天使の都バンコクと世界遺産アユタヤ 5日間 4日目午前
1月20日午前の観光です。
ダムヌァンサドゥアク水上マーケット観光です。
TV番組でよく紹介されている線路の際まで商品を並べて
電車が来ると片付ける線路をバスからのぞきました。
その後立ち寄ったのがヤシの花で作った砂糖を売ったりするお土産物屋です。
ガイドは駐車場内のトイレしか知らなくて奥の建物の入口にもありました。
バス3台のツアーですけどうちのガイドはどうも知識が少ないです。

ふんわりと優しいミルクぽい香りと甘さがしました。

水上マーケット乗り場は何もないところでここから乗るの?
TVで見たのは水路の両側に家が並んでその前にいろんな物を積んだ小舟たち。
乗った小舟は水しぶきを上げて暴走して行きます。
[広告] VPS
終わりの5分ぐらいが水上マーケットの感じの場所で何も買うどころではありませんでした。
小舟を上がったところで20分ほどの買い物時間が取ってありました。
ここももっとゆっくり散策して買い物がしたかったです。
お土産物屋さんで友人は満足した価格で買い物ができました。
この施設を出たところもたくさん露店が並んでいて
後ろ髪引かれながらバスに乗り込みました。

ローズガーデンでは象のり体験ができます。
これが楽しみでツアー参加したようなものです。
1周5分弱の体験でした。
友人は小象と一緒の写真を撮りました。

昼食はローズガーデンで取りました。
暑かったので喉が渇きビールが美味しかったです。
ビッフェスタイルで一口で入るお寿司がありました。
私は日本食はやめる主義なので食べませんでしたが
友人たちはそこまで食べるというほど皿に盛ってぱくついてました。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
ダムヌァンサドゥアク水上マーケット観光です。
TV番組でよく紹介されている線路の際まで商品を並べて
電車が来ると片付ける線路をバスからのぞきました。
その後立ち寄ったのがヤシの花で作った砂糖を売ったりするお土産物屋です。
ガイドは駐車場内のトイレしか知らなくて奥の建物の入口にもありました。
バス3台のツアーですけどうちのガイドはどうも知識が少ないです。

ふんわりと優しいミルクぽい香りと甘さがしました。

水上マーケット乗り場は何もないところでここから乗るの?
TVで見たのは水路の両側に家が並んでその前にいろんな物を積んだ小舟たち。
乗った小舟は水しぶきを上げて暴走して行きます。
[広告] VPS
終わりの5分ぐらいが水上マーケットの感じの場所で何も買うどころではありませんでした。
小舟を上がったところで20分ほどの買い物時間が取ってありました。
ここももっとゆっくり散策して買い物がしたかったです。
お土産物屋さんで友人は満足した価格で買い物ができました。
この施設を出たところもたくさん露店が並んでいて
後ろ髪引かれながらバスに乗り込みました。

ローズガーデンでは象のり体験ができます。
これが楽しみでツアー参加したようなものです。
1周5分弱の体験でした。
友人は小象と一緒の写真を撮りました。

昼食はローズガーデンで取りました。
暑かったので喉が渇きビールが美味しかったです。
ビッフェスタイルで一口で入るお寿司がありました。
私は日本食はやめる主義なので食べませんでしたが
友人たちはそこまで食べるというほど皿に盛ってぱくついてました。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト