて
ストックにもしっかり入っている。
前任者は店内にいるのでその都度聞きに行けます。

聞くのが嫌なわけではありません。
自分の頭の中に商品知識と店配置がないのが
とても嫌なのです。
営業の人も1年回ったら完璧にこなせますよと言ってくれますが
その後何年それを活かせて仕事できるのでしょうか。
思考が負のスパイラル状態です。

大きくは3度目の配置転換ですけど今まではそんなに嫌と思ったことがありません。
仕事のイメージがすぐわきましたが今回はダメです。
自分のメンタルが家族のこと親族のこと友人とのことなど
今とても心が疲れているからなのしょう。

何かで一度すっきりさせないといけません。
心の澱を吐き出さないといけません。
ここで愚痴ったのでちょっとだけいいかな。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2014年06月 | 07月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント