委託販売 終了
昨日、6月に委託販売をお願いしていました作品を引き取ってきました。
鈴鹿市白子町にある カフェ&雑貨 くるりさんです。
http://ameblo.jp/kururi20101205/
12作品を委託してむちゃくちゃドキドキで引き取りに行きました。
あら!!!まあ~~~!!!うれしいことに5作品も売れてました。
サイズとしては100サイズのが90サイズより人気があったとのことです。
布地の関係で各サイズのみ1点で追加はお断りしてました。
デザインはとても気にいっていただいたが選んだ布色が薄くて汚れそう・・
そんな方も多々あったとのこと。
オーナーさんからうれしい反響を伝えていただきとてもうれしかったです。
私としては今回は肝試しみたいな委託でした。
とても満足して作品を引き取って帰るつもりでいました。
しかし、オーナーさんがいろんなハンドメイドが出来るのなら
次回はまた違う作品でどうですかとお声をかけていただきました。
委託作品を申し込む時に話していたことを覚えてくださってました。
バッグ類なども作るので幼稚園バックやら
グラニーバックにマザーバックにおむつポーチなど
いろいろバックやポーチを出品する予約を入れました。
前回は空きがなく半年後の委託でした。
今回は結構空きがあるとのことでしたが
1月に委託を予約させていただきました。
無理なくが一番だと思います。
頭の中ではこの布でこれ!みたいに作品が完成してます(笑)
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
鈴鹿市白子町にある カフェ&雑貨 くるりさんです。
http://ameblo.jp/kururi20101205/
12作品を委託してむちゃくちゃドキドキで引き取りに行きました。
あら!!!まあ~~~!!!うれしいことに5作品も売れてました。
サイズとしては100サイズのが90サイズより人気があったとのことです。
布地の関係で各サイズのみ1点で追加はお断りしてました。
デザインはとても気にいっていただいたが選んだ布色が薄くて汚れそう・・
そんな方も多々あったとのこと。
オーナーさんからうれしい反響を伝えていただきとてもうれしかったです。
私としては今回は肝試しみたいな委託でした。
とても満足して作品を引き取って帰るつもりでいました。
しかし、オーナーさんがいろんなハンドメイドが出来るのなら
次回はまた違う作品でどうですかとお声をかけていただきました。
委託作品を申し込む時に話していたことを覚えてくださってました。
バッグ類なども作るので幼稚園バックやら
グラニーバックにマザーバックにおむつポーチなど
いろいろバックやポーチを出品する予約を入れました。
前回は空きがなく半年後の委託でした。
今回は結構空きがあるとのことでしたが
1月に委託を予約させていただきました。
無理なくが一番だと思います。
頭の中ではこの布でこれ!みたいに作品が完成してます(笑)
ハンドメイドブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただくとはげみになります。


にほんブログ村
スポンサーサイト