一目ぼれの子供服
今日は娘家族が来ました。
曾祖父母に孫たちを見せに行きました。
今回も婿はぼくも行きますと気持ち良く答えてくれました。
そのように私も気を使っていますがありがたいことです。
夜は娘の通った小学校区で盆踊りがあったのですが直前まで雷雨でした。
夕食後に雨が止んだので孫たちには私の作ったそろいの浴衣を着せ
もちろん、私も自作の浴衣を着て行きました。
30分ほどでまた雨が降ってきたので家に戻りました。
速攻、お風呂に入れたので写真を撮ることができませんでした。
昨夜からこの作品に取り掛かってます。
姉孫が生まれて半年ほどの時に買ったハンドメイド雑誌の作品です。
左下の写真ですが一目ぼれでした。
編み図はないので別の子供服の本の型紙を参考にしてここまで編みました。

姉孫に合わせてみたら少し大きいです。
110サイズになってしまいました。
糸は十分残っているので100サイズでもう1枚編みます。
写真では色がグレーですがベージュ、濃グレー、薄グレー、ブルー、ピンクが
入ったコットンブークレーです。
写真のオフホワイトでは汚れるかなとこの色にしました。
結局姉妹お揃い服になってしまいますね。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
曾祖父母に孫たちを見せに行きました。
今回も婿はぼくも行きますと気持ち良く答えてくれました。
そのように私も気を使っていますがありがたいことです。
夜は娘の通った小学校区で盆踊りがあったのですが直前まで雷雨でした。
夕食後に雨が止んだので孫たちには私の作ったそろいの浴衣を着せ
もちろん、私も自作の浴衣を着て行きました。
30分ほどでまた雨が降ってきたので家に戻りました。
速攻、お風呂に入れたので写真を撮ることができませんでした。
昨夜からこの作品に取り掛かってます。
姉孫が生まれて半年ほどの時に買ったハンドメイド雑誌の作品です。
左下の写真ですが一目ぼれでした。
編み図はないので別の子供服の本の型紙を参考にしてここまで編みました。

姉孫に合わせてみたら少し大きいです。
110サイズになってしまいました。
糸は十分残っているので100サイズでもう1枚編みます。
写真では色がグレーですがベージュ、濃グレー、薄グレー、ブルー、ピンクが
入ったコットンブークレーです。
写真のオフホワイトでは汚れるかなとこの色にしました。
結局姉妹お揃い服になってしまいますね。
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト