fc2ブログ

ミニチュアショップ 4作目 続き

昨日は仕事の量も溜まっていて疲れました。
寝不足が一番こたえる私なので少し早寝でした。

午前中は遅寝をしてその後は楫、ハンドメイドでしてました。
午後からは内孫のお守りでもっと時間が欲しい気持ちです。
嫁さんが仕事をするので少しサポートがいります。
娘の方も明日、月曜日水曜日とサポートがいります。
両方で取り合いです。
この1、2年が一番私の大変な時期でしょう。

今日は少しの時間でしたがここまで進みました。

024_convert_20101014221535_20110331232932.jpg

集中していると何も考えてないこの時間はストレス解消かも?ですね^^


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



姿勢科学学会本科スクーリング 後期

前期の4日間を2月の26日から3月1日まで受け
後期を昨日今日と2日間を受けてきました。
岐路はスムーズに走れて10時過ぎに自宅に戻ってこれました。
今回がこの本科技術セミナーは終了なので
夕飯は豪華に宴会でした。
食事を共有することで気持ちも共有でき
有意義な話を素直に聞くことが出来やすくなるそうです。

024_convert_20101014221535_20110329225442.jpg
024_convert_20101014221535_20110329225541.jpg

基本は家庭内療法のためでしたが
せっかくここまで習ったのでもう少し深めたいです。
今夜は疲れているので無事帰宅したお知らせですね。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 4作目

ここのところ家族の用事で多忙です。
でも少ない時間だからこそこんなことしてました。

024_convert_20101014221535_20110327212410.jpg

明日と明後日は姿勢科学の技術セミナーの後期2日間に行ってきます。
早朝5時半出発、帰宅は火曜日深夜予定です。
車で乗り合わせていきます。

始めたことなので最後まできちんと勉強していきます。
家族のためにのスタンスは変わってないので。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 3作目 完成

2日前に出来ていたのですがばたばたしてしまって
今日やっとアップです。

仕事が終わってから孫たちのお守りに娘のところに向かいました。
娘の職場の歓送迎会のためです。
姉孫が一番精神的に大変なところみたいなので
妹孫を泣かせても姉孫優先でだっこをせがんだら
まず姉孫を抱いて次は妹孫です。
赤ちゃんが赤ちゃんの妹のお姉さんなのだから。

024_convert_20101014221535_20110325230913.jpg

今回のは一番パーツが少なく手間がかかりませんでした。
3作品を並べるととてもいい感じなのです。
集合写真は6作品全部完成したらアップします。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


福島原発事故 余波

私の舅姑義兄嫁の親兄弟親戚は全て福島県と言って過言ではありません。

昨日のテレビニュースで郡山の水道も飲んではいけないとのこと。
絶対、水の要請があると思ってました。
三重県なのにミネラルウオーターが手に入りません。

夕方に義姉から電話がかかってきました。
やはり、水の要請でした。
私にもまもなく9ヶ月入る孫が二人います。

でも水道がやっと通った福島には7ヶ月に入ったばかり。
家の水のペットボトルを義兄に渡して
空のペットボトルあるだけに水道水を入れ
大きいタッパーに水を入れこの寒さを味方に
この数週間を乗り越えられると思います。

もったいないけど週1度は水を入れ替えて
その水は花壇に撒きましょう。
なら、もったいなくないか^^

何より一秒も早く原発が落ち着きますように。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


魔女たちの22時 (TV番組)

今終わったTV番組の中でO脚を直すとの内容がありました。
うんうん。そうそう。そうなのよ。
体の1部分が曲がってるのではなく全体なのよね。
私が今勉強している姿勢セラピストの内容と同じよね。

しかし、足の長さが違うのに対する施術は?
あんなに力を入れなくても家庭内療法の範囲で直すことはできますよ。
もちろん、腰から下の矯正なので4,5日しか持ちませんけど。

あんなに乱暴にと思ってしまいましたが
私が通った接骨院はもっと乱暴でしたね。
2ヶ月通っても直りませんでしたけど。

来週の月、火曜と後期2日間の勉強に行きます。
そのまま進めばカイロプラティックの開業も出来ます。
こういうことで姿勢が良くなって美しい身体になり
若さを保てるならそういうことを広めたいとは思います。

しかし、本当にしたいことは何なんだろう?
私は子供の頃からハンドメイドが大好きです。
ともかく手を動かし作るのが大好きです。

私が作ったおむつポーチを娘や嫁が持っていると
その知人たちが欲しがってくれる。
ヤフオクで出品して落札してくれた方が喜んでくれる。

私が真にしたいことはハンドメイドなのです。
どこに軸を置いて生きて行くか
もう人生半分過ぎてしまったのだから
自分の芯をぶれなく生きて行かないと・・・


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


ミニチュアショップ 3作目(続)

昨日に引き続きニットソーイングスクールに行きましたが
あと少しで完成できませんでした。
家のミシンで袖口と裾の始末をするだけなのです。

ミニチュアハウスの作りかけが作業台を占領していたので
ミシンを出すことができませんでした。
相変らず片付けのへたな私です。

やりかけていた小物を完成させて作業台を空けました。

024_convert_20101014221535_20110319233009.jpg

今週は仕事の荷物が平常入荷になるとのことですけど
いったいどうなることやら?
月末と年度末でう~~~んってとこです。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


娘のスリムパンツ

今日はニットソーイングスクールのセレクトコースです。
前回に引き続いて娘のパンツを縫いました。

伸びない布で作った折り返したハーフパンツ。
その型紙で確認して今回は伸縮タイプの布帛のような布地で
スリムパンツを作りました。
これで娘の下半身の型紙の基本が出来上がります。
あとは娘が痩せるだけ・・・(爆)

024_convert_20101014221535_20110320223510.jpg

写真の加減で色がなんだかですが
本来は黒にとても近いこげ茶色です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村



ミニチュアショップ 3作目

今日は少し暖かい1日でしたね。
関東のトラック燃料不足で荷物が1日おきなので
土曜日ですが全パートが出勤になりました。
連休明けの火曜日から平常に戻る予定だそうです。

ここのところテレビに釘付けでしたが
やっとおとついぐらいからまたミニチュアハウスを作ってました。
2作作って並べてるといい感じなので
全6作とも完成させたいなと思ってしまいました。

024_convert_20101014221535_20110319232758.jpg


前回のより作りやすそうです。
こまごました作業になれてきたのかもしれませんね。

夕方は嫁さんが仕事の面接に行くので内孫のお守りの約束でした。
3時に仕事をあがりメールを見たら娘が孫二人と
こちらに来るとのことでした。

孫が3人で2人は赤ちゃんでころころ寝返りしながら
お互いを気にしながらさわりに行ったり
顔見合わせて笑ったりしてるのを眺めてました。

夕食を食べ3人とも私がお風呂に入れて帰宅させました。
とても忙しい午後でしたが8時半には皆いなくなり
ハンドメイドの続きをしてました。
明日とあさってはニットソーイングスクールの予約が取ってあります。
用事が重なりどんどん変更になったので連続になってしまいました。
やりたいことが多すぎてやらなければならないことが重なってくる。
時間をうまく使いこなせてない現状です。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


正しい税金使い方 (案)

昨夜に続いて今夜も雪が山のほうから吹き飛んできました。
被災地の方々のご苦労を案じるばかりです。

新しい原発を作る費用が約5000億かかるとしたら
家につける太陽光発電は約200万。
25万軒につけることができます。
そして払わない電気代や余った電力を売ることで
初期費用が10年で取り戻せる試算とか。

今回の事故で最低4台は原子力発電所が潰れて電力が
足らなくなるのでしょうね?
800万軒の太陽光発電分ですよね。

それに原子力処理の費用がいらなくなることを
考えるとそれ以上の家につけることが出来ますよね。

日本が世界に誇る太陽光発電は
国の政策が補助金カットをしたことで
設置数が鈍化しているそうです。

ドイツなどの国はますます補助金を増やし
技術力を上げていけば日本の技術を追い越していくでしょう。

耐震化対策の遅れている学校が避難所に指定されていることも
あるでしょう。

今こそ学校の耐震化や建て直しをするとともに
すべての学校の屋上に太陽光発電をつけ
新築世帯には無料で太陽光発電をつけて
使った分は費用を徴収する。

根本的に日本の国を考える時ではないでしょうか。
個人ではなく公共の国へ。

世界から賞賛される日本人の庶民の公共力、マナー力で
未曾有のこの大災害を分岐点と捉え
この国の政治経済を建て直して
私は日本人ですと孫子の世代が
世界に誇れる国にしたいと思います。


ハンドメイドブログランキングに参加してます。
ポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村


プロフィール

雅緒

Author:雅緒
2019年1月からガラス工芸(バーナーワーク)始めました。
娘がガラスの素材作家して活動しています。
眼鏡止めや穴開け、ヒートンキャップ付けなどを手伝ってます。

私はミンネでレース糸での作品をメインに販売をしています。

編み物教室、パッチワーク教室、クライ・ムキ式のロックミシン教室の講座の終了証をいただきました。

還暦を過ぎ今できることを日々楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2011年03月 | 04月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
検索フォーム
最新コメント