fc2ブログ

壁にはファブリックの額

先日からお手伝いしていた友人の店の内装に
こんな手作りの額で花(文字通り)を添えましょう。

002_convert_20110730225431.jpg

ただボードに布をタッカーで止めただけです。
両面テープで濃紺の壁に止めるか
それとも紐つけて吊るすかは現場しだいですね。

元スナックをカラオケ居酒屋にするのですが
かなりおしゃれな言うなればカラオケカフェみたいな・・・
自分には何の責任もないので楽しんでます。
それも友人はわかっていろいろ相談したり頼んできます。
出来ることを出来る人がするというのが友情でしょう^^

開店は8月1日。
プレオープンの31日はお手伝いにまた行きます。

あ・・名刺も頼まれていたから今からしなきゃ。
まだ忙しいです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



内孫の甚平

昨夜はこの地区の夏祭りでした。
そして気がついたのですた。
あ!内孫の甚平を作ってない。

001.jpg

娘の姉孫ばかりに服を作ってます。
男の子の服は西松屋で十分なのでせめて甚平ぐらいと
去年から布地を用意してあったのです。

今日半日で完成です。
ピンクの同じ柄も買ってあるので甚平をもうひとつ。
それぞれに半分は残るので何を作りましょう。
デジカメの画像を撮る段階で小さくしてアップしました。
なんとか画像縮小を解明せんと・・・


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

エクスプローラーの更新で被害

今困ってます。
記事の更新をしたいのに画像がアップできません。
エクスプローラの更新をしたら
画像縮小の次のデスクトップに保存に移動しません。
オプションに保存ってどうよ・・

ほんまメッセンジャーにしても
ホットメールの更新にしても
したら全くわからなくなって何度困ったことやら。

今ひねくり回してます。
9月には今使ってるビスタPCが6年めに入るので
買いなおす予定です。

新機能 覚えたころに また変わり
川柳です^^

ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

椅子カバーの準備完成

友人依頼の椅子9脚分のカバーを立体裁断をして
型紙を取りました。
お店はディープブルーの壁なので
それに合う色目にしたかったのですけど
季節が夏なので布地が厚いのがありません。
あったとしてもハワイアン柄とかで
店のコンセプトに合いません。

024_convert_20101014221535_20110720221609.jpg

あれ?色が変・・
カーキ色なんですけど。
深緑というか・・・

明日これを持って行ってタッカーで止めます。
縫い止めのところもあると思います。
素人がすることですのでこれでお許しを。

明日は仕事休みなのでまたキッチンに頭突っ込んで
使ってないタッパーを探さないと。
20年以上前にタッパーウエアの販売員をしていたので
今は使ってないのがたくさんありまず。
若い時は手作りをほんま頑張ってしていたな。
はまり易い性格です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


断捨離=リユース

我が家の断捨離はキッチンが残っておりました。
子供たちが学校を卒業して弁当が要らなくなった時
一人づつ結婚して家を離れるたびに
必要な食器やタッパーやらを持って行かせました。

そして孫たちが生まれて我が家でみんなで
ご飯を食べる機会も多くなってます。
けれど必要ないものはあるものです。
頂き物や景品でもらった食器類。
IHにしたことによって使えなくなった鍋類。

024_convert_20101014221535_20110717224202.jpg
024_convert_20101014221535_20110717224251.jpg

とりあえず簡単にこれだけ集まりました。
居酒屋を始める友人に見に来てもらったら
コーヒーカップ以外は全部持って行きました。

リサイクルショップに持って行ったら
お金に変わるかもしれません。
でもね文庫本や手芸本にパソコンの本やら
段ボール箱3箱持って行って1000円に全く届かない。
文庫本1冊10円で売価は100円。
なら友人のお店で使ってもらったほうがうれしいです。
捨てるのではなくリユースしてもらえたら
物たちも喜んでますよね^^


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


私の回りも変わる時期なのでしょうか?

上の娘が小学生低学年の時、地域の子ども会で親しくなった友人。
韓国からお嫁に来た人ですけどさっぱりして
私のソウル好きは彼女のおかげです^^

私も30半ばぐらいから40半ばまでは
ストレスは全部、飲み会で癒してました。
そんな友人が今回居酒屋を始めることになりました。
居抜で始められたら良かったのですが・・

元はスナックで(10年以上前)に行った時と
居酒屋照明の部屋の広さが違うし
残してあったイスがとても座りいいのですが
布地がむっちゃ汚い。

024_convert_20101014221535_20110717224330.jpg


布地を買出しに行って私がカバーを作ることにしました。
開店お祝い代わりです。
なんだか自分のフリータイムを減らしてますな。
でも、友人を大切にできない人生は悲しいです。
のり抜きで洗濯機に沈めて干しました。

9脚のカバーを作ります。
自分のハンドメイドはお休み継続?ですね。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ソウル旅行 ④

3日目はフリータイムです。
一人の要望 コムタンスープが食べたい。
牛テールスープでコラーゲンたっぷりです。

024_convert_20101014221535_20110715232758.jpg

二人目の要望、眼鏡が作りたい。
遠近乱視なので作ったのは日本に送ってくれます。
わたしのともう一人は遠近だけなので
その日の夜8時に出来上がりでした。

ロッテデパートのデパ地下で焼きたての韓国のりを買い
あとは真空パックのキムチや先日書いたケジャンなどを買い
いったん戻り冷蔵庫に入れました。

午後は南大門市場です。
新世界百貨店のレストランで石焼ビビンバを食べました。
つきだしで付いてくるのは写真を撮ったのに
お腹が空いていたので写真を撮らずに食べてしまいました。

024_convert_20101014221535_20110715232923.jpg

2時間ほど散策してお土産のこまごましたものを買いました。
前は腕をつかんだりの客引きが多かったですけど
今は全くそういうのがありません。
とてもマナー向上ですね。

5時にホテルにエステの予約が入れてあったので
あかすりをしてきました。
初めての友人たちはとても満足してましたが
私はここは3回目なのであら・・・
サービス内容が落ちてると感じました。

024_convert_20101014221535_20110715233014.jpg

遅めの夕飯は8時すぎになりました。
完成した眼鏡を取りに行ったら小雨が降ってきました。
雨に降られるのも嫌なので眼鏡店の人に
近くて美味しい焼肉屋さんを聞きました。

眼鏡屋さんは地下街にあり
路上に出て50メートルの所を教えてくれました。
これもまた肉の写真を撮るのを忘れてます。
どんだけお腹空いてたんやろ。

翌朝は4時起きで帰国です。
次回からは昼便にしようと思います。

帰国してからみんなが楽しくてまた行きたい。
そう言ってもらえたのがとてもうれしかったです。s


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ソウル旅行 ③

今日は姿勢科学学会の基礎セミナーに娘を参加させました。
独身の頃、手に職を持ちたいと整体に興味を持ってました。
私が勉強しているのは整体ではないですけど
親の説明よりきちんと勉強したほうがいいと思って
参加させたらとても理解できたと喜んでました。
婿さんの腰痛とか孫たちの体のケアを
ちゃんと考えられる基礎が学べてよ良かったです。


ソウル旅行2日目は新しい観光地 北村観光です。
江南地区の豪華マンションに住んでいた芸能人や
お金持ちたちが今ここの景観保護地区で外は古く
中は最先端の居住空間にして住むのが流行です。
建て直し中の家も屋根には古瓦をわざわざ使ってます。

024_convert_20101014221535_20110712215644.jpg

午後も江南地区のカロスキルというこちらも最近の観光地に行きました。
韓流スターが御用達の店があるとかですが
そちらには全く興味がない私には???

024_convert_20101014221535_20110713223658.jpg

夕食前にメインイベントのナンタを鑑賞です。
ずっと行きたかった私も他の3人もとても大笑いし
大満足でした。

024_convert_20101014221535_20110713223809.jpg


夜は焼肉サムギョッサルで追加メニューに
私の大好きなケジャンを頼みました。
初めてソウルに来た二人もとても美味しいと
翌日のロッテデパートのデパ地下食料品売り場で
お土産に大量に買ってました。

024_convert_20101014221535_20110713223907.jpg

1日たっぷりの観光にお腹いっぱいの夕飯で
大満足な2日でした。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ソウル旅行 ②

6日の昼12時にフライトしてソウルへの旅です。
2年前に友人の娘さんの結婚式の時はフリータイムが
あまりなくソウル市内を散策が出来ませんでした。

片側6車線を3車線にして作った中央の公園。
両側12車線の意味は北朝鮮と戦争になった時に
飛行機が滑走路に出来るため。
そんな心配がなくなったということなのですね。

024_convert_20101014221535_20110712215455.jpg

5,6年前はヨンさま一色だったロッテ免税店への入り口も
今は若手韓流でスターアヴェニューです。

024_convert_20101014221535_20110712215550.jpg

そしてロッテ免税店のコスメブースは韓国コスメブースは人が動けないほど。
私も前は行くたびにランコムのマスカラなど買ってましたが
他の店にも全く人がいない・・・

日本人には韓国コスメ 一人勝ちみたいな状態です。

ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


誕生日でした

さてさて今回も1人誕生会でした。
通販の化粧品からの毎年のお祝いの花。

024_convert_20101014221535_20110710213057.jpg

ネット友人からのお祝いのメールと
学生時代からのお祝いメール。

そして昨日まで一緒に旅していた人たちから
スポーツクラブでお祝いの言葉をもらいました。

年齢を重ねるとお誕生日なんてうれしくないと言いますが
やっぱり家族が家から巣立ち一人迎えるのは楽しくはないですね。
かといって2世帯で毎日はわがままな私には耐えられませんし。
年を重ねるって難しいです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2011年07月 | 08月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント