fc2ブログ

冷えました

朝はほんわかと起きましたがその後どんどん気温が下がってきました。
最高気温が朝っていう日になりました。
そんな日にお休みです。

30日はイオンの5%引きですから食材の買い出し。
午後からは買い換えた車 トヨタ シエンタの半年点検です。
3000キロ走りました。
月、500キロならほんま軽でいいと自分に突っ込みです。
燃費も10キロありません。
我が家は車1台なのでできることです。

寄り道してヤマダ電機で家計簿ソフトの実物を見て確認です。
そしてファンヒーターを来年はじいさんの部屋のを買い換え予定なので
今リビングで使ってるのをもっと強力なのにして交換したいので下見しました。
一番大きい機種は現品限りとか底値です。
来年になって大きな変化があるわけではないので週末に決めてきます。

IMG_0718_convert_20140130203844 (400x300)


そんな用が多いなかこれ裁断しました。
キャミソールの下のスカート部分を裁断したいと布を探しても
なかなか残り布では取れません。
こんなに残ってるならと孫の型紙を当てたら取れました。
前回までは110サイズなので今回からのは120サイズを裁断してます。

パソコンは使うたびにこれをバージョンアップしてくださいとか
指示が多くなんど再起動しているやらです。
まだまだ、さくさくと動くまでは遠いです。
そして不具合の出た家計簿ソフトをもう一度入れるのはまだまでですね。
過去の分だけはプリントアウトしたいですから。
5年分ですよ。

今回の教訓。
パソコンは信じるな!
バックアップ 命!!!


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



リカバリ 休憩中

お昼間はとても暖かい日が続きました。
3月なみの気温とか。
また寒さが戻るならこんなのはうれしくないな。
でもあと1ヵ月だからがんばろうっと^^

昨夜、無事にウイルスセキュリティーソフトを入れたので安心です。
お気に入りも入れましたが並びを直さないと使い勝手が悪いです。
プリンターとカメラとビデオなどもう少し入れないといけない
ソフト類があります。
明日の休みにゆっくり直します。

そして今夜はこれを縫いました。
縫うだけに専念するのは気分がすっきりします。

IMG_0714 (400x300)

この下のスカート部分を考えないとと思うとどんより~~~(笑)

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

昼はぽかぽか

日曜日から手間取っているパソコンリカバリです。
昨日はセキュリティソフトを入れたら
インターネットにつながらなくなりました。
確かにこれはバージョンアップ分を入れないといけないから
今夜、ネットからダウンロードできるか確認します。

木曜日がお休みなるのでその日には完璧に復帰したいと思います。
しかし、こんな不具合の出る家計簿ソフトを使い続けるのは嫌です。
次は何を使ったらいいのでしょう?

とりあえずこんな近況です。
今からいろいろパソコンを復帰に頑張ります。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

パソコンリカバリ

暖かい朝でしたが昼過ぎから強風で何か飛んでいかないかと
心配になるような1日でした。

昨日と今日の午前中はなんとかパソコンを治せないかと
四苦八苦しておりましたがなんともできませんでした。
午後からリカバリをしてやっと立ち上がりましたが
これからメール設定やお気に入りの再登録や
まだまだいろいろしないといけません。

しかしなんでショートカットの8割まで
乗っ取られる状態になるってどういうことだったんでしょう?
それなのに家計簿ソフトは開けない。
5年分ですよ。
プリントアウトしてないから私の努力もあったもんじゃない。

とりあえずこのブログをアップしてからセキュリティーソフトを入れ直します。
それを入れてからでないとほかのところを開けるのも怖いですから。
続きを頑張ります。

リカバリ中に時間があったので次の型紙をいくつか作りました^^


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

キャミソール 上部分 2着目

昨日は仕事終えて車に乗ると車外温度計が14度でした。
朝は寒かったのにぽかぽかでした。
大寒の時期なのにこれは異常ですよね。

ここ数年こんな感じの気温の変化が大きい日がよくあります。
大陸的な天候というのか年を重ねた私は体がついていきません。

IMG_0713 (400x300)

昨夜完成させたのはこれです。
この土日にあと2着分と下のスカート部分を考える予定でしたが
不測の事態発生です。

2009年から使っている家計簿ソフトがいきなり動かなくなりました。
かんたんパソコン家計簿 (株)翔泳社 MOOK版4 なのです。
このソフトは MOOK版1 から使い始めて
毎年更新でしたが 4からず~と続けられることになってました。

それがいきなりパソコンを乗っ取る状態になり
もう一度インストールしなおしても立ち上がらないし
他のアイコンまでへんなのに変わってるし
なんとか復旧しないと使い勝手が悪すぎます。
パソコン歴は長いけど何もわかってない私です。
どうなりますやら。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

キャミソール 上部分のみ 1枚目

朝は寒かったけどやっとお昼間は10度を超え
仕事終わりの4時に車に乗ったときでも
あら暖かいって感じました。
2月になれば光の春です。
あと一ヶ月がんばりましょうか。

姉孫用で減らした残りニット布地たち。
これだけの布があるならと大人用のキャミソール上部分を
4着分裁断できました。

1着分だけ縫いました。
こんな感じの上部分です。
前に同じデザインで2着は完成してます。
今回は肩紐を2本にしておしゃれにしてみました。

IMG_0711 (400x300)

下部分はこの週末にまた考えることにして
上部分だけ4枚完成させます。
半袖Tシャツに着てねとプレゼントにしてもいいかな。
妄想中です。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

パフワンピース 2着めも完成

今朝もごっつう寒かったです。
さっさと家事を終わらせてアトリエ部屋にこもりました。
片付けては次の作品にとりかかると
机の上には型紙と布が散乱します。
足元にも布の入った収納ケースが散乱。
もっと使いやすいアトリエ部屋にしたいですけど
あと数年はこの場所で我慢になります。

IMG_0710 (300x400)

はでかなと思った柄ですが娘はいいやんっと言ってくれたので
ほっとしました。
残り布の山を見ていてこれなら作れそうというのを
思いついたので今から型紙を取れるか当ててみます。
出来たらいいのですけど。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

1着め完成 パフワンピース

昨日は積もるかと心配でしたが昼過ぎにはお日様も顔を出し
積もっていた雪はほとんど解けてしまいました。
娘から午後に届け物があるから行くよのラインがあり
連れてきたのは妹孫だけでした。
姉孫は遠いから行かないって。
5歳にもなると距離感や時間感覚が解るようになるのですね。

先日からのパンツ類を3枚持たせました。
そしてパフワンピースもこんなのと経過を見せたら
かわいいやんっと。
妹孫のは作ってないのですねてます。
いずれはこれもお下がりですけど
夏用のキャミソールはおそろいで作るよとなだめました。
でもキャミソールって解るのでしょうか?

IMG_0709 (300x400)

今夜は時間が作れそうにないので明日のお休みに
2着めも完成させる予定です。
次のハンドメイドは違うものを作る予定です。
今思案中です。
そんなたいそうなものではないのですけどね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

厳冬 大雪です

おはようございます。
なんだか風邪の音がうるさいな~と目がさめました。
遮光カーテンを開けたら雪がうっすら積もり
まだちらほらしてます。

今10時ですがもう牡丹雪でなおかつ豪雪になる勢いで降ってます。
前の道路はまだ積雪はないみたいですがみぞれ状態です。
今日は大学受験のためのテストですよね。
公共交通機関は大丈夫だったんでしょうか?

IMG_0702 (300x400)

昨夜裁断したパフTワンピースです。
夏っぽいカラフル柄です。
前に裁断したフリルを裾に2段つけます。
今日、1枚は完成出来るでしょう。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

パフスリーブTシャツ 1枚 裁断

昨年は社内で退職者がたくさん出ました。
自己都合とは言うもののあまりいい話ではない退職も
いくつかありました。

今日レジ回りで2年以上働いてくれている最後のパートさんが
また近々退職しますと報告を受けました。
今回は3人目の妊娠というおめでたいことでした。
あらま~です。

私も19年目に入ったこの職場です。
ここ5年はとても移動が激しいです。
せっかく慣れたいい人たちが去っていくのは
とても寂しいです。
残った人たちとまた新しく入ってくる人と仲良く働いていきます。

IMG_0700 (300x400)

昨夜裁断したパフTシャツです。
残り布で1枚分裁断できました。
今夜もあと1枚分取れそうな布をみつけたので裁断します。

明日は月1当番の土曜出勤です。
この週末は1日しかないのでどこまで進みますやら。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2014年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント