fc2ブログ

委託販売 終了

昨日、6月に委託販売をお願いしていました作品を引き取ってきました。
鈴鹿市白子町にある カフェ&雑貨 くるりさんです。
http://ameblo.jp/kururi20101205/

12作品を委託してむちゃくちゃドキドキで引き取りに行きました。
あら!!!まあ~~~!!!うれしいことに5作品も売れてました。
サイズとしては100サイズのが90サイズより人気があったとのことです。
布地の関係で各サイズのみ1点で追加はお断りしてました。
デザインはとても気にいっていただいたが選んだ布色が薄くて汚れそう・・
そんな方も多々あったとのこと。
オーナーさんからうれしい反響を伝えていただきとてもうれしかったです。

私としては今回は肝試しみたいな委託でした。
とても満足して作品を引き取って帰るつもりでいました。
しかし、オーナーさんがいろんなハンドメイドが出来るのなら
次回はまた違う作品でどうですかとお声をかけていただきました。
委託作品を申し込む時に話していたことを覚えてくださってました。

バッグ類なども作るので幼稚園バックやら
グラニーバックにマザーバックにおむつポーチなど
いろいろバックやポーチを出品する予約を入れました。

前回は空きがなく半年後の委託でした。
今回は結構空きがあるとのことでしたが
1月に委託を予約させていただきました。
無理なくが一番だと思います。
頭の中ではこの布でこれ!みたいに作品が完成してます(笑)


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



冷蔵庫買い替えました

10年めに入った冷蔵庫を買い替えました。
今まで壊れてから買い替えてばかりでしたが
今回初めて値段のことを知りました。

冷蔵庫は秋に新製品が出るので今頃からが一番底値だということ。
出始めが22万の冷蔵庫が15万切ってます。
パナソニックの500リットルがです。
そして月1700円の電気代で一番安くて選んだ前の冷蔵庫は400リットル。
今回は500リットルで年5030円という驚きの電気代。

IMG_7469 (300x400)

ヤマダ電気の店頭でよ~く下見をしてヤマダネットで買いました。
1万以上の差額があります。
別に店頭で説明を受けないと使えないような物ではないので
同じ品番ならネットで買うのが賢い主婦^^

冷蔵庫はいつもある日突然冷凍機能が壊れて買い替えてましたから
今回は賢い選択だったと思います。
この夏のボーナスが飛んで行きましたが・・・


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

レース編みの象のモチーフ

いきなりですが・・こんなことしてました。
編みながら別のことを考えていたりして。
象のモチーフはネットで知り合った友人がとても好きなので
お誕生日にプレゼントしようかな~っと思って。
本もこんなに集めてしまってます。
これ以外にもあるのですけど。

IMG_7468 (400x300)

たまにはこんな息抜きも良いでしょう^^


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

息抜きのレース編み

子供服をゴールデンウイーク前から作り始めて約2か月。
ここでちょっと一息します。
自分用に買ってあるニット布地もあるのですが
これは来週末から始めようかと思います。

あ!すでに土曜日はまた孫たちがたぶん泊まりで来る予定が入ってました。
娘が友人たちと運動をしに行く予定でした。

今日はアトリエの片づけをしてました。
何しろ大量に作った作品のパターンに残り布、副資材たちが
片づけ予定かごに入れっぱなしで作業台の半分を占領しています。

夕食後は飾りになるレースを編みました。
編みながら次は何を作ろうかと考えてます。
たぶん私は手が動くかぎり何かを作り続けているのだろうな。
それより・・この布やら副資材たち使い果たせるのでしょうか?

IMG_7457 (400x300)



ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉妹孫の着画

パジャマに帽子って(笑)
昨夜の寝る間際まで被ってました。
娘(ママ)が小さい女の子の帽子ってあまりないのよ。
あるのはブランドのでとても高い。

IMG_7467-1 (273x400)
IMG_7465-1 (300x400)

ママは台風の時に早退したので朝孫たちを残して仕事に行きました。
午後、孫たちとママの家に行きました。
5時過ぎにやっとママが帰宅してまずは孫たちをお風呂に入れました。
妹孫がアンパンマンのパジャマ着るの。
ママが持っていたバッグから引きずり出しました。
そ~んなにお気に入りになってくれたの^^
ばあば、頑張ります!


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉孫分の帽子完成

私が行っているスポーツクラブは金曜日がお休みです。
ほとんど一人暮らしみないなものなので風呂替わりで
40分ぐらい足湯などをして毎日汗をかいてます。

それを見越して娘がパパが今夜仕事なので泊まりに行くわのメールです。
フルタイムの仕事をしているので週末はゆっくりしたいのだと
仕方ないな~~と(実は孫に会えるのはうれしい)思ってます。

昨夜に姉孫の帽子が完成しました。
この後ろ部分のリボンがボタンを外すとあ~~ら不思議。
首元の日除けになるではありませんか。
むっちゃかわいいでしょう!!!

IMG_7462 (400x300)
IMG_7463 (400x300)

ここまで書いたところで娘たちが到着しました。

夕食後、お風呂に入れたら姉妹おそろいのパジャマを着て
帽子を満足げにかぶってくれました。
写真は明日アップします。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉孫ちゃん用帽子 材料不足

台風一過の青空とはなりませんでしたが溜まった洗濯物はなんとか乾きました。
一応、主婦なので洗濯物が溜まるのが一番嫌ですね。

今日は仕事休みでした。
裁断済の姉孫ちゃんの帽子です。

IMG_7454 (400x300)

順調にここまで進んで・・

IMG_7458 (300x400)

サイズテープとは何?
帽子の内側についてる頭部分と触れる部分のテープでした。
何か他のものでアレンジして付けても良かったのですが
夕方、買いに出かけました。

IMG_7456 (400x300)

こんなのでした。
そしてさりげなく写っているのはタティングレース用のシャトルです。
先月手芸店を3店舗めぐって探してなかったものです。
帽子が完成したらこれに挑戦したいと本も買ってあります。

私のハンドメイドはあっちこっちにふらふら~です。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

帽子 妹孫分完成

今年の気候はほんまにおかしいですね。
仕事は平常どおり4時まで働き帰宅しました。
かなりの強風なので全ての雨戸を濡れながら閉めました。
お風呂ついでのスポーツクラブに行こうかどうか迷ってましたが
台風の進路を見ていたら直撃みたいなので止めました。
すると30分もしないうちにもう暴風圏内と思うほどの風雨になりました。
行かなくて良かったです。

妹孫の帽子はこのように完成しました。
リバーシブルで被れますよね。
接着芯も貼らない仕様なのでたたんでバックに入れておけます。

IMG_7452 (400x300)
IMG_7453 (400x300)

服は作れない量の端切れがたくさんあるのでいくつか作ろうと思います。
その前に姉孫の帽子を完成させないと^^


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

次は帽子作り

昨日とうって変って蒸し暑いほどでした。
午前中は食料品の買い物に行き午後からハンドメイドです。
妹孫分のパジャマも完成して残り布地で帽子を裁断しました。

IMG_7450 (300x400)

姉孫は3歳半なのでもう外ではアンパンマンは着ないでしょうから妹孫分です。
姉孫分はまったく違う型紙が用意してあります。
実はこっちがすごくかわいい~~。
前にも書いたか^^
今から裁断に取り掛かります。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

姉妹パジャマ 一人分は完成

今日は朝からとても肌寒く1日中雨が降り続いてます。
買い物に行こうかと思いましたが出かけるのもおっくうで
ずっとパジャマ作りをしていました。
一人分だけまず完成です。

IMG_7447 (300x400)

お腹を冷やさないように上着もウエスト部分にゴムを入れました。
何しろ寝相の悪い孫たちです。
暑い時は布団から落ちて床の上に寝ているそうです。

さて家事も終わったので続きに取り掛かりましょう。


ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2012年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント