fc2ブログ

ニット余り布地の活用

ニットソーイングスクールで1年半も習っていると
残り布地がたくさん出ます。
いちいち使う型紙をあてて買えば残り布もかなり少ないのですが
数人がニット布地を買おうとしているとそんな場所もありません。

そしてカット布地というのがあります。
もともと2メートルとか1,5メートルでカットしてあると
柄で選んでしまうのでたくさん残ってしまいます。
その残りのひとつが先日アップしていた姉孫のジャンスカになりました。

今日は余り布地3つを活用すべくカットしました。

024_convert_20101014221535_20110531203405.jpg

024_convert_20101014221535_20110531203511.jpg

本来の型紙は真ん中の黒地のところも同じ巾のチェニックでした。
それをアレンジしてみました。
時間のあるときは手のかかる物
ないときは少しづつ進めていける物。
そんなふうにハンドメイドを楽しんでます。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



日本国はどうなるのでしょう?

私の宝物の孫たちの命をを守るのは誰なのでしょう?

今日のTV番組の「たかじんのそこまで言って委員会」と
「ミスターサンデー」を見ていて怒りしか覚えません。

けれどニュース番組好きな私は同心円の避難には始めから違和感を持ってました。
チェルノブイリの事故の時で風向きによる放射能の拡散のことを知っていたはずです。

国民を守ることを考えない国会議員や官僚や天下りたち。
自分たちで勉強し日々情報を集め
福島の方々が子供たちを守るためにデモをしたように
意思表示を示さないとこの国は何もしてくれないのですね。

公務員関係の給与カットはその人たちの生活を及ぼすなど
のんきなことをのたまってますが
こっちはバブル期にいきなり年収3割ダウンでしたよ。
それも残業を同じようにしていて払ってもらってないという。

国の税金が少なくなるということは給与ダウンが当たり前でしょう。
失われた15年で若い人の給料は全く上がってません。
はっきり言ってサラリーマンの平均給与=公務員平均給与
それが当たり前でしょう。

賢い大人にならないと生きていけない時代になりました。
孫たちを守るためにも。

時間がなくても ハンドメイド

昨日の夕方は嫁の肩こり腰痛の施術をしてから院にインターンに行きました。
そして今日は娘が10時過ぎに来て開口1番に妹孫を抱いたまま
ソファーに置いてあったバックを取ったらそれからびりびり腰痛。
背骨を看たらやはりずれてました。
一通りの施術をしたら痛みがなくなって楽になったわ。
体の異常があると効果をより実感できるということです。

娘は私がヤフオクの出品がわかってないので教えに来てくれました。
(それと一人で子供二人をみるのが疲れるからなのですが)
タグが解ってないので昨日HTMLの本を買ってきてました。
あらま・・教えてくれたのは自動でタグに変換してくれました。

そして今使っているノートPCがこの秋に6年目に入ることになります。
パパ(娘婿)が使っていた前回のPCも6年めでいきなりダウンしました。
私にバックアップを勧めると共に買い替えを考えたほうがいいよと
パパからの伝言を伝えるようにとのことでした。

お正月休みにバックアップは取ってあったけどその後は・・・
確かにもうかなり重いしエンターキーが固まることもある。
ビスタの初期バージョンだしPCの中身はもう1年で格段の差。
それが5年使ってる・・・
考えたほうがいいなと実感です。

娘たちはパパが早めに帰宅するのでと4時に帰って行きました。
なので私もゆっくりスポーツクラブのお風呂で汗を流せました。

ここのところハンドメイドの時間はたくさんは取れませんでしたが
こんなふうに進めていました。
これも昔買ってあったフェリシモのキットです。
2枚組みになってます。


024_convert_20101014221535_20110528214559.jpg
024_convert_20101014221535_20110528214659.jpg



ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


姿勢セラピストとしてのインターンデビュー

今週は仕事がとても忙しい日々でした。
それに重ねて会議が2回も重なりました。
忙しい時ほど重なるものです。

その中で昨日と今日の夕方から夜にかけて
インターン研修に行ってきました。
昨夜はカイロプラティックの院長先生が入るので
姿勢セラピストの先生も3人。
そして私と同期のインターンで2人。
今夜は私の先輩セラピストのお手伝いで入りました。

私も施術を受けていますがどうしているかが
見られてとても参考になりました。
基本の施術をもとに今月参加したベーシックセミナーで
勉強させてもらったのをどう組み合わせるのかは
これからのベーシックセミナーでの勉強次第ですね。

患者さんで痛い所や不自由な所を直しにみえる方
直ったけどメンテナンスで月1のペースで着ている方。
2日間で約10時間インターンをして
20人以上の方の施術前後や施術方法を見させてもらいました。
納得を重ねた2日間でした。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


で!できましぇ~~ん・・

先週ヤフオクに出品したおむつポーチ2品は無事落札していただけました。
そしてこの火曜日の夜に次の分を出品するべく月、火曜日の夜に
娘が作りかけていた下書きを自分ながらに直していました。

うまく出来たと見本のアップをすると自分が差し入れれた文章が
所どころフォントが合ってないのです。
何度、自分ながらに直しても全く駄目でした。
う~~ん、本質的にタグが解ってないので駄目ですね。

今の職場で事務の仕事をしている時に仕事で必要なので
必死でエクセルを覚えました。
関数もなんとか本を参照して使えるようになりました。

ホームページビルダーを使ってHPを作ったりもしました。
それから7年の時が流れ今・・・
できましぇん(爆)

結局2日間の悪戦苦闘でしたが
次の出品はアップできずに諦めたのでした。
この土曜日もまた娘が来るのでちゃんと教えてもらわねば。

先週の土曜日は生理痛がひどくて寝込んでいたので
とても聞ける状態ではありませんでした。
それでも孫たちはママが大好きでまとわりついてましたから。

私と母、私と娘 そんなふうではなかったような・・・
そういう意味では娘は良い子育てをしているのではと思います。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ニットソーイング 大人服

先日からニットソーイングスクールの課題作品の完成品の写真を
アップしてないのが溜まってます。
昨日にいくつかやっと写真を撮りました。

024_convert_20101014221535_20110523223358.jpg
024_convert_20101014221535_20110523223510.jpg
024_convert_20101014221535_20110523223721.jpg

一番下の写真の部分だけは紹介してありましたね。
この胸元のねじれがとてもいい感じなので作りました。
エスニック柄が気にいって選んだこの布地ですが
裁断の時に柄合わせでとてもてこずりました。
2度と柄あわせのある布地は選ばないと思いました。

ちまちましたことが好きなくせに
根をつめてるといらいらしてきます。
さすがAB型、どっちやねん。
そう自分に突っ込み入れてます。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ジャンバースカート 完成

やばい・・・
襟ぐりが伸びてしまった。
もう一度襟ぐりにかけた押さえの直線ミシンをほどこうかと
思ったけどこの週末の土曜にもまた娘と孫たちが来るので
試着させてからやり直すことにします。

024_convert_20101014221535_20110522231905.jpg
024_convert_20101014221535_20110522232017.jpg

今日は7月にスポーツクラブの知人たちと韓国ソウルに行くので
インターネットで調べて一番いいなと思うところを探してました。
私としては木曜出発で4日間が仕事を休まなくていいのですが
水曜日なら5000円安いとなると・・・
フリーの1日分の食事代で余るほどです。
私以外はもうお仕事をされてない年齢の方なので
水曜日に出発を予約しました。

JTBと中京テレビがタイアップしているコースになります。
今週の金曜日の夕方4時の番組で2週にわたり放送されます。
15年前始めてソウルに行き始めて
ずっと行ってみたかった マンタ のショーを見に行けます。

前回は友人の娘の結婚式でちょうど2年前でした。
久しぶりのソウルをゆっくり観光なのでとても楽しみです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


姉孫用のジャンバースカート

今日は私の昼間の用事もなかったので
10時半過ぎには孫たちと娘が家に来ました。
10分後には姉孫がおもちゃを部屋中にまいてました。

妹孫はゴールデンウイークにはまだちゃんとはいはいしてませんでしたが
もうどこでもで今日初めてママの前で両手離して3秒立ちました。
姉孫はとても手足が長くなり計ってみたら身長が88センチになってました。

024_convert_20101014221535_20110521231646.jpg

ニットスクールの課題でママにチュニックを作ってあげた残り布です。
100サイズでジャンバースカートが取れました。
前後身頃は表裏用の2枚必要でした。

昨夜の試作品は明日にでも続きをしましょうかね。
今夜は裁断だけで時間が過ぎてしまいました。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


試作品 何が出来るか?

いきなり初夏を通り越して暑いくらいになりました。
今夜は2階のアトリエも隣の寝室も窓を開け
ドアも開け風を通しています。

昨日と今日は孫の服用の型紙を写してました。
たくさん作ったニット地も結構余りがあるので
残布も整理しないと収納庫からあふれてしまいそうです。
大きいのは大人のキャミソール。
少ないのは孫たちのキャミソール。
組み合わせて大人のチュニックにするとか。

アイデアはたくさんあるのですがなかなかまとまった時間が取れません。
今日は午後姿勢セラピストの説明と簡単な施術を
スポーツクラブで知り合った方に我が家でさせてもらいました。
気持ち良くて寝そうという感想をいただけてほっとしました。

明日は娘達が来ます。
午前中に少しでもハンドメイドを進めたいです。
そして今夜はこんなこともしてました。

024_convert_20101014221535_20110520222337.jpg
024_convert_20101014221535_20110520222421.jpg

試作用ですが何になるでしょうか?
それにしても汚い自分の手にげんなりしてます。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


姿勢科学学会 中部地区基礎セミナー

今月の初めの姿勢科学学会のベーシックセミナーに参加して
重ねてこのKCSの施術技術に対しての確信を感じました。
スポーツクラブでも私が習ったことを伝えています。

先月から施術を受け始めた私の友人が
今日の基礎セミナーに参加してくれました。
60歳を超えて勉強なんて久しぶりでと
言っていましたがセミナーが終わった後の感想は
とても理解できて私の身体もちゃんと治してもらうわ。

一人づつ私への応援者が出来てとてもうれしい1日でした。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2011年05月 | 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント