fc2ブログ

台風お見舞い申し上げます

大きい台風が来るぞ~と脅されながらの1日でした。
雨が降ることもなく風が強いわけでもなく
お昼前からが暴風雨で台風だなって感じでした。
5時半過ぎに台風の目は通り過ぎた頃から風雨も全くなく
本当に大きい台風だったの?
県内では避難されているところもあるので
場所が良かったのでしょうね。

先日から編んでいたラリエットです。
で?ラリエットってなんですか?
森ガールふうのアクセサリーでしょうか?

IMG_7973 (300x400)
IMG_7976 (300x400)

あまりおしゃれに関心がないので
いまどきのファッションに乗り遅れてるかなと感じます。
動きやすいが一番の服選びなのでダメですね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



あと1日働けば休み

103万枠で働いている私は週4日が基本仕事になります。
今週は月曜日に休んでいたため金曜日の夜の棚卸準備のため
休みなしで連続仕事して3週に1度明日土曜出勤が当番週で
5日連続の出勤になります。
もう肩も腰も目も疲れてます

夜にハンドメイドをちまちましてる元気もなく
テレビを見るともなしに眺めて夜をすごしておりました。

IMG_7831 (400x300)

それでもこの2枚は何とか編めました。
写真を写す時は気が付かなかった
離れている部分とよれている部分は直しました。
たぶんぼ~っとしていたのでしょうか?

涼しくなってきたので服作りかバッグ作りを再開したいのですが
家族の用事と自分の遊びでなかなか休みがのんびりできないです。
まあ自業自得ですね。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

お花モチーフ

先日から孫たちの保育園の敬老会や友人たちとの1泊旅行やらでしたが
その前にこんなの編んでました。
ちょっと違うのに挑戦したくてね。
姉孫が私のアトリエに侵入してシールやらテープやら
探しているときにこれをみつけて お花かわいいね~~^^

IMG_7829 (400x300)

一昨日は運転の疲れで早寝したものの仕事は超溜まってました。
この2日間でだいぶ減らすことができました。
金曜日の夜が決算棚卸なのでそれまでに溜まった荷物を
全部はかせないといけません。
あと2日間がんばりましょう。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

犬山 日本ライン下りの旅

犬山温泉 八勝閣みづのを に泊まり周辺を観光してきました。
メインは日本ライン下りに一度乗ってみたいからです。
日帰りでも行ける距離ですが夜はみなでゆっくり飲み宴会が
したいので泊まりにしました。

まずは犬山城に行き天守閣の上まで行って来ました。
あいにくの小雨ですが昼からは雨が上がる予報だったので
視界はまずまずでした。

連休3日間でイベントしていて地ビールの販売をしていたので
みんなで2本を味見しました。
お昼は目の前の飲食店に入り鮎雑炊と味噌煮込みきしめんを
友人と分け合って食べました。
鮎雑炊は塩味が全くなく出汁の味もなかったかな。
味噌煮込みはきしめんではまったくまずいとの評価です。
ざるそばはあるものの天ぷら関係は全くなく
10人のグループで評価10点満点で4点。
おすすめできません。

IMG_7853 (400x300)
IMG_7856 (400x300)

日本ライン下りは一度は乗ってみたかったのでまあまあ満足しました。
時々バケツ1ぱいの水は瀬で入る時はあります。
それも今の時期は濡れても乾くのでまあいいか~~です。

IMG_7893 (400x300)

夕飯はお肉と松茸の土瓶蒸しを追加しておいたので
最後の手羽先やらご飯は誰も手を付けられませんでした。
お願いしたらおにぎりにして手羽先も部屋での2次会用に持ってきてくれました。
一人2個まではいらないと思うのですが20個のおにぎりに
つけものも持ってきてくれました。

IMG_7899 (400x300)

IMG_7905 (400x300)

朝食もこんなこじゃれた感じです。
ほうば焼きのお豆腐が美味しかったです。

IMG_7961 (400x300)

今日の観光は田県神社と大県神社です。
共に男女のシンボルが有名な所です。
(((笑)))リアルですわ~~~

IMG_7962 (400x300)
IMG_7966 (300x400)

予定はあと昼を食べて帰路の予定でしたが
おちょぼ稲荷にも行きたいと言い出し寄ることになりました。
お昼もそこで取り3時には帰宅予定でしたが
4時過ぎの帰宅となりました。
年配の人が多いとわがままが出てくるのを見越して
次回からは朝の出発の時にきちんと確認しないといけないなと思いました。
私は別にいいのですが早く帰りたい人もいるし
嫌と言い出せない人もいるのですから。

10人をまとめるというのは本当に大変ですね。
帰宅が遅くなければ満点の旅でした。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

さわやかな天気です

昨夜泊まった孫たちを娘の家に送り届けました。
夜中に妹孫がママ~と寝ぼけましたが
姉孫がねえねがここにいるよと言ったら
納得してまた眠りにつきました。
朝もぐずることもなく二人ともいい子でお昼を食べて
3時前に娘の家に到着しました。
これに味をしめた娘がまたしないかが不安です。

タティングレースの小物は少しづつ作っています。
手馴れてはきてますがまだ形が左右対称に糸を引けてないのか
作品になるといがんでます。
ここを気をつけて作らないといけませんね。
編むだけが一生懸命では美しい作品にはなりませんね。

IMG_7830 (400x300)

IMG_7832 (400x300)

明日から泊りがけで犬山へ遊びに行きます。
ライン下りをするのでお天気がいいことを願ってます。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

保育園の敬老会参加

娘の孫たちが通っている保育園の敬老会への参加です。
去年は姉孫の所にだけ行きましたが
今回は婿方の祖父母は姉孫、
妹孫は我が家の担当にしました。

嫌な予感はしてましたが
やっぱり、ママがいい~病 発症でした。
部屋での歌も遊戯も一緒に制作もすべて拒否して
ママがいい~~っと抱かれながら泣き続け
最後には眠ってしまいました。

その後全クラスでの講堂でのミニ演奏会。
泣きじゃくって出てくるかと思ったら
けろっとしてきちんと歌って踊ってるじゃありませんか。

その後は部屋でお弁当を一緒に食べるのですが
今度は先生と食べるのとまた拒否です。
一人の先生に入ってもらいなんとか食べ始めたら
お弁当は完食でした。

お弁当を食べたらねえねといっしょに車に乗って
ばあばのお家に行くんだよ。
するとさったとねえねを迎えに行き靴まで履いて
婿方の祖父母にばいばい~~です。

なんという切り替えでしょう。
毎度のアピタに連れて行き遊ばせました。
夜は娘夫婦と合流で久しぶりの外食です。
なんでも食べられるようになりかなり楽にはなりました。

娘が明日も婿が仕事なので二人を置いて帰るわ。
え~~~!!!家につくまでに妹孫が寝てしまったので
そのまま二人を連れて家です。
座敷で3人で寝ますが目が覚めた時が恐ろしいです。
おやすみなさい。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

今夜は少しさわやか

ここ数日の荒天と湿度はたまったもんじゃありませんでした。
仕事していても汗で制服がまるで脱水しただけで着ているかのように
湿ってとても気持ちが悪かったです。

余りにエアコンが効かなくなって業者に清掃させたそうですが
全く変わりありませんけど。

心配していた荷物はとっても溜まっておりましたが
この2日間でうまくさばくことが出来ました。
だいぶ手馴れてきたな^^と自分をほめよう。

IMG_7793 (400x300)

タティングレースはいろんなモチーフに挑戦しています。
昨日今日のはまだ写真が撮れてないので後日ご紹介します。
そろそろモチーフ編みは飽きてきたので違う編み方に挑戦します。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

なんでもありの天気かな

昨日今日となんでもありの天気でした。
雷と雪はなかったね。
30分と同じ天気が持たず窓開けたり閉めたり
ぴたっと風が止んだあと突風が吹いたりと
大変な2日間でした。
被害にあわれた方にはお見舞いもうしあげます。

3連休の初日に孫たちが来たので日曜日と月曜日は
もっぱら引きこもり状態です。
連休の1日はお片付けにと思ってましたが
この湿度ではやる気なし!

なのでもっぱらタティングレース編みです。
かなり手馴れてきました。

IMG_7795 (400x300)
IMG_7794 (400x300)

電球をまだ変えてないので暗めです。

今週は火水木と仕事で金曜日は孫の保育園の敬老会。
日月と友人と一泊の旅行です。
先日書いたようにやっと減らした補充商品がどうなってるやら。
そしてこの3日間で溜めることなく仕事できるか。
4連休のあとの商品はどれだけ溜まるか。
ここの所仕事がとってもストレスになってきてます。
なんだかな・・・・


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

疲れの元 めどついたかな?

私の仕事のシフトは16日始まり15日締めです。
先月16日から担当変えが一部あり仕事量が増えました。
新しい部門は手馴れてないので時間はかかるし
棚替えもあり商品も覚えてないので手間は取られるし。
やっと昨日溜まっていた商品を9割並べることができました。
休んでいる土曜日の荷物が少ないことを願うばかりです。

火曜日から金曜日まで中学2年生2人を職場体験に受け入れました。
二人ともとても素直で真面目で言われた仕事をすぐ理解して
黙々と働いてくれました。
ご両親の育ての良さでしょうねと同僚のおばちゃんと話ました。

去年の一人は言われたことにふてくされ最終日に来なかった。
受け入れて時間を取られて実は担当者として迷惑な部分もありました。
社会貢献として会社が受け入れているから協力しています。
しかし今回の二人は私の仕事の溜まっていた分を減らすことに
とても貢献して助かりました。
まれにみるとてもいい子たちでした。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

暑さぶりかえし

猛暑復活のような天気が続いてます。
夜は涼しくて眠れてましたが今夜は湿度がありダメっぽいですね。

昨日は仕事が終わって4時過ぎに帰宅して30分の昼寝です。
こんなに疲れ残ってる?と思うほどでした。
今朝も7時の目覚ましですっきり起きれなくて
このまま二度寝したら起きれないかもと頑張りました。

今夜はこの暑さ湿度そして今も蒸し暑く扇風機直撃でいい感じ。
こんなので体調崩しますよね。

時間をみつけては編んでるモチーフです。

IMG_7798 (400x300)
IMG_7797 (400x300)

ライトの電球変えないと・・・
そっちかいですね。
スプーレーのりで形を作るともっと素敵なのでしょうけど。

このモチーフたちはバック類の飾りに使います。
糸で布に飾りつける形で利用する予定です。
その時に形を整えながらつけるから
あえてのりまでは使わくていいかなと思います。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2012年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント