fc2ブログ

冷えました

朝はほんわかと起きましたがその後どんどん気温が下がってきました。
最高気温が朝っていう日になりました。
そんな日にお休みです。

30日はイオンの5%引きですから食材の買い出し。
午後からは買い換えた車 トヨタ シエンタの半年点検です。
3000キロ走りました。
月、500キロならほんま軽でいいと自分に突っ込みです。
燃費も10キロありません。
我が家は車1台なのでできることです。

寄り道してヤマダ電機で家計簿ソフトの実物を見て確認です。
そしてファンヒーターを来年はじいさんの部屋のを買い換え予定なので
今リビングで使ってるのをもっと強力なのにして交換したいので下見しました。
一番大きい機種は現品限りとか底値です。
来年になって大きな変化があるわけではないので週末に決めてきます。

IMG_0718_convert_20140130203844 (400x300)


そんな用が多いなかこれ裁断しました。
キャミソールの下のスカート部分を裁断したいと布を探しても
なかなか残り布では取れません。
こんなに残ってるならと孫の型紙を当てたら取れました。
前回までは110サイズなので今回からのは120サイズを裁断してます。

パソコンは使うたびにこれをバージョンアップしてくださいとか
指示が多くなんど再起動しているやらです。
まだまだ、さくさくと動くまでは遠いです。
そして不具合の出た家計簿ソフトをもう一度入れるのはまだまでですね。
過去の分だけはプリントアウトしたいですから。
5年分ですよ。

今回の教訓。
パソコンは信じるな!
バックアップ 命!!!


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2014年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント