裁断 フリル部分
厳冬の寒さになれてきたのでしょうか?
その分、室内でもレッグウォーマーとかうまく使ってます。
アトリエは10畳ありますがファンヒーターの設定温度は16度です。
椅子に座っての作業なので1メートル離れたところに
ファンヒーターを移動させると足元が暖かなので
上を1枚はおれば十分なのです。
エコな私です。
月曜日の夜と昨夜は孫の服は作れないニット地を
チュニックの裾に使えるかなとフリル用に裁断してました。

1箱めの残りニット地は3割が減りました。
これうまく合わせたら作れるかなと思っても
絶対作れる布幅が残ってないのは断捨離。
パッチワークなら合わせて使えますが
服地なのだからここは気持ちよく断捨離です。
後ろ振り向くとまだたっぷりあります。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
その分、室内でもレッグウォーマーとかうまく使ってます。
アトリエは10畳ありますがファンヒーターの設定温度は16度です。
椅子に座っての作業なので1メートル離れたところに
ファンヒーターを移動させると足元が暖かなので
上を1枚はおれば十分なのです。
エコな私です。
月曜日の夜と昨夜は孫の服は作れないニット地を
チュニックの裾に使えるかなとフリル用に裁断してました。

1箱めの残りニット地は3割が減りました。
これうまく合わせたら作れるかなと思っても
絶対作れる布幅が残ってないのは断捨離。
パッチワークなら合わせて使えますが
服地なのだからここは気持ちよく断捨離です。
後ろ振り向くとまだたっぷりあります。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト