安芸の宮島 世界遺産ナイトクルーズ (カッコーツアー)
昨日アップしたのはホテルの悪口ばかりですいませんね。
海側の部屋で見晴らしも良く、こぎれいな部屋でした。
土産物売り場も充実してましたよ。
8時20分にバスは出発しました。
するとぱらぱらと雨が降ってきました。
10分後の桟橋に到着すると止みました。
こんな感じで雨に降られることなく旅程が進みました。
宮島内の散策は2時間弱ありました。
干潮時だったので大鳥居の近くまで行けました。
これがただ置いてあるだけとはすごい技術です。
厳島神社もみな砂地が見えていました。
風情の面では残念ですがとてもすばらしい世界遺産です。

焼き牡蠣をいただきました。
殻ごと冷凍してあるのでぷりぷりでとても美味しかったです。

もとの桟橋に戻りもみじ本陣で昼食です。
そこそこのお食事ですがカキフライがまずかった。
それこそ冷凍で味が飛んでいます。

広島までは30分で着きました。
原爆資料館を見てからこの写真の所までなんとか行ってきました。
1時間しかないので原爆ドームまでは行けませんでしたが
川前の橋から写真を撮って納得しました。



資料館はTV番組で見るともっと悲惨なものがたくさん展示されていると思ってました。
なんか思ったよりきれいに展示されすぎていてあれ?っと感じてしまいました。
メインはここが見たくて参加した旅行なのです。
後は帰路のみです。
途中山陽道のトンネル内で2トン車が事故りまして1時間以上渋滞にはまりました。
トラックは事故起こし過ぎです。
伊勢湾岸でもまた3名の死亡事故が起こったばかりです。
昼の3時に事故なんて起こすなです。
反対向いて横倒しになってました。
夕食を軽く取るための休憩時間も削られやっと帰り着いたのは8時20分。
36時間の旅になりました。
昨日今日で会う参加者たちは楽しかったね。
文句言うのもまたおもしろい旅だよ。
温かい言葉をいただきました。
次はどこに行くではなくトイレ付バスを探さないとね。
事故で2時間半休憩がなくとても困ったからね。
((((笑))))です。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
海側の部屋で見晴らしも良く、こぎれいな部屋でした。
土産物売り場も充実してましたよ。
8時20分にバスは出発しました。
するとぱらぱらと雨が降ってきました。
10分後の桟橋に到着すると止みました。
こんな感じで雨に降られることなく旅程が進みました。
宮島内の散策は2時間弱ありました。
干潮時だったので大鳥居の近くまで行けました。
これがただ置いてあるだけとはすごい技術です。
厳島神社もみな砂地が見えていました。
風情の面では残念ですがとてもすばらしい世界遺産です。

焼き牡蠣をいただきました。
殻ごと冷凍してあるのでぷりぷりでとても美味しかったです。

もとの桟橋に戻りもみじ本陣で昼食です。
そこそこのお食事ですがカキフライがまずかった。
それこそ冷凍で味が飛んでいます。

広島までは30分で着きました。
原爆資料館を見てからこの写真の所までなんとか行ってきました。
1時間しかないので原爆ドームまでは行けませんでしたが
川前の橋から写真を撮って納得しました。



資料館はTV番組で見るともっと悲惨なものがたくさん展示されていると思ってました。
なんか思ったよりきれいに展示されすぎていてあれ?っと感じてしまいました。
メインはここが見たくて参加した旅行なのです。
後は帰路のみです。
途中山陽道のトンネル内で2トン車が事故りまして1時間以上渋滞にはまりました。
トラックは事故起こし過ぎです。
伊勢湾岸でもまた3名の死亡事故が起こったばかりです。
昼の3時に事故なんて起こすなです。
反対向いて横倒しになってました。
夕食を軽く取るための休憩時間も削られやっと帰り着いたのは8時20分。
36時間の旅になりました。
昨日今日で会う参加者たちは楽しかったね。
文句言うのもまたおもしろい旅だよ。
温かい言葉をいただきました。
次はどこに行くではなくトイレ付バスを探さないとね。
事故で2時間半休憩がなくとても困ったからね。
((((笑))))です。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト