fc2ブログ

6月猛暑 キルト紹介

今朝も長野に大きな地震が来ましたね。
東南海地震の危険地帯に住んでいる私としては
次は・・・そんな不安感です。

早めに入梅した今年は6月後半に入り
とても暑い毎日で今日やっと夕立が10分ほど降りました。
明日は娘の月次締めの残業で孫たちにお守りに行きます。
ハンドメイドは今休憩して片付けの続きをしています。
写真のアップがないとさびしいので
前回に続きご紹介^^

024_convert_20101014221535_20110630215456.jpg
024_convert_20101014221535_20110630215616.jpg

写真では白浮きしてるつなぎの地色はペパーミントグリーンのモアレ生地です。
日曜日は姿勢セラピストの勉強に出かけますし
水曜日から4日間ソウルにスポーツクラブの友人たちと旅行です。
多忙な毎日を過ごしてます^^


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



猛暑はPCに悪い?

先日からPCが不調かもです。
すぐ固まります。
娘婿から私のPCも秋には6年目に入るから危ないかもとは聞いてます。

2テラのHDを買ってあるのでそこに大事なのは移動です。
写真と家計簿ソフトは絶対無くなっては困ります。

今日はそれらをHDに保存してました。
あとはアドレスとお気に入りだけです。
この暑さもPCにはかなりの負担なのでしょうか?
なんとか電気店の決算月の8月まで持って欲しいものです。

電気店のお勧めはCPUはコア5以上。
ウインドウセブンで64のね。
メモリは4ギガは欲しいですね。
私はブルーレイのが欲しいし。
他社のちらしも持ってしっかり聞き込みました。

私はNECか富士通のノートを買う予定なので
今はまだ13万前後。
あと2ヶ月頑張ってよ~~~。



ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


パッチワークキルト ベッドカバーサイズ

先週末の休みに断捨離の続きをしていました。
まあ先日も書いたように捨てるものはもうほとんどないのですが
しまいこんでいたパッチワークキルトを出してみました。
ダブルウエディングキルトです。

024_convert_20101014221535_20110628212424.jpg
024_convert_20101014221535_20110628212510.jpg

一時はベッドカバーに使っていたのですがここのところは
ずっとしまってました。
せっかく作ったのに宝の持ち腐れももったいないと
使ってこそと思いました。

この他に間仕切り用に作った「おばあちゃんの花園」と
サンプラーキルトと「万華鏡」
習いに行った時の課題作品の1枚があります。

大作は我が家のような壁のない小さい家には飾るところがなくて
もったいないですよね。
でも作ったのはこの家を建て直す前の17年以上前なのですけど。

その時集めた布たちもまだまだたくさん残ってます。
60歳になって年金暮らしになったら
ミニキルトを作ってこの布たちも減らしていけるかしら?

手先を使う私は呆けずにいられるでしょかね?
後の作品はまた後日ご紹介します。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


前回分の私服完成

今夜はここ数日に比べてしのぎやすい温度になりました。
昼間は片づけをしていると滝汗が服の下を流れてました。
そんな中で午前中のうちに前回で放置してあった
ニットソーイングスクールでの私服を完成しました。

024_convert_20101014221535_20110625221358.jpg
024_convert_20101014221535_20110625221447.jpg

黒のニット布地にこのたくさんのフリル。
袖もフリルですよ。
この年齢になるとご不幸のお知らせをいただくことが多いです。
お通夜だけでもと思いますが礼服を着て行くまでは・・・
そんな思いで黒地で作ってみました。

昼からはアトリエの片付けもだいぶ進みました。
やっと完成間近です。
この後からの性格を直さねばと再確認です。

断捨離が進んだ部屋はけっこういい感じですよ。
物を厳選して暮らすってのはやるまでは辛いですけど
やった後は片付けも楽ですから^^


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


娘服 完成です

ここ数日扇風機だけでは耐えられないほどの暑さです。
扇風機を使っていても服の中で垂れているこの汗。
寝ていても自分の汗でまるで水中と思われるほど。
被災者の方々の苦労に比べればと思ってエアコンは我慢です。
(痩せるかも?)

今日は水曜日に行ったニットソーイングスクールの
直線ミシン部分を完成させました。
やりかけていたものをこの終末に完成させつつ
断捨離も今一歩進めたいと思います。

024_convert_20101014221535_20110625221632.jpg
024_convert_20101014221535_20110625221711.jpg

2階のアトリエも寝室ももう余り捨てるものはないのですが。
ここのところ忙しくしていたので
やりかけていたものが散乱しています。
いかに使いやすく片付けやすくするか。
それは使ってからしか解らないので。
やっと最終段階ですね。
何度手直ししたことか・・・

明日は曇りの予報です。
少し涼しかったら片付けももっと進むのですが。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


地面の下の不安感

先週の朝7時45分ぐらいに ご~ドンぐら。
落ち着いて座っていたから感じたのでしょうけど
震度1でしょうね。
TVには全く地震速報などなく
社内で話したら気が付いた人が半分。

そして先ほど9時ごろにごごご~ドン ぐらりゆらり。
またTVには速報はありません。
大きな地震が東北であるとその1日以内に
こちらでも感じます。

いいのかな?
何が?
不安感はどこから?

昨日から高い湿度で身体がとても疲れます。
もちろん、家でエアコンなどまだ使ってません。
こういう時期が一番身体がつかれますよね。

昨夜に引き続いてニットソーイングの残りを手がけましたが
まだ完成しておりません。
あせらず、ゆっくり楽しみましょう。

ここのところ手を広げすぎてアトリエの机の上が山状態なので
まず、先にこれを片付けなきゃ。
どこも断捨離。
まだ進行中です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


昨日に続き 姉孫服完成

昨日に引き続いて姉孫服の完成です。
ここのところと1日中がハンドメイド三昧って
そんな時間が取れてなくてゆっくりと進めています。

024_convert_20101014221535_20110622223829.jpg

作った型紙サイズは100です。
昨日の妹孫のは90サイズ。
作ってからこりゃ大きいです。
今年はまだ着れないかも・・・です。

今日の休みもニットソーイングのセレクトコースに行ってきました。
前回、妹孫の呼び出しで途中のはさておいて
またまた娘用のジャンバースカートにもなる型紙を補正して
基本の形に直してから裁断しました。
午後からロックミシン部分は全て縫えました。
あと直線ミシン始末の部分だけが
空いているミシンがなくて家に持ち帰りでした。

でもその前に姉孫用を完成です。
セレクトコースも夏用で作りたいのがもうなく
2ヶ月間お休みの申請をしました。
7月は海外旅行の予定があり
8月はお盆でまた孫たちがくるでしょう。

買い貯めた孫たち用の布地も減らさないとですし。
やりたいこといっぱいです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


姉妹孫服 妹分完成

少しづつ進めていた姉妹孫服の妹分が完成しました。
こんなに小さくかわいいのに手間は大人と余り変わりません。
作業時間の中で縫う作業が一番少ないかもですね。

024_convert_20101014221535_20110621230755.jpg

袖のフリルをつけるかどうかで手間がかなり違います。
かわいいと型紙を起こし裁断をして
いざ縫い始めると以外に時間を取られたりします。

いかに時間をかけずにかわいくするか。
ハンドメイドショップに委託するのなら
そういう技もちゃんと習得しないとと思います。

あっちこっちに手を出している私です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


体力ないですな

先週は孫の守とTDLへの強行旅行。
おまけに昨日は日曜当番出勤でした。
今日は振替で休みを取りました。

寝たこと・・昼前まで。
疲れがこれほど溜まるのは久しぶりです。

午後からは孫の服の続きを作ってました。
2着同時進行なのでまだ完成はしていません。
娘に作ってあげた布地で姉妹分です。
デザインは違います。
布地のおそろいもまたかわいいのでは。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


25時間の強行旅行

先日お知らせしたとおりにTDLに行って来ました。
金曜日の夜9時に娘の家を出発して
翌朝2時にTDLの駐車場に到着しました。

昼2時のパレードを見終わった頃に
ぱらぱら雨が降ってきました。
娘は夜のエレクトリックパレードまで見て
ゆっくりどこかの高速のSAで仮眠取って帰宅と予定。
まあ、そんなことは無理と思ってましたが
娘の気性を解っているのであえて口出しはしません。

姉孫が2時のパレード直前から爆寝状態。
だから4時のパレードを見て帰る?
が、雨がきつく降ってきたので
お土産を買って3時過ぎにTDLを出発しました。
都内といつもの伊勢湾岸高速への合流手前の渋滞。
富士宮のSAで夕食は取りましたが
夜10時にやっと娘の家に到着しました。

024_convert_20101014221535_20110618235302.jpg

買ったキャラメル味のポップコーンを独り占めの姉孫。

024_convert_20101014221535_20110618235400.jpg

映画も見たので本当は10年以上ぶりのTDLで唯一行きたかった
カリブの海賊の入り口近く。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2011年06月 | 07月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント