fc2ブログ

タティングレース作品

やっと編み方が解るようになりました。
始め参考にした本では理解できなかった部分を
動画を見たり別の本の写真で理解できるようになりました。

IMG_7765 (400x300)

写真右がやっと作品になった物です。
レース糸のよりが甘いと編みにくいです。
当分はこのレース編みにはまるでしょう。

昨夜は中学の友人たち11人とプチ同窓会でした。
私が手伝っている居酒屋で6時から11時まで
食べて飲んで歌ってパワフルです。
その後解散かと思ったらまたカラオケに行きました。
帰宅したのは2時でした。

女の子二人が飲まないのでそれぞれを自宅まで送ってくれました。
来年は卒業40周年の同窓会をするので
幹事メンバーの一人になってと頼まれました。
パソコンで名簿や葉書作りなら手伝いますよと約束しました。
またまた楽しみがひとつ増えました。

ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2012年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント